マガジンのカバー画像

膝枕かんれん

27
脚本家・今井雅子先生の短編小説「膝枕」の、外伝など膝枕から派生した作品たち。 派生作品が多すぎて探すのが大変なので、これから読みたいものや演じたものをこちらに保存。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

森羅万象膝枕現象─人参膝枕「にんげんは、ほぼにんじん」

森羅万象膝枕現象─人参膝枕「にんげんは、ほぼにんじん」

1周年フェス中に「膝人参」現る 2021年5月31日からclubhouseで続いている「膝枕リレー」(詳しくは自称広報の膝豆さんのlitlinkをどうぞ)が1周年を迎えた。誰かが読んでくれたらと公開した短編小説「膝枕」を読む人、聴く人、さらに思いがけないことにアレンジ作品や外伝を書いてくれる人が集まり、輪が広がっていった。

お互いを面白がり、拍手を贈り合う温かくて和やかな世界。「膝枕リレー」はゆ

もっとみる
生きるか死ぬか─膝枕ナビコ「ハチに何回刺されましたか?」の巻

生きるか死ぬか─膝枕ナビコ「ハチに何回刺されましたか?」の巻

2021年5月31日に始まったclubhouse #膝枕リレー が1周年を迎え、記念フェス(膝フェス)で一部界隈が盛り上がっている。「膝枕リレーって何?」という方は、広報(自称)の膝豆さんのlitlinkをどうぞ。

辛口ナビコの「人生やめますか?」毎日膝に沈み込んでいる人も、お膝しぶりの人も入り混じり、膝フェス期間はroomも新作も目白押し。

節目のたびに「Mac叩き語り立体膝枕」を披露してき

もっとみる
「膝枕」七五調をいじってみた

「膝枕」七五調をいじってみた

最初に

私が加筆したからって悪ノリはしてないんだからね!
という訳で
原本の言葉は残しつつ私が読みやすそうな調子に整えてみました。
7と5にこだわると日本語的には「?」かもですが
言葉のパズルを解いている感じで面白い事に
時々同じ語句を並べるのも良きです
「x」は何かで調子を取ってください

原作の膝枕はこちら
今井雅子さんの七五調はこちら

原作・今井雅子「膝枕」、今井雅子「七五調膝枕」より『

もっとみる
膝枕薄い本外伝~この膝枕、めんどくさい

膝枕薄い本外伝~この膝枕、めんどくさい

はい、安定のKドカワからいだたきましたそのまんまです

↓膝開きのreplayアーカイブはこちら↓

注意事項配信されている音声、文章や画像などの無断転載、自作発言は絶対にやめてください

多少のアドリブや語尾を変える程度の変更は許容出来ますが、作品の世界観を大きく変えての上演などはご遠慮ください。
(おまいが言うな、というのはなしで)
台本を使用してのボイスドラマの作成は事前に相談してください。

もっとみる
楓 作「サレ妻のピロートーク」

楓 作「サレ妻のピロートーク」

脚本家今井雅子先生の「膝枕」からの外伝を
書かせていただきました。
一作目の「単身赴任夫の膝枕」に出てくる
捨てられた妻のその後の作品です。
一作目はこちら↓

"ねぇ、タクヤ。私の話を聞いてくれる?"

今日は、2022年5月31日。
この一年…私、色々あったんだ。

なんの変哲もない私の人生に、こんなことが起きるなんて思ってなかったの。

ちょうど一年前の、2021年5月31日。

単身赴任先

もっとみる