見出し画像

17人の中華SFの才能を楽しむ「時のきざはし」

<SF(105歩目)>
立原透耶さんによる中華SFアンソロジー。
全編、短篇ですが水準以上です。いろいろなタイプの作品ありで、上質な時間を過ごせます。

時のきざはし 現代中華SF傑作選
江波 (著), 何夕 (著), 糖匪 (著), 昼温 (著), 陸秋槎 (著), 陳楸帆 (著), 王晋康 (著), 黄海 (著), 梁清散 (著), 凌晨 (著), & 8 その他
新紀元社

「105歩目」は、中華SF紹介の立原透耶さんセレクトのアンソロジー。
水準以上。でもちょっとまとまりすぎている。贅沢な悩みです。

17篇で、どれも短篇なので移動中にも読み終える。そしてどれもユニークでイイ感じです。

私は、陸秋槎さんの「ハインリヒ・バナールの文学的肖像」と、王晋康さんの「七重のSHELL」。そして表題作でもある滕野さんの「時のきざはし」がいいと感じました。

単独でこの3名の作品が刊行されると、また読んでいると思います。
色々なテイストがあるので奥行が深いと感じました。

立原透耶さん、このアンソロジーの続編を希望です。

#読書感想文 #わたしの本棚 #太陽に別れを告げる日 #江波 #大久保洋子 #異域 #何夕 #及川茜 #鯨座を見た人 #糖匪 #根岸美聡 #沈黙の音節 #昼温 #浅田雅美 #ハインリヒ・バナールの文学的肖像 #陸秋槎 #大久保洋子 #勝利のV #陳楸帆 #根岸美聡 #上原徳子 #宇宙八景瘋者戯 #黄海 #林久之 #済南の大凧 #梁清散 #大恵和実 #プラチナの結婚指輪 #凌晨 #立原透耶 #超過出産ゲリラ #双翅目 #浅田雅美 #地下鉄の驚くべき変容 #韓松 #上原かおり #人骨笛 #吴霜 #大恵和実 #餓塔 #潘海天 #梁淑珉 #ものがたるロボット #飛氘 #立原透耶 #落言 #靚霊 #阿井幸作 #時のきざはし #滕野 #林久之 #中国 #中華人民共和国 #中華SF #SF #SF


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

#わたしの本棚

18,219件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?