見出し画像

NFTをすると犯罪になる?NFTの注意点と改善方法



今回は、


NFTを始めたいと思ってる方向けに作った注意喚起です

なぜ、NFTをすると犯罪になるのかと言うと⤵︎⤵︎⤵︎

1. 犯罪になる可能性がある。

2. NFTを共有資産として発行すると仮想通貨扱いとなる(個人の仮想通貨の販売は日本で犯罪)

この2つが主な理由です。


1. 犯罪になる可能性がある


NFTが社会に浸透してから日が浅いです。

お上(政府)の一言で、NFT関連の何がダメにされるかまだ分かりません。


2. NFTを共有資産として発行する

NFTを共有資産として発行することも、日本人としては禁止されています。


理由は、 NFT(ERC721)を共有資産にすると
ERC20として

"仮想通貨扱い"

となります。


個人の仮想通貨販売は違法なのでこれもダメです。


改善方

1.2を回避するには、

"海外法人を持つ"または"海外法人と協力する"が正攻法です。

ですが、

何か言われるようなことはよっぽどありえないと思います。←利益のない人の所に凸しても意味がない。

もちろんNFTで有名になってたくさん資産を得ていると思われたら凸される可能性大です。


おまけ

NFTにレアリティの追加などはNFT界隈でもまだ少ないです。

レアリティなど要素追加をためらう理由には、

背景にNFTが新しすぎるからこそ、

気をつけてる方が多いというのも考えられます!

#NFT




シェア

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,962件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?