マガジンのカバー画像

膝枕かんれん

27
脚本家・今井雅子先生の短編小説「膝枕」の、外伝など膝枕から派生した作品たち。 派生作品が多すぎて探すのが大変なので、これから読みたいものや演じたものをこちらに保存。
運営しているクリエイター

#小説

究極の愛のカタチ─「膝枕」

究極の愛のカタチ─「膝枕」

お知らせ。膝枕リレー2周年を記念して、徳田祐介さん(膝番号2)がご自身のチャンネル「聴くトクチャンネル」にて「膝枕」朗読2タイプを公開。美しい映像とともにぜひざ。

「膝枕」とはこちらで公開している短編小説「膝枕」は2021年5月31日からClubhouseで続いている朗読&創作リレー(#膝枕リレー)の最初の作品。通称「正調膝枕」(近道は目次から)。膝枕世界の歩き方は下記リンク先をどうぞ。

「世

もっとみる
「姫枕」 #膝枕リレー

「姫枕」 #膝枕リレー

脚本家・今井雅子さんの作品「膝枕」に感銘を受け、オマージュを書いてみました。

お楽しみいただければ幸いです。

猫野サラ作 「姫枕」

切り揃えた白い顎髭を撫でながら、太郎は日々、悔いていた。
開けてはならぬと言われた箱を、なぜ開けてしまったのか。
亀の誘いを断ればよかった。
そもそもあの日、浜釣りなどへ行かなければーー。

住まいの小屋から眺める海には、いい波が寄せていた。大物が釣れる予感がし

もっとみる
「おばあちゃんの膝枕」

「おばあちゃんの膝枕」

clubhouseで読む用に、物語を書いてみました。朗読して大体10分くらいの長さです。脚本家の今井雅子さんの作品「膝枕」がベースになっております。clubhouseでは2021年6月15日現在、今井雅子さんの「膝枕」を読む人が後をたちません。毎晩、「膝枕」を元に朗読やお芝居等、各々様々な表現でリレーをして盛り上がっています。

(本作は無料で読んでいただけますが、ひと言お知らせください)

写真

もっとみる
「ナビコ命」の自己肯定感─「膝枕ナビコ『タトゥーを入れますか?』の巻」

「ナビコ命」の自己肯定感─「膝枕ナビコ『タトゥーを入れますか?』の巻」

わが道を行くナビコ膝枕erのフジコさんにあて書きしたナビコ外伝が人気だ。(※2022.5.8 「ナビ子」「ナビコ」が混在していた表記を「ナビコ」に統一)

ナビコを面白くしているのは、もちろんモデルになったフジコさんなのだが、ナビコを面白がる聞き手を得て、ナビコというキャラがパワーアップしている。

面白がり力はキャラと物語を育てる。

声で命を吹き込まれたナビコのセリフを聞いていると、ナビコがど

もっとみる
今井雅子作「膝枕」より-ほんとうはこわいかもしれないひざまくら

今井雅子作「膝枕」より-ほんとうはこわいかもしれないひざまくら

今井雅子さんが「世にも奇妙な物語」向けに寄稿した「膝枕」から
場合によってはもっと怖ろしい話に分岐したくなったので書き連ねていきます。
本作はやや性的な表現を含んでいます。
15歳以下の方は閲覧を控えることをお勧めします

注意事項
配信された音声、文章や画像などの無断転載、自作発言は絶対にやめてください

多少のアドリブや語尾を変える程度の変更は許容出来ますが、作品の世界観を大きく変えての上演な

もっとみる
「膝枕」外伝 短編小説「当直医が見た膝枕」

「膝枕」外伝 短編小説「当直医が見た膝枕」

この作品は、Clubhouseで多くの読み手によって読み継がれている、脚本家・今井雅子先生の小説「膝枕」を基にした派生作品です。派生作品は拙作の「ヒサコ」「僕のヒサコ」を含めて50作を超え、その中には「占い師が観た膝枕」シリーズや「ナレーターが見た膝枕」、「執刀医が見た膝枕」など、「xxxが見た/観た膝枕」というタイトルの作品がいくつかあります。ある時、私は「執刀医があるなら当直医も面白いんじゃな

もっとみる