見出し画像

オーダーメイドワンピース、いちからつくってみた実況

普段は洋服の補正をしておりますが、今回はオーダーメイドのご依頼を請けましてワンピース作ってみました👗

せっかくなので、デザイン画を書いてみるところから生地選び、仮縫い、修正、完成まで、過程をぜ〜んぶまとめてみたいと思います
素人が洋服をゼロからゆるゆるとつくってるところなんてあまりない状況だと思うので。笑

注意:これは趣味のテンションです。ゆるっと進行しますが、普段の補正のお仕事の私とは全く違います、これは趣味のテンションです。

まずはご依頼の内容ですが、お母様が愛用してたレトロな膝丈ワンピースを普段から着てる友人、同じテイストで自分でも新しく買いたいがピンとくるものがなかなか見つからないそう。そこで、

・レトロな雰囲気の、
・秋冬用の、
・飽きのこないデザインで、
・世代を超えて着られそうな、

そんなワンピースの要望。

レトロな雰囲気は私も大好きなのでさっそくデザイン画を作ったけど。。

う〜〜〜〜んどうなんだろう。。デザインを考えること自体苦手でして、いっそご本人に任せてみよう(ヒントもらおう)。。と聞いてみたら、

ああね、、、なるほど、、この襟とこの袖を合わせて、ここにこんなプリーツ入れてほしい!

と的確なデザインアイデアが。。!
(超ヒントくれるやんありがとう。。!笑)
そしてできたデザイン画がこちら

本人も気に入ってくれたので、こんなかんじを目指して生地も吟味。
ユザワヤ本店で生地を下見した何枚もの写真を送りつけて笑、

柄と柄の合わせがレトロかわいいなっと思ったアイデアがぴったり好みに合ったようで即決定♡
更に無地の生地もポイントに入れたいと要望も追加いただき、

結果この子達をお迎えして準備が整いました

ここから、本人の身体の採寸をしパターン作成

実はゼロからパターンを起こすのは初めてでして。。汗
ボウタイブラウスの見頃、プリンセスドレスのスカートとフレアの袖、
それぞれの基本パターンからかき集めて。。
袖先はプラス何センチずつくらいで。。
あ、やっぱ襟がいるなあ、こんくらいの幅で。。
スカートのフレアはこんくらいかな。。
それにプリーツのパーツをここらへんから付けて。。
HLこのへんだからこのあたりからファスナーつけて。。
あ、そっかウエストはゴム仕様だからその分の寸法が必要で。。

※メモ書き過ぎて怒られる、、頭で整理する用なので許して、、

一つ一つのパーツをうんうん考えながら数字にしていくのが。。
楽しすぎました

この工程が一番楽しい
でも一瞬で終了
ここでの懸念点は、(桁違いの意味不パターンになっていないか)

ここから楽しく苦しい縫製の戦いの始まりです。。

シーチングも用意して仮縫いから作成
はたして意味不パターンになっていないか。。。

※雑すぎる縫いでまた怒られる、、アップで見ないで、、、

着られるサイズ!!
10センチ短いとかセンチをミリに間違えたりとかそんなのない!
意味不明になってない!!
この時点でもう感動の嵐です。。。。。。
(ちなみにここが感動のピークです)

友人本人にも着せて、サイズの見直しとデザインの確認
ウエスト位置や袖の長さを修正し
袖のディテールについて更にデザイン追加
(ほんとこの人アイデアマンだ。。)
自信にみなぎった勢いで、残る工程 裁断〜本縫いにとりかかります

といいたかったのにここでさっそく数日さぼり。。

裁断が完了。裁断自体はさくっと終了。

生地が足りるか。。右左間違ってないか。。ひやひや
今回はノーミスでクリア
でも生地がギリだったため縫製でのミスも許されない。。

そして縫製、やる気の火(とろ火よりちいさい火)を消さないように、ちょっとずつ進めて

まずはスカートできたーー!
プリーツ、柄on柄、かわいいいいいい
仮縫いにつけてみたら超かわいいいいいい

ここで大満足したために数日さぼり、焦りを感じつつ再開して、

袖ができたーーーー!!
仮縫い時点で追加した細プリーツのデザインがまたかわいいいいい
ちなみにここで楽しめるポイントはすべて終了

それから身頃、ウエストゴム、ファスナー、襟、裏地、と地道にすすめていきましたが

この段階でのモチベーションは、
はやくこの縫製地獄から開放されたい、、、、
の一心

縫製にとりかかって1ヶ月くらいで、ようやくすべての作業が完了!

1月までには出来ます〜て言ってたのですが、
完了した日は1/30!間に合った!汗
(因みに31日が今月はないと思ってたのでまじで焦ってた)

そんなこんなで完成品がこちら



ひざ丈スカートにはちびプリーツ
フレアな袖には切り替えデザイン
襟元にはふっといリボン
なによりディープグリーンが綺麗な
コーデュロイの花柄と、
コーラル色の小さい柄の生地が
ベストマッチレトロ可愛いいいいい

ご本人もとてもお気に召してくれました
ただ最後にひとつリクエストが、

ベルトループがあったらもう最高だね〜


聞いたのは私なので、もちろん
ちゃちゃっとつけちゃいますね〜〜!
(心の中 : ああああ終わったと思ったのに)

無事にベルトループも付けて

めでたしめでたしでした(結局1月過ぎ)

すんごい私の感情私情も包み隠さずの紹介でしたが笑
友人がちゃんとこれは嫌これは好きと伝えてくれたのでスムーズだったのはとても感謝なのです

また、私はやはりデザインを考えることより、誰かのアイデアを盛り込んで実際に服にする、という過程が好きなんだと、実感しましたね〜

あんなに嫌々言ってた縫製の過程も、終わった今は次何縫おっかな〜と考え始めてます
(生粋のM気質?)

ですので、もしも、どうしてもこんな服がほしいのにどこにも売ってない!!!誰でもいいから作ってくれ!!!
という羨望がある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡くださいませ(*^^*)

因みに早速この数日後、ぶかぶかチノパンを自分で補整してみたのでそれも書いてみようと思っております、お楽しみに、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?