マガジンのカバー画像

心に留めておきたい記事

322
私の心に沁みた、何度も読み返したい皆さんの素敵な記事を集めました。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【詩】Simple‥微かな愛

出逢った時はもう‥ キミは 他の人の隣にいたね 眩しいくらいに 笑うから あまりに無邪気に…

432.人生を楽しく生きようと思える人って、幸せだよね。

(44)負けない心1.即念即行 海軍の基本精神の言葉に、 「即念即行(そくねんそっこう)」という言…

117

「自分を理解してほしい」の盲点

この世界に生まれたすべての人が 持っている願望、 それが「自分をわかってほしい」 というも…

現実をしっかりと見ること

私たちにはデフォルトで備わっている、 「生きようとする本能」があります。 太古の昔は、現…

あなたの価値は「行為」ではなく「存在」にある

自分の幸せも大切だけど、誰かのために生きていく人生を選んでいきたいという人がいます。 他…

1ヶ月で折れない心に変わる方法

私が注目しているのは「レジリエンス」という言葉です。日本語では「折れない心」や「逆境力」…

人規十七則

一、徳を尊ぶ 一、人の身は、その本質を天からいただいたものである。徳を心のうちにそなえている人もあれば、学習してわきまえる人もあり、刻苦精励してはじめてわきまえる人もある。 二、短気はすべての長所に蓋をしてしまう。書物を読んだから、学問をしたから、頭脳が明敏だからというだけでは、怒りをうつさない境地に到達しない。徳行を旨として修養し、学問を好んで修養向上を怠らない人は、自然と怒りをうつさないようにもなり、また過失を再びおかさないようにもなる。 三、徳は、見事な利益によっ

山ちゃん記事ランキング   

 個人企画「#理解はしてほしいこと」の記事をまとめました。多数の方にご参加いただきました…

今日も小さな幸せとともに

皆さん、こんにちは。随分とお久しぶりでございます。らむらむ爺でございます。ちなみにその間…

294

確信の裏にこそ思い込みは潜んでいるを知る事が大きな一歩

「彼女には2歳の子どもがいるので、泊まりがけの出張は無理だろう」。メンバーに対して、こう…

「水の星座」 辛島美登里

水の星座とは、蟹座、蠍座、魚座。 この星座たちの要素は、、 ■感情、共感、融合、超境転 …

hisataroh358
1年前
84

愛は育み、理解を深めること。

愛は支配しない。時間を掛けて気持ちを砕き、理解を深めることや育みながら作るもの。独占や支…

mikero
1年前
8

青藍

願っても願っても きっとたどり着くことはないんだろう 人を羨んでは自分を憂いている 眠れな…

せい子
1年前
68

自己中という名の暴力

重箱のすみをつつくように 人の一挙一動を指摘する意味を教えてよ 人の一挙一動を否定する意味を教えてよ 相手だって、拙いことや足りないことは自分で解ってる 指摘された相手も、自分でちゃんと気付いてる もしかしたら、相手に悪いところは無いかもしれない それでも 言い訳もせずに ただただただ、ひたすらに謝ってる ただただただ、ひたすらに自分を殺してる ただただただ、ひたすらに心を殺してる それなのに、 追い打ちかけて、追い詰める意味を教えてよ ね?何人の仲間で、一挙一動を見