シロ

思った事感じた事考えた事、色々。

シロ

思った事感じた事考えた事、色々。

最近の記事

Rord to モノローグ 20240428③

市の会議室で、2日連続稽古をする。 やっばり、声をちゃんと出すと、気付けることが多い。 誰かに話しているので、仮に相手を精神科医にしてみた。 無理やり連れてこられただろうから、最初は口が重い。 ポツリポツリ話すうちに、自分の記憶に入り込み、追体験をしていく。 「おい、桃を食べさせてくれよ」 あの人の声は、自分を責めて追い詰めていく、自分自身の声。 食べさせてあげられなかった後悔と罪悪感。 食べさせてあげれば良かった。 声が聞こえる度、追い詰められていく。 死期が早まるよ

    • Road to モノローグ20240428②

      ブツブツ稽古開始。 台詞を繰り返し口にしながら、台詞を入れる。 マスクをしてるのであまりバレてなさそう。 これ、誰に話してるんだろう。 警察か、精神科医か。 だいぶ時間が経って、あの人の話をしても大丈夫な状態になってから、セミナーでも開いているのか。 現在進行形ではない。 過去の自分の行動を客観的に見て、説明している。 でも、その時の感情を思い出して、声を荒げたりしている。 完全に克服してはいないのか。 人に説明している台詞と、その時の感情に入り込んでいる時の台詞を分け

      • Road to モノローグ20240428①

        『お気軽に。モノローグイベント0428』の出演者募集の記事を見て、すぐに問い合わせメールを送り、折り返し参加希望メールを送った。 同時に、今回の演目の作者に上演許可をもらうためメールを送る。 無事に上演許可が降りた。 それが、3月18日。 すぐにチラシを作成して、3月23、24日に行われた劇団の公演でチラシを配った。 情報解禁。 3月27日に参加したオープンマイクでチラシを配って告知をさせてもらう。 3月30、31日にSNSやLINEを使って宣伝活動。 そして初稽古。

        • 私の男 20220912

          『私の香り』だと思った。 揺れて擦れた葉、 蜜蜂が体中に纏った花粉、 太陽に温められて土から蒸発する水分…… 濃厚な匂いに混ざって、私へ届いた微かな香り。 香りを頼りに行き着いたのは、一人の男の人。大きな木々が作る涼しげな日陰で、とても気持ち良さそうに本を読んでいる。 紙をめくるほっそりとした指。 眉間に寄せられた微かな皺。 本に集中するあまりに、その大きな体はとても無防備に見えた。 揺れる木漏れ日を受けながら本を読み続ける、少年と大人が入り交じったような男の人。 私は『

        Rord to モノローグ 20240428③

          Love wins all 20240124

          病めるときも 健やかなるときも 死が二人を別つまで 永遠の愛を誓いますか 神様はそれしか聞かない もしも 僕の片眼が黒くて もしも 君の耳が聴こえたら ためらいなく答えていたんだろう 世界の片隅で 二人穏やかに生きていけたら ささやかな願いは 神様には届かない 僕の片眼が黒くて 君の耳が聴こえて ご馳走が並んだテーブル 僕の口に付いた食べかすを 白いドレスの君が払ってくれて 顔のない友人たちが祝ってくれる 僕らの結婚式 つかの間の桃源郷 たらればの走馬灯 追いかけて

          Love wins all 20240124

          『僕の友達』20240116

          『僕の友達』 久しぶりだね 元気にしてた? そう、帰ってきたの 虫がいい? 年を取って 少し図々しくなったから 何もなかったかのように 平気な顔で帰ってきたの 年を取るのも悪くないね 知ってたよ 本当は待っててくれたんでしょ、ずっと あの時は 離れるしかなかった 色んな理由があって 苦しかったから 君から逃げ出した 皮膚が破けてたくさんの血が流れた 時間薬しかなかったから かさぶたが乾いて剥がれるまで しばらくかかったよ 長い時間が過ぎて 離れるしかなかった理由た

          『僕の友達』20240116

          Road to モノローグ 20240114

          昨年12月24日に参加した『お気軽に。モノローグイベント1224』の配信が、1月10日に終了し、チケットバックが入金されました。 3500円。 舞台で初めて貰えたお金。 会場や配信で私を応援してくれた人達の、私への気持ちがこもったお金。 大切なお金を有意義に使いたい。 なので、日本赤十字社に義援金として入金しました。 今困っている人を一瞬でも助ける事が出来たら、私も、私を応援してくれた人も、きっと嬉しい。 自己満足かもしれないけど。 これにて、初の一人芝居、 『

          Road to モノローグ 20240114

          20240111 投稿完了

          ココア共和国に『銃とマイク』を投稿した。 初投稿、ドキドキ。

          20240111 投稿完了

          Road to モノローグ 20231231

          本番が終わって一週間。 改めて振り返ってみる。 【良かった点】 ①滑舌の悪さに気付けた ②台詞覚えの悪さをどうやって克服するか考えるきっかけになった。 ③感情で動きながらト書きを成立させるには、と役作りをする練習になった。 ④宣伝の練習になった。 【反省点】 ⑤3ヶ所噛んだ ⑥頭で考えた感情が、なかなか下に降りない。 (台詞を吐けない) 良かった点、反省点は、背中合わせなのだけど。 ①は、毎日5分で良いから滑舌の練習をすれば、半年後には良い結果になっているはず、と確信

          Road to モノローグ 20231231

          一年の振り返り 20231230

          今から帰省するので、搭乗までに一年の振り返りをしてみようかな。 去年も怒涛だったけど、今年は倍速で怒涛の一年だった。 ◾3月 演劇際に参加申込し、8月の本番へ向けて劇団『ナナニハタリナイ女タチ』を立ち上げる。 ◾4~8月 ひたすら稽古&準備 ◾8月 ナナニハタリナイ女タチで『名前のない演劇際』に参加。 『旦那の悪口を良い続けるただそれだけ』 を上演。 20年振りに舞台に立つ。 ◾10月 自作詩の朗読の大会、『KOTOBA SLUM Japan』西東京大会に出場。

          一年の振り返り 20231230

          Road to モノローグ 20231225

          ずっとタイトルのRoadをRordって書いてたんよ、恥ずかし。 本番、無事に終了。 怪我もなく、ハプニングもなく。 3回噛んだ以外は。 昨日は『あれだけ稽古したのに!』って思ったけど、今考えれば、稽古不足だわ。 2週間前にインプラント手術して、口を動かせなかった事、手術翌日に体調不良で稽古が出来なかった事。 1週間前の土日と、本番前日にスタジオで稽古。 仕事後にカラオケボックスで稽古してみたけど、疲れと音楽で集中できなかったし。 もっと稽古時間が取れていれば、少なくとも噛

          Road to モノローグ 20231225

          Road to モノローグ 20231224

          今朝、やっと実子の気持ちの整理がついた。 実子は吉雄が『怖い』んだ。 実子から花子を奪い去る存在。 花子がいなければ、生きる意味も価値もない実子。 花子を奪う吉雄は、実子にとって死神だ。 だから、怖い。 本番は終始、吉雄を恐れ、その心を守るために怒ろう。 本番、行ってきます。

          Road to モノローグ 20231224

          Rord to モノローグ 20231223

          今週は仕事が忙しくて、仕事後にカラオケボックスで稽古しようとしても、ほとんど集中できなかった。 今日は午後にスタジオを借りて、最後の稽古。 スタジオの横にスタジオ事務所があって、電話の音などが丸聞こえで、前回集中できなかったので、今日はイヤホンをして環境音楽を流しながら稽古した。 次回からは他のスタジオにしよう。 そのかいあって、ちょっと集中できた。 感情の稽古をしたあと、後半は台詞を噛まないように。 間違えても言い直さずそのまま進めるような稽古をした。 感情が乗ろうが乗

          Rord to モノローグ 20231223

          Rord to モノローグ 20231219

          昨日の夜はあまりにも疲れてしまって、稽古をせずに家でゆっくりすることにした。 推しの動画を見てゲームして、寝た。 朝方、うっすら意識のある時に、その人はやってきた。 『花子の命は実子の命』 黒い足のシルエットだけ見えるその人の声が頭に響いた。 そのとたんに、体感できていなかった花子への感情が、丹田に降りてきた。 そう、花子の命は実子の命。 一つの心臓を共有する双子のようなもの。 今の花子が消えてしまったら、実子は生きていけない。 悲しみとかではない。 自分の皮膚を剥が

          Rord to モノローグ 20231219

          Rord to モノローグ 20231218

          いや寒い。 急に寒くなることないじゃんか。 分厚く着こんで、仕事後カラオケボックスで稽古。 しようとしたら、酸欠で頭がボーッとして、台詞が出てこない。 仕事で頭使ってるから仕方ないけど、参ったな。 仕方がないので、ひたすら声を出してのブツブツ稽古。 何か感情が乗らない。 怒ってみてるものの、無理矢理怒ってる感じしかしない。 ちょっと落ち着いて、悲しみの方に振ってみた。 ちょっと乗れた。 イライラする、というト書きに捕らわれている気がする。 私の場合のイライラはどう出ていた

          Rord to モノローグ 20231218

          Rord to モノローグ 20231217

          今日も9~12時でスタジオで稽古。 今日のスタジオは椅子があったので、本番を想定して稽古を進めた。 台本を見ながら台詞をチェック。 結構間違えて覚えてしまっている。 たった一言抜けただけで、感情が変わってくる。 三島由紀夫、恐るべし。それでも、昨日よりはスムーズに台詞が出てくるようになった。 怒り泣きのシーンなので、何回か繰り返すと酸欠で頭がボーッとしてくる。 仕方がないので、甘いものを食べて休憩。 最後の『死ねばいいのよ』が、上手く出てこない。 花子への愛が足りないの

          Rord to モノローグ 20231217