マガジンのカバー画像

ペテロの手紙Ⅰ

55
ペテロの手紙第一の講解メッセージです。一節一節ギリシャ語本文から解き明かしていきます。非常に長い期間に及ぶメッセージです。どうぞお付き合いください。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

ペテロ第一の手紙 2章13節     制度に従うことの意味

ペテロ第一の手紙 2章13節     制度に従うことの意味

Ὑποτάγητε πάσῃ ἀνθρωπίνῃ κτίσει διὰ τὸν κύριον: εἴτε βασιλεῖ ὡς ὑπερέχοντι,

聖書対訳人の立てたすべての制度に、主のゆえに従いなさい。それが主権者である王であっても、            新改訳改訂第3版 Ⅰペテロ2:13

本文レキシコン前節との関わりにおいて12節において、『りっぱなおこない』と訳されたカロスは、「他

もっとみる
ペテロ第一の手紙 2章15節     神のみこころとはなにか

ペテロ第一の手紙 2章15節     神のみこころとはなにか


Daniel RecheによるPixabayからの画像

頽廃が普遍の価値神は、この箇所で、クリスチャンが善を行うことで、当時のローマ人たちの無知からくる誤解や批判を封じなさいという意味になります。

ローマ世界の習慣に染まろうとしない、与しないクリスチャンたちに対してローマ人たちは誤解し、あげくは批判を加えていきました。批判するならまだしも、死刑にまで発展していったのは、先のノートに述べたとお

もっとみる