cotree 公式

オンラインカウンセリング、アセスメントコーチングを提供するcotree(https://cotree.co/)公式noteです。カウンセリング・コーチングに関する記事や、「やさしさでつながる社会をつくる」を理念とするcotreeのカルチャー、プロダクトへの想いなどを発信しています

cotree 公式

オンラインカウンセリング、アセスメントコーチングを提供するcotree(https://cotree.co/)公式noteです。カウンセリング・コーチングに関する記事や、「やさしさでつながる社会をつくる」を理念とするcotreeのカルチャー、プロダクトへの想いなどを発信しています

    マガジン

    • cotreeからのお知らせ

      cotreeからのお知らせnoteをまとめています。リリース情報、ラジオ、イベント、メディア掲載情報などはこちらでチェックできます。最新情報はこちらでも▶https://cotree.co/news

    • cotree「カウンセリング」感想

      • 104本

      cotreeの「カウンセリング」を利用した方の感想noteをまとめています。 cotreeのオンラインカウンセリングは、あなたに合った方法(電話・ビデオ/メッセージ)で、いつでも、どこでも受けられます。 サービスサイト▶http://bit.ly/cotree-jp

    • cotree advent note

      • 406本

      cotreeメンバー、cotreeを応援してくださるみなさんでリレーをつなぐnoteマガジンです。cotreeのカウンセリング→ http://cotree.jp /アセスメントコーチング→ http://as.cotree.jp

    • cotreeの仲間さがし(採用情報)

      cotreeでは一緒にはたらく仲間を募集しています。採用に関するnoteや、社員インタビューのnoteをまとめています。採用情報▶https://cotree.co/recruit

    • これからのキャリアを模索するひとへ

      「これからのキャリアを模索するひとへ~cotreeカウンセラーと見つける新しい働き方・生き方~」と題して、cotreeにはどんなカウンセラーがいるのか、どんなカウンセリングが行われるのか、それぞれの特色を紹介するため、キャリア相談特集をお届けしています。

    最近の記事

    • 固定された記事

    cotree公式noteの歩き方

    2023年3月30日更新 cotree(コトリー)に興味をもっていただき、ありがとうございます。この記事ではcotree公式noteの巡り方をガイドします。 公式noteの内容はもちろん、cotreeメンバーのnoteや取り組みなども紹介していきます。 cotreeってこんな会社ですオンラインカウンセリングサービス「cotree」やオンラインコーチングサービス「アセスメントコーチング」を運営する会社です。ユーザーの方々の心が少し軽くなったり、前に進むお手伝いをすることで、

      • 【6月28日~開催】オンライングループ認知行動療法ワークショップ開始のお知らせ

        いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。 cotree運営事務局です。 昨年及びこの春に「オンライングループ認知行動療法ワークショップ」の提供を行い、お陰様で参加枠を超える方々にお申込みいただき、内容としてもご好評のお声を多数いただきました。 本ワークショップは、日々のお仕事でストレスや不安、プレッシャーを感じている人におすすめです。 「心を少しでも軽くし、気持ちよく仕事に臨めるようになりたい」 「職場の人間関係を改善し、コミュニケーションを円滑にしたい

        • 2023.06.30「やさしさでつながる会」開催のお知らせ〜cotree改善会議編〜

          いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。cotree運営事務局です。 このたび、数年ぶりにオンラインカウンセリングcotreeをご利用のみなさま向けに「やさしさでつながる会」を開催することになりました。 コロナ禍以降、なかなかみなさまと直接お会いしたり、cotreeのユーザーさんたち同士で交流するような機会を作れずにいましたが、今回は2022年夏に移転したオフィスでは初めてのオフライン開催を予定しています! 弊社のミッション「やさしさでつながる社会をつく

          • 【6/8(木)開講】大学生のための自己分析入門講座のお知らせ

            こんにちは。cotree運営事務局です。この度、大学生のための自己分析入門講座を開催することになりました。 本講座は、心理学的視点から自己への理解をしっかりと深め、自分らしさを知り、就職活動に活かしてくことを目指します。 「就職活動に備えて自己分析が必要だが、どこから始めたらいいかわからない」 「自己分析をしてみたけどよくわからない」 「そもそも自分の個性(人柄・性格)がわからない」 そんな風にわからなくて悩んでいる方は、ぜひお申し込みください。 《お申し込みはこちら

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • cotreeからのお知らせ
            cotree 公式
          • cotree「カウンセリング」感想
            cotree 公式 他
          • cotree advent note
            ひらやま 他
          • cotreeの仲間さがし(採用情報)
            cotree 公式
          • これからのキャリアを模索するひとへ
            cotree 公式
          • はじめてのcotree
            cotree 公式

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【6/14(水)開催】 『自己批判』から抜け出そう 〜 マインドフル・セルフコンパッション 第1回テーマ別講座のお知らせ

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。 cotree運営事務局です。 日本ではまだ馴染みの薄い「セルフコンパッション」ですが、cotreeでは本場アメリカでトレーニングを積まれてきた松本真紀子カウンセラーをお招きし、「マインドフル・セルフコンパッション入門講座」を2022年12月、2023年3月の2回にわたり開催いたしました。(第3回は5/20(土)に開催予定) 入門講座にご参加いただいた方からは「大変良かった」「満足した」「導入としてセルフコンパッショ

            【5/20(土)開催】 第3回 「マインドフル・セルフコンパッション入門講座」のお知らせ

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。 cotree運営事務局です。 2022年12月に第1回を、2023年3月に第2回を開催した「マインドフル・セルフコンパッション入門講座」ですが、お陰様で参加枠を超える方々にお申込みいただきました。 この度、第3回の入門講座を開催することとなりましたので、お知らせいたします。 第1回、第2回は平日の夜に開催しましたが、「週末にゆっくり講座を受けたい」「午前中に開催してほしい」というお声を複数いただいておりましたので

            cotree×LetterMe「わたしを大切にする時間 セルフケアプラン」を期間限定で提供開始しました!

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。cotree運営事務局です。 この度、cotreeとLetterMeをセットでお試しいただける「わたしを大切にする時間 セルフケアプラン」を期間限定で提供開始しました! ▼お申し込み・詳細はこちら  あっという間に4月中旬になりました。新生活が始まり、様々な制度や組織の変更など環境の変化に目を回している方もいらっしゃるかもしれません。 大きく生活変化がない方にとっても、新しい人との交流が増える時期です。 新しい価値観

            cotreeより【パートナーに「子どもがほしい」と言う前に。価値観を総点検!オンラインセミナー】を開催のお知らせ

            この度、2023年4月19日(水)18:30〜19:30に妊活の第一歩を踏み出すか迷う方へ向けた【パートナーに「子どもがほしい」と言う前に。価値観を総点検!オンラインセミナー】を開催することになりました。(録画視聴チケットもございます) お申し込みは、こちら:https://cotree-famione.peatix.com/ 妊活の第一歩を踏み出す前に。 「子ども持つ」価値観を、ふたりでじっくり考えて欲しい。 生涯にわたって子を持たない人が増えています。経済協力開発機

            cotreeより「いまあらためて問うカウンセリングの倫理と正義:オンラインカウンセリングの倫理問題」杉原保史先生 講演会のお知らせ

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。 cotree運営事務局です。 この度、2023年4月8日(土)17:00〜19:00に「いまあらためて問うカウンセリングの倫理と正義:オンラインカウンセリングの倫理問題」杉原保史先生 講演会を開催することになりました。(録画視聴チケットもございます) お申し込みは、こちら:https://cotree-20230408.peatix.com/ いまあらためてカウンセリングの倫理と正義を再訪する。 オンラインカウン

            デザイナーが語る新コーポレートデザインに込めた想い

            cotreeでデザインを担当しております上です。MVVのリニューアルに際して、クリエイティブエージェンシーのTYME株式会社様(以下、TYME様)のご協力のもと、コーポレートデザイン制作を担当させていただきました。 この記事では、デザイナー目線からコーポレートデザインの制作背景をご紹介したいと思います。 「やさしさでつながる」とは? 皆さんは、「やさしさ」という言葉を聞いて、どんなイメージを連想するでしょうか? 「やさしさでつながる社会をつくる」という、cotreeが

            cotreeより「スクールカウンセラーから見た教師✕教師から見たスクールカウンセラー」セミナー開催のお知らせ

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。 cotree運営事務局です。 この度、2023年3月30日(木18:00〜20:00)「スクールカウンセラーから見た教師✕教師から見たスクールカウンセラー」初川久美子先生✕曽根朋之先生 講演会を開催することになりました。(録画視聴チケットもございます) お申し込みは、こちら:https://cotree-shcool-counselor.peatix.com/view スクールカウンセラーが1995年に導入されて

            わたしたちのこれから〜次なるcotreeのステージ〜

            わたしたちcotree(コトリー)の次なるステージcotreeの代表をしております西岡です。本日、cotreeのミッション・ビジョン・バリューのリニューアルについて発表させていただきました。経営のバトンを受け継いで1年が過ぎ(代表交代についてはこちらをご覧ください)、その間に、メンタルヘルスの市場環境も、わたしたちcotreeも大きく変化をしました。決して平坦な道のりではなく、そして最短距離を歩んでこれたわけでもなく、出口が見えずトンネルの中でもがいていた時も、真正面からぶつ

            cotreeより「実践アートセラピー入門講座」開始のお知らせ

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。 cotree運営事務局です。 この度、「アートセラピー」について、オンライン入門講座を開催することになりました。 本講座は、「絵や記号で自分を表現してみたい」「そこから自分のこころの状態と向き合ってみたい」と考える人におすすめです。 アートセラピーでは、上手に絵を描こうと意識する必要はありません。ただ、ありのままにキャンパスを彩っていくことで、自分の心を開放することが目的です。 そのため、作品を評価するのではなく

            cotreeより「カウンセリングギフトサービス」開始のお知らせ

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。cotree運営事務局です。 cotreeにて2022年12月23日より提供開始した「カウンセリングギフトサービス」に関してご案内いたします。 ◆カウンセリングギフトとは 家族のことや、仕事のこと、進路のことなど誰かに悩みを相談したいと感じる瞬間は少なくありません。cotreeの調査では、75%のひとは仕事や家族、自分自身のことについて何かしらの悩みを抱えています。しかし、悩みについて、誰かに頻繁にまたはときどき相

            【3月22日~開催】オンライングループ認知行動療法ワークショップ開始のお知らせ

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。 cotree運営事務局です。 昨年に「オンライングループ認知行動療法ワークショップ」の提供を行い、お陰様で参加枠を超える方々にお申込みいただき、内容としてもご好評のお声を多数いただきました。 本ワークショップは、日々のお仕事でストレスや不安、プレッシャーを感じている人におすすめです。 「心を少しでも軽くし、気持ちよく仕事に臨めるようになりたい」 「職場の人間関係を改善し、コミュニケーションを円滑にしたい」 「メン

            【3月8日開催】「マインドフル・セルフ・コンパッション入門講座」のお知らせ

            いつもcotreeをご利用いただきありがとうございます。 cotree運営事務局です。 昨年に「マインドフル・セルフ・コンパッション入門講座」の提供を行い、お陰様で参加枠を超える方々にお申込みいただき、内容としてもご好評のお声を多数いただきました。 また、幸いにも「次回開催はいつですか?」というお問合せも複数いただき、この度2回目の開催をさせていただく運びとなりました。 改めて本講座は、「自分を思いやり、いたわることができるようになりたい」と考える人におすすめです。