マガジンのカバー画像

三菱重工East

179
三菱重工East野球に関する記事
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

関東選抜リーグ戦 三菱重工East対NTT東

関東選抜リーグ戦 三菱重工East対NTT東

微妙な時間帯からのスタート。終わったら即帰らないと・・という。MHPSを知る人にとってはNTT東日本アレルギーはかなり強いと思いますが、この日は補強選手6人がいませんでしたので、勝たなきゃいかんだろうと。

2回に中山のアタリをショートがタイムリーエラーで先制。

3回は武田のタイムリー

リードをしていたがまたも喜納に逆転の長打を許す。
逆転したい三菱重工Eは6回に1アウト満塁のチャンスを作る。

もっとみる
関東選抜リーグ戦 オールフロンティア対三菱重工East

関東選抜リーグ戦 オールフロンティア対三菱重工East

雨予報。経験則からおそらく8時半には始まるであろうと予測して20分入り。よく起きれた。

オールフロンティアは3年ぶりの観戦。初芝清監督になってからは初。三谷という投手が良かった記憶があったんだけれど。平山は神奈川工科大学だそうで。

先発引木は初回、先頭をフォアボールで出すと2番に2塁打を許し先制される。さらに続く打者のライトフライを八戸が落球、タイムリー、フォアボール、犠牲フライ、タイムリーで

もっとみる
都市対抗組み合わせ・補強選手

都市対抗組み合わせ・補強選手

都市対抗の組み合わせと補強選手が出ましたね。

三菱重工EastはNTT西日本に。抽選会は移動中の電車で見ていましたが、まず東芝の横だったことが衝撃的で。しかもNTT西日本は嫌だなと思っていたら、来てしまいまして、しばらくものすごく嫌な気分でした。

NTT西日本とは今年のスポニチ大会で対戦し、三菱重工Eの守備のミスなどでNTT西日本が勝ってます。昨年は北海道で当たって、三菱重工Eが勝った(見てい

もっとみる
都市対抗予選終了

都市対抗予選終了

都市対抗予選が終了して、16日には抽選会に。考えてみれば本大会まで1ヶ月を切っている。時の流れが早くて、困惑する。

都市対抗予選は企業チームの選手はここを目指してやってくるわけですから、どうやっても熱いゲームになる。選手が目の色を変えて真剣にやる野球は、都市対抗予選以外ないでしょう。特にベテランは、「壊れても良い」という気でやってきますから。

印象に残ったのはSUBARUの2試合でしょうか。茨

もっとみる
都市対抗西関東予選第二代表決定戦・エキシビジョンマッチ・表彰式

都市対抗西関東予選第二代表決定戦・エキシビジョンマッチ・表彰式

第二代表決定戦はジェイファム対東芝。クラブとの試合に勝ちまくっている企業クラブジェイファムがどこまで肉薄できるか。

東芝は準決勝でもHRを打った山田が先制2ラン。しかしその後はジェイファムの北村が頑張って、2-0で推移する。

加藤博人コーチ。日立製作所辞めたのね。

打線は何回かチャンスもあったが、藤村を攻略できず。北村は4回まで2失点。

5回に東芝は1点を取ってなお1アウト満塁だったが、リ

もっとみる
都市対抗第一代表決定戦 三菱重工East対東芝

都市対抗第一代表決定戦 三菱重工East対東芝

一応仕事の休みは確保した。後は「行く・行かない」の決断だった。去年「ミスターライアー」をして負けたことが心のなかにものすごく引っかかっていて、今年はゲンを担ぐ意味も込めて「行かない」を決断。もちろん、コロナが怖いこと、都市対抗予選に入れ込みすぎるのをやめたいこともある。

動画観戦は打球方向がパッとわからないので疲れる。先発大野は立ち上がりさえ乗り切ればと思っていたが、ポンポンと打たれて3失点。こ

もっとみる
都市対抗西関東予選 三菱重工East対全川崎クラブ

都市対抗西関東予選 三菱重工East対全川崎クラブ

雨天順延で見ることが出来た。

初回、池内が1点を失う。今日もまた、苦戦の展開かよという。

全川崎の金井投手。アンダースローでエイジェックとヨーロッパ球団に在籍経験があるようだ。

矢野が出て盗塁、江越啓太が二塁打で逆転。この2人は、当たっていますね。

横浜中央クラブ戦ではチャンスにことごとく凡退の武田がタイムリーで逆転。

あとは順調に加点。池内は被安打は多かったが無失点に抑える。

山中に

もっとみる
都市対抗西関東予選 三菱重工East対横浜中クラブ

都市対抗西関東予選 三菱重工East対横浜中クラブ

朝九時はキツイです。

先発は引木。捕手は碓井。序盤から四球とヒットで満塁のピンチを迎える。しかも次の打者は完全なヒットだった。津田がジャンプして捕球し事なきを得たが。

その裏矢野がヒット出てランナーを貯め、小柳タイムリーで先制。しかしなおのチャンスは武田が三振。1点だけ。

2回引木が四球連発しヒット、スクイズで3失点、逆転される。
その裏矢野のタイムリーで1点返すも満塁のチャンスで武田がショ

もっとみる