マガジンのカバー画像

クレタン通信

135
週に一回火曜日に更新。 クレタンの最新ニュースからコラムを100円でご購入いただけます。※2023年10月より一部無料公開しています
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

クレイジータンク通信 vol.193 『来るか分からない客のために皿を洗う時代へ』

クレイジータンク通信 vol.193 『来るか分からない客のために皿を洗う時代へ』

◆クレイジータンク通信 vol.193◆

もうすぐ新年度を迎えるにはまだまだ寒い季節が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。昨年の夏もそうでしたが、これまで人間が知見として持っていた感覚では対応できない状況が、生成AIの登場によるビジネス界隈や自然環境にも起こっていて、どのような生き方をするべきなのかを個人個人が考えなければならない時代に突入していると感じています。

今週はその生き方の選択

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.192 『生成AI共存時代の「人間保護領域」の創造の必要性について』

クレイジータンク通信 vol.192 『生成AI共存時代の「人間保護領域」の創造の必要性について』

◆クレイジータンク通信 vol.192◆

あたたかな気候に包まれた週末でしたが、花粉が猛威を振るい、非常に辛い日々を過ごされている方も多いようですね…
今後、花粉の時期と真夏の猛暑時期の過ごし方を考えていけない、と思い知らされます。

さて、今週の通信では、生成AIが進化・発展を遂げた未来で人間が必要とされる仕事の分野とはどういうものなのか?について一度冷静に考えながら、人間だけが行うべき仕事領

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.191 『バブル期システムからの脱却』

クレイジータンク通信 vol.191 『バブル期システムからの脱却』

◆クレイジータンク通信 vol.191◆

先週は雪が降る地域もあるなど、真冬並みの寒さでした。今週はあたたかな日が続きそうですが、本日は全国的に雨が強く降るとのこと。どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

さて、今週の通信では、これまでクレイジータンクがアドバイザーとして関わってきた事例をご紹介しながら、社会や時代が大きく変わる中で「作れば売れる」「デザインがきれいであればよい」というバブル期

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.190 『「いつもすこしだけ新しい」を続ける価値』

クレイジータンク通信 vol.190 『「いつもすこしだけ新しい」を続ける価値』

◆クレイジータンク通信 vol.190◆

あっという間に3月になったように感じてしまいます…皆さまはいかがでしょうか。年々、時間が過ぎるのがとても早くなっているように感じますね。

3月は出逢いと別れの季節。新しい場所やフェーズへの移行も予定されている方も多いかと思います。花粉が猛威を振るい、感染症もまだまだ多数流行っていますが、みなさんがご自身のペースを大切にしながら、この季節を過ごされること

もっとみる