見出し画像

何故何もうまくいかないのか?(結果)

人生がいつ終わるか…もまあ多少あるかもしれないけど、
仮に今終わると全くうまくいかなかった人生、という事になる。

・・・そんなことは基本的には許されんわ。

何事も、途中、最初からうまくいかないなら話も分かるが
途中から上手くいかないっていうのは結局どこが間違いか分からない。

・・・何カ所もあるんだろうけど。

人生も途中だから悪いのか、最後まで悪いのか、よくなるのか?

そこが分かれば一番いいんだけど…。


毎日の気懸かり、
小さな気懸かりがあること自体がよくないんだけど、
これによって判断力や決断力はやっぱり落ちるんだろう、
だからいい判断というものがしてるつもりでも出来ない、
というのはありうる。。。

だって、最良じゃない事はまあ分かってるんだから。
気懸かりの条件の中でやはり選んでいる、
というのはそういう事じゃないかと。


一挙に解決する名案や突然の幸運が欲しい。

しかしささやかな問題が仮に解決してもその後どうか分からない、

ただ、その部分をやはり考えてはいけないというか
考えない人が上手くいくのかな?…とは思います。


自分以外の健康、ペットの、
或いは自他ともの年齢、高齢化、寿命、
こういう気懸かりは終わってしまえば、
多少の後悔はしばらく残るにしても終わればなくなるんですけどね…。


暑いと「行動する」という選択がほぼなくなるので
この時点でいい選択枠が潰れてしまう訳ですが、
やはりそこを押して「行動する」選択を出来るようになる時が
まあそれなりに一つ前進したり「うまくいく」に繋がるのかもしれません。


この状況を塞翁が馬と思うかどうかも本当に難しい、
気持ちの上ではほとんど無理に等しい事です。


という事で反省とか後悔をしつつ
7月の終わりを迎えてしまったのでした。


8月にいいことの予定は・・・例によって入ってないですが
そういうことは予定外で常に待ってます。

そして予定と言えば一生に一度ぐらい
「予定通り」なんてまあ言ってみたいものです。


そもそもは狂った人生の予定をどうにかしたいのである、
に戻るのでとりあえず終わりです。



もし何かあれば報奨金として頂戴します。