見出し画像

マッスルゲート浜松大会出場&大会までの道のり

筋トレ大好き!cristianです!

6月18日㈯にマッスルゲート浜松大会に出場してきました。

今回僕の出場したカテゴリーは
「メンズフィジーク新人の部172cm以下級」です。

出場者数は今大会で1番多く、17名の選手がエントリーしました。

そのため、ピックアップ審査をおこない、17名から12名に絞られます。

※左から2番目が僕です。

ピックアップ審査は無事に通過しました。

ようやく予選審査に出られます。

ただ、ピックアップ審査が終わってすぐに予選審査が始まるので、パンプアップの時間が短めでした。

ゴムチューブを使ったり、会場の壁を利用したりととにかく筋肉を張らせることに必死でした。

そして予選審査が始まりました。

ピックアップ審査があったおかげで身体のコンディションは良くなって、緊張も解けた状態でステージに立てました。

ピックアップ審査のときもそうだったのですが、ずっと脚がつりっぱなしでした。

無事に予選審査も終わりました。
12名から6名が決勝に進めます。

なんとか決勝に進むことができました。

予選がお昼くらいに終わり、決勝まで3時間くらい空きます。

お昼ごはんを食べてカーボアップしつつ、とにかく横になって体力を温存します。

その間に大会までの食事や心境を書いていきたいと思います。

親子丼風のやつ

カーボアップは基本的にいつも食べてるものから摂取します。

親子丼風のレシピ
・白米300g
・鶏胸肉150g
・卵1個
・オクラ、ブロッコリー 適当
・麺つゆ 少量

ちなみに、大会前日の夜、大会当日の朝は写真と同じものを食べました。

後は、大会当日お腹が少し空いたなーって思ったら羊羹を1個か2個食べました。

カーボアップは極端なことをしないようにしました。

僕の場合は2週間くらいカーボディプリートをおこない、身体の中のカーボを枯渇させるようにしました。
とはいっても、お米は1日150gくらい摂って、その他野菜類から糖質を摂っていたので大体100gくらいの糖質は摂取できていました。

大会2週間前くらいからは、沼を採用しました。

炊飯器に材料を全部入れて炊くだけで簡単にできるのはもちろん、水分摂取量も増やせて腹持ちが良いです。

沼のレシピ
・玄米70g(炊く前)
・鶏胸肉300g
・ブロッコリー
・オクラ
・ワカメ
・干し椎茸
・麺つゆ
・水 5~6合目の目盛りまで

とにかく野菜をたくさん食べてお腹を満たすようにしていました。

野菜スープ

野菜スープのレシピ
・ブロッコリー
・オクラ
・ワカメ
・干し椎茸
・麺つゆ 少量

沼と一緒に、スープも飲むことで空腹を満たしていました。

ただ、炭水化物が摂れないことによる弊害もたくさんありました。

常にぼーっとする。身体に力が入らない。横になりたい。人と話すのがキツイ。正直仕事に支障をきたすレベルでした。

トレーニング中の集中力、スタミナもすぐに切れてしまうため、トレーニング時間もいつもより短くして1時間で終わらせるようにしました。
とにかく部位ごとに毎日やりました。
それでも重量、強度、ボリュームは落とさないようにドロップセットやレストポーズ法など様々なテクニックを使ってトレーニングをおこないました。

分割方法(4分割)

背中
肩、腕(二頭もしくは三頭)

最後まであまり筋肉量を落とさずにキープできた感じがありました。

そして何より大変だったのはインストラクターもやっているので、レッスンが1番の地獄でした。笑

ボクシング系のレッスンも担当しているのですが、セリフも出てこないし、スタミナもすぐに切れるし、ほんとに減量末期のボクサー並に死んでました。笑

というような生活を送りつつ、挑んだ大会だったのでお客様や周りの方々からはすごく心配されたし、それと同時にたくさん応援していただいていたので、負けるわけにはいかない大会でした。

余談が長くなりましたが、いよいよ決勝戦です。

6名の選手がステージに上がり、決勝ではIウォーク、フロントポーズ、サイドポーズ、バックポーズと、予選のときよりも動きは多くなりました。

とにかく笑顔で審査員に猛アピールしました。

そして決勝戦が終わり、後は結果発表待ちです。

結果発表までまた2時間くらい時間がありました。お腹も空いので、持ってきた残った羊羹5個くらい食べて、ファミマでおにぎりとスイーツを購入。

安定の美味さでした。

そんなこんなで、いよいよ結果発表です。

各カテゴリーの選手がステージに上がり、いよいよ自分のカテゴリーの結果発表です。

結果は・・・

2位でした。

大会の時の写真がないので帰ってから撮りました。

メダルとか今までもらったことなかったので、正直すごく嬉しかったです。

そして大会後は、念願のマックを爆食しました。

味のついてるものを食べるのは本当に幸せでした。

次は8月にまた大会があるのでそれに向けてもう一絞りしていきます。

応援していただいた方々には大変感謝しています。
ありがとうございました!

今回大会に出てみて、色々感じることがありましたので記録用として最後に書いていきたいと思います。

●カーボアップについて
カーボアップの感想としては、正直身体が張る感覚というのはあまり分からなかったけど、何より身体に力が入ることによってポージングも最後までスタミナ切れすることなくおこなえると思いました。

大会時のカーボアップは元気が出るから食べる!っていうくらいに思っておきたいです。

ただ、そのためにも1~2週間くらいカーボディプリートをしておく必要があります。

大会当日のカーボも、感覚的にお腹が空いた感じがしたら羊羹1個食べるとかでちょうどいいと思いました。

ちゃんとした食事も、自分の出番の2~3時間前までに食べるようにしておくと、出番前にはちょうど消化されてる感覚がありました。

そういう意味でも、今回のカーボアップは成功だったんじゃないかと思いました。

●大会当日の過ごし方。

6時起床
朝ごはん6時40分頃
メニュー
白米300g、親子丼風、麺つゆかけてブロッコリー、オクラも食べた。
コーヒー 一杯

食べたら身体が熱くなる感覚があった。代謝が上がる感じが分かった。

前日に塩分、水分摂りすぎたと思ったけど、朝起きたらなんとか抜けてる感じはあった。

少し早めにアクトの駐車場で待機して、休憩。

ダウンジャケットを着て、とにかく身体を暖める。

大会前日と当日はいつもの親子丼風を食した。

10時頃
お腹がすいてきたので、水羊羹1個摂取。カーボ23g、104キロカロリー。
水分は朝から少しずつだけ摂取。

10時30分頃
水羊羹1個カーボ上記同様

11時頃
マルトデキストリン60gとBcaa10gをちょっとずつ摂取し始める。

11時半
ピックアップ開始。
パンプアップの時間はあまりなかった。
ピックアップ審査通ってすぐに予選審査が始まった。

13時頃昼食
白米300g、親子丼風のやつ

15時半頃
羊羹2個 今朝のと同じの。

16時頃
決勝戦

終了後には残った羊羹と水羊羹4個食べた。お腹空いたから結果発表前にスパムにぎりとあんスフレをファミマで購入。

●減量期の1日の食事メニュー

調理方法は、沼もしくは親子丼風
沼の場合は水を5~6合の所まで入れる。

・玄米150g〜600g
※お米の量は身体の様子を見て調節
・鶏胸肉300g
・卵3個
・ブロッコリー
・オクラ
・ワカメ
・干し椎茸
・プロテイン30g×4回
・BCAA5~10g
・ マルチビタミン8粒

トータル摂取カロリー
約1500~2100キロカロリー
カロリー調整はお米の増減でおこなう。

食事回数
7回。プロテインも含む。

長くなりましたが、最後までお訓みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?