CIVIC TECH JAPAN

シビックテックマインドの地域間連携と、ローカルテック企業におけるコミュニティ・リレーシ…

CIVIC TECH JAPAN

シビックテックマインドの地域間連携と、ローカルテック企業におけるコミュニティ・リレーションズの深化により、地方におけるユニークな事業創出を後押しし、地域の未来に活かせるまちづくりに貢献することを目指す ”local update with civic tech”

記事一覧

シビックテック車座会議 #43 / シビックテックと観光

シビックテック車座会議#43を開催しました。 ■開催日時■ ・開催日: 2024-05-31 (金) ・時間: 19:00 - 20:30 ・場所: オンライン ■タイトル■ シビックテックと観光 …

CIVIC TECH JAPAN
12時間前
2

【初心者向け】デジタルツールハンズオン for NPOを開催します

CTF番外編!! 2023年1月21日開催のCTF2022からスタートしたCTF第3期、「個人から地域全体の取り組みに注目して発信」をコンセプトに掲げました。このコンセプトを決めた「よ…

4

地域連携の新たな一歩を踏み出す「シビックテックアライアンス」プログラムを開始!

一般社団法人シビックテックジャパン(本社:東京都中央区、代表理事:小俣博司、以下シビックテックジャパン)は、シビックテック*に取り組む地域の企業間連携により地域…

CIVIC TECH JAPAN
4週間前
3

CTJPに新理事を迎えました

一般社団法人シビックテックジャパンは、2024年4月10日に新たに牛島 清豪さんを理事に迎えることなりました。 牛島さんのお力添えをいただきながら、一層シビックテックの…

CIVIC TECH JAPAN
1か月前

シビックテック車座会議 #42

シビックテック車座会議#42を開催しました。 YouTuneでの配信 ■タイトル■ シビックテック車座会議 #42 ポッドキャストで世界の入り口を広げよう ■開催日時■ ・開催…

CIVIC TECH JAPAN
2か月前
2

シビックテック車座会議 #41

シビックテック車座会議#41を開催しました。 YouTubeの配信 ■タイトル■ シビックテック車座会議 #41 シビックテックは、自己満足で終わらない 〜作ったプロジェクトを…

CIVIC TECH JAPAN
2か月前
2

Craft Local 2023 最終報告会

2024年1月28日(日)に、開催された「Craft Local 第9回 最終報告会」に参加してきました。 私は第4回の専門家セミナー(シビックテック活用セミナー/オープンデータ活…

CIVIC TECH JAPAN
3か月前

#ヒーローズリーグ 2023 #CIVICTECH 賞

CIVIC TECH JAPANでは "「つくる」を通じて、誰もがヒーローになれる 開発コンテスト"の「ヒーローズ・リーグ」にコミュニティサポーター賞として参加をしています。 …

CIVIC TECH JAPAN
5か月前
3

inochi WAKAZO Forum 2023ー想い、紡ぎ、輝くいのちー

inochi WAKAZO Forum 20232023年12月3日に開催されたinochi WAKAZO Forum 2023に審査員として参加してきました。 タイトル inochi WAKAZO Forum 2023ー想い、紡ぎ、輝く…

CIVIC TECH JAPAN
5か月前
1

noteはじめました

CIVIC TECH JAPANの2024年の新たな取り組みとしてnoteで情報発信をしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。 CIVIC TECH JAPANとは 一般社団法人シビックテックジ…

CIVIC TECH JAPAN
5か月前
7
シビックテック車座会議 #43 / シビックテックと観光

シビックテック車座会議 #43 / シビックテックと観光

シビックテック車座会議#43を開催しました。

■開催日時■
・開催日: 2024-05-31 (金)
・時間: 19:00 - 20:30
・場所: オンライン

■タイトル■
シビックテックと観光

■概要■
観光におけるシビックテックの取り組みや事例の紹介をします。またオーバーツーリズムの課題に対してシビックテックでできることを、ざっくばらんに雑談をしましょう。

オーバーツーリズムとは、あ

もっとみる
【初心者向け】デジタルツールハンズオン for NPOを開催します

【初心者向け】デジタルツールハンズオン for NPOを開催します

CTF番外編!!
2023年1月21日開催のCTF2022からスタートしたCTF第3期、「個人から地域全体の取り組みに注目して発信」をコンセプトに掲げました。このコンセプトを決めた「より身近な社会課題への取り組みを」という私たちの想いは、「テクノロジーを活用して 自分たちの課題を 自分たちで解決する」というシビックテックの言わば「原点」も再確認するものでした。
そこで、この「より身近な社会課題への

もっとみる
地域連携の新たな一歩を踏み出す「シビックテックアライアンス」プログラムを開始!

地域連携の新たな一歩を踏み出す「シビックテックアライアンス」プログラムを開始!

一般社団法人シビックテックジャパン(本社:東京都中央区、代表理事:小俣博司、以下シビックテックジャパン)は、シビックテック*に取り組む地域の企業間連携により地域課題解決や地域活性化に取り組むためのプログラム「シビックテックアライアンス」を開始したことをお知らせいたします。

背景
地域の課題が多様化し、行政だけでは解決や維持が難しい事業について、シビックテックの考え方を取り入れることにより、多様な

もっとみる
CTJPに新理事を迎えました

CTJPに新理事を迎えました

一般社団法人シビックテックジャパンは、2024年4月10日に新たに牛島 清豪さんを理事に迎えることなりました。
牛島さんのお力添えをいただきながら、一層シビックテックの発展に寄与してまいります。

新理事を迎えるタイミングにあたり、簡易でありますがホームページの方もリニューアルいたしました

引き続き、ご支援・応援の程よろしくお願い致します。
一般社団法人シビックテックジャパン

by おまた

シビックテック車座会議 #42

シビックテック車座会議 #42

シビックテック車座会議#42を開催しました。

YouTuneでの配信

■タイトル■
シビックテック車座会議 #42
ポッドキャストで世界の入り口を広げよう

■開催日時■
・開催日: 2024-03-29 (金)
・時間: 19:00 - 20:30
・場所: オンライン

■概要■
ポッドキャストって知ってますか? 簡単に説明するとインターネットのラジオ番組で、スマートフォンやパソコンで手軽

もっとみる
シビックテック車座会議 #41

シビックテック車座会議 #41

シビックテック車座会議#41を開催しました。

YouTubeの配信

■タイトル■
シビックテック車座会議 #41
シビックテックは、自己満足で終わらない 〜作ったプロジェクトを使ってもらうために

■概要■
一般社団法人イトナブ石巻は、昨年の夏に宮城県石巻市内の多目的トイレの情報をWebマップで見ることができる、「みんなのトイレマップ」をリリースすることが出来ました。しかし、このプロジェクトは

もっとみる
Craft Local 2023 最終報告会

Craft Local 2023 最終報告会

2024年1月28日(日)に、開催された「Craft Local 第9回 最終報告会」に参加してきました。

私は第4回の専門家セミナー(シビックテック活用セミナー/オープンデータ活用セミナー - オンライン)の担当を務めました。また、今回は大分県別府市に位置する立命館アジア太平洋大学(APU)のGreen Commonsで開催された、第9回最終報告会に参加する機会があり参加してきました。

「C

もっとみる
 #ヒーローズリーグ 2023 #CIVICTECH 賞

#ヒーローズリーグ 2023 #CIVICTECH 賞

CIVIC TECH JAPANでは "「つくる」を通じて、誰もがヒーローになれる
開発コンテスト"の「ヒーローズ・リーグ」にコミュニティサポーター賞として参加をしています。

ヒーローズ・リーグ2023でも「CIVICTECH 賞」の選考をさせていただきました。

CIVICTECH賞は、社会をより良くする作品、もしくはそのような活動に貢献出来る作品を選考しています。
審査基準として下記とな

もっとみる
inochi WAKAZO Forum 2023ー想い、紡ぎ、輝くいのちー

inochi WAKAZO Forum 2023ー想い、紡ぎ、輝くいのちー

inochi WAKAZO Forum 20232023年12月3日に開催されたinochi WAKAZO Forum 2023に審査員として参加してきました。

タイトル inochi WAKAZO Forum 2023ー想い、紡ぎ、輝くいのちー
日 時 2023年12月3日(日)12:30-18:30
会 場 中之島フェスティバルタワー・ウェスト 4F 中之島会館(大阪市)
    (オンライ

もっとみる
noteはじめました

noteはじめました

CIVIC TECH JAPANの2024年の新たな取り組みとしてnoteで情報発信をしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

CIVIC TECH JAPANとは

一般社団法人シビックテックジャパン(CIVIC TECH JAPAN)は全国各地のシビックテック活動を応援する団体です

コンセプト

シビックテックマインドの地域間連携と、ローカルテック企業におけるコミュニティ・リレーショ

もっとみる