マガジンのカバー画像

身体のあれこれ

19
身体についてのちょっとした知識をご提供
運営しているクリエイター

#ピラティス

【姿勢】日本人に多い姿勢 #69

【姿勢】日本人に多い姿勢 #69

おはようございます!
本日は姿勢のお話です

日本人に多いと言われている
スウェイバック姿勢について
お伝えしていきます

本日もよろしくお願いします

ではそもそもスウェイバック
がどんな姿勢かというと

立った姿勢を側面から見た際に

骨盤が前方に変位しており
上半身の中心点に対して

股関節の中心点が前方
にスライドしている状態です

なんと日本人の8割が
スウェイバック
であると言われてい

もっとみる
【疾患解説】ヘルニアNote更新 30日目

【疾患解説】ヘルニアNote更新 30日目

おはようございます
本日はヘルニアについてお話していきます
よろしくお願いします!

そもそもヘルニアって??

皆さんの中でもヘルニアだね~と
病院で診断された方いらっしゃるのではないでしょうか?

ヘルニアというのは
本来あるべき位置から脱出した状態を指す
ラテン語の言葉です

鼠径ヘルニア(脱腸)
臍ヘルニア(でべそ)
椎間板ヘルニア
等ヘルニアと呼ばれる疾患は数ありますが

皆さんの中で最

もっとみる
水分摂取の大切さ note 更新4日目

水分摂取の大切さ note 更新4日目

皆さん!皆さん水分補給してますか?

人間何も食べなくても3週間生き残れると言いますが
何も飲まないと2~3日で命を落とすと言われています

1%水分が減少するとめまいや記憶力低下が起こり
20%減少すると生命の危機になると言われています

水分補給とっても大切です

本日はその大切さについて書いていこうと思います

身体の約60~70%は水分で出来ている

人間の身体は約60~70%は水分で構成

もっとみる
痛くても運動はしたほうが良いですか? Note 更新 27日目

痛くても運動はしたほうが良いですか? Note 更新 27日目

おはようございます!
最近患者様から

教えてもらった運動って
痛いときもしたほうが良いの??
という質問を頂いたので

解説させて頂きます
本日もよろしくお願いします

運動は慢性的な悩みに対して
高い効果を発揮します

2019年に日本整形外科学会より発表された
腰痛診療ガイドライン
によると

牽引療法 電気療法などの物理療法や
コルセット等の装具療法
神経ブロック等の 注射療法
エビデンス

もっとみる
【疾患解説】ヘルニアについて2 Note更新 31日目

【疾患解説】ヘルニアについて2 Note更新 31日目

おはようございます。
本日はヘルニアについての
続きを書いていきます。

本日もよろしくお願いします!

まず予防法ですが

ヘルニアにならないために気をつけることを
一つあげるとすると
腰が丸まりすぎないように気をつけるです

ヘルニアの病態は
椎間板の髄核が後ろに飛び出してしまい
神経を圧迫するというものでした

腰が丸くなるというのは
下写真のような椅子にだらんと
座っているような状態です

もっとみる