見出し画像

都市対抗西関東予選 三菱重工East対横浜中クラブ

朝九時はキツイです。

先発は引木。捕手は碓井。序盤から四球とヒットで満塁のピンチを迎える。しかも次の打者は完全なヒットだった。津田がジャンプして捕球し事なきを得たが。

その裏矢野がヒット出てランナーを貯め、小柳タイムリーで先制。しかしなおのチャンスは武田が三振。1点だけ。


2回引木が四球連発しヒット、スクイズで3失点、逆転される。
その裏矢野のタイムリーで1点返すも満塁のチャンスで武田がショートフライ。風にぐんぐん流されて落球かと思いきや、投手がカバーしてとった。

その後三菱重工Eは毎回ランナーを出し、相手方の捕手との兼ね合いで盗塁を決めまくるがことごとく凡退。相手の稲葉投手のスライダーに対して対応ができないようで、武田・津田・久木田の右打者はことごとく打てない。

嫌な雰囲気のなか、4回に矢野と江越が連続ヒット。ところが山中のセンターフライ、セカンドランナーがサードに進塁しようとしてさされる。かなり雰囲気の悪い展開に。

5回を終わって横浜中クラブがリード。とにかく嫌な雰囲気だった。何度もチャンスはあったが。津田はチャンスで連続三振。二番手の森が相手打線を完璧に封じる。やはりクラブ相手には球の速い投手が良い。

6回裏、矢野がレフト線に三塁打。続く江越のタイムリー二塁打で追いつく。さらに小柳タイムリー、八戸三塁打。これでなんとかなったかなという感じがした。


武田は2回目の満塁のチャンスでも併殺打で交代。これだけ不調だと入れ替えか打順を落とすことも有り得そうですね。矢野は4安打目のタイムリーで7-3。森が3回から最後までロングリリーフで勝利でした。

点差以上に精神的にキツイ試合でした。相手の稲葉投手のスライダーがいいようで。スピードもそこそこ出ていたし、苦戦の材料はあったにせよ、予想外の展開でした。

無風と言われる西関東だが、だからこそ怖い部分もある。なにやらこの結果を怒っている人がいるらしいですが、元々三菱重工横浜MHPS横浜時代はクラブチームに1-0とか、もたもたするのはいつものことなので。ただ今回は相手投手に右打者が対応できていなかったので、ヤバイかもしれないとちらっと思ったことも事実です。

肝を冷やしたことで得られるものもあるはずですし、都市対抗予選は「どんな形でも勝てば良い」もの。切り替えて勝ち進み、代表権を取ってもらいたいものです。

日曜日は休めそうにないと諦めていて、「後はひとまず社員の人たちに応援を任せます」と書こうとしたが、順延したので次も行けることに。その次は、代表決定戦。こちらは動画観戦の方向。

第2試合のGood Job対全川崎で元MHPSの藤本投手が登板。守備陣に足を引っ張られていたものの、自責はゼロなんじゃないのかな。MHPSでは大野・TOKYOMETS小野寺・三菱重工W和気と動機だったと思います。また、スタンドには入社当時の監督もいました。晩年は腕を下げたけれど、それでもストライクが入らなかった。

現在の方式になった西関東はどこかの地区のように10何年連続出場みたいなのは難しい。試合数は少ないけれど、精神的に来る。悪いことばかり考えてしまうし、過去の嫌な思い出も蘇ったりで、重苦しいものを感じてしまう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?