コトコト日誌

京都を拠点に活動する「おやさいコトコト便」によるお野菜にまつわる日誌。季節のお野菜を追…

コトコト日誌

京都を拠点に活動する「おやさいコトコト便」によるお野菜にまつわる日誌。季節のお野菜を追いかけながら、美味しい食べ方や楽しみ方を探求しています。

マガジン

最近の記事

切り方いろいろ 〜オクラ編〜② / 切り方から考える料理たち

こんにちは。 おやさいコトコト便がお届けする「コトコト日誌」。 この日誌では、季節のお野菜を追いかけながら、美味しい食べ方や楽しみ方を探求していきます🔍 ネバネバとした食感が美味しい夏野菜 オクラ。 前回の記事では、乱切りや小口切り、いろいろな切り方で味わいがどう変わるのか試食してみました。 今回は、試食しながら「この切り方はこんな食べ方に向いているんじゃないか?」と思ったものをいくつか実際に料理してみました✨ ①丸ごと 丸ごと味噌漬け。生のオクラに味噌をまぶして冷

    • 切り方いろいろ 〜オクラ編〜①

      こんにちは。 おやさいコトコト便がお届けする「コトコト日誌」。 この日誌では、季節のお野菜を追いかけながら、美味しい食べ方や楽しみ方を探求していきます🔍 今回の主役は〈オクラ〉。 子供の頃はあまり得意ではなかったのですが、 最近になってネバネバとした食感が美味しいなと感じるようになりました。 今回はオクラを色々な切り方で食べ比べてみます💡 切り方いろいろ ① 丸ごと ②太めに2、3等分に切る ③みじん切り ④太めの小口切り ⑤ 太め、斜めに2、3等分に切る

      • 暑さで疲れた身体をほぐす 茄子と野菜のスープ

        こんにちは。 おやさいコトコト便がお届けする「コトコト日誌」。 この日誌では、季節のお野菜を追いかけながら、美味しい食べ方や楽しみ方を探求していきます🔍 いつものお料理に変化をつけたいなという時に、覗いていただけたら嬉しいです。 今回の主役は〈茄子〉。 とろっとした食感を味わえる調理法を考え、スープを作りました。暑さや温度差で疲れが溜まっている時に作りたい、ターメリックの苦味が効いた身体がほぐれるスープです。クタクタになる手前の茄子の食感が美味しく、とびきりの具材になり

        • 花椒の香る モロヘイヤの中華風白和え

          こんにちは。 おやさいコトコト便がお届けする「コトコト日誌」。 この日誌では、季節のお野菜を追いかけながら、美味しい食べ方や楽しみ方を探求していきます🔍 いつものお料理に変化をつけたいなという時に、覗いていただけたら嬉しいです。 今回の主役は、蒸し暑いこれからの季節に嬉しい栄養豊富なお野菜〈モロヘイヤ〉。 ビタミン類や鉄分、カロテンなどが豊富で、「古代エジプトの王様の病がモロヘイヤのスープで治った」という伝説もあります。オクラのような独特の粘りがあるのが特徴です。 モ

        切り方いろいろ 〜オクラ編〜② / 切り方から考える料理たち

        マガジン

        • 切り方いろいろ
          3本

        記事

          ピーマンが主役の塩炒め

          こんにちは。 おやさいコトコト便がお届けする「コトコト日誌」。 この日誌では、季節のお野菜を追いかけながら、美味しい食べ方や楽しみ方を探求していきます🔍 いつものお料理に変化をつけたいなという時に、覗いていただけたら嬉しいです。 今回は〈ピーマン〉を主役にした炒めものを作ります! ピーマンを美味しく食べるための料理である、“青椒肉絲(チンジャオロース)“の味付けを塩炒めにアレンジしました。 細切りピーマンと豚肉の塩炒め 調味料は塩だけを使います。 塩炒めは、お肉の旨

          ピーマンが主役の塩炒め

          冷蔵庫の中のお守り 冷やしトマト/トマトと鶏ささみの梅コチュジャン和え

          こんにちは。 おやさいコトコト便がお届けする「コトコト日誌」。 この日誌では、季節のお野菜を追いかけながら、美味しい食べ方や楽しみ方を探求していきます🔍 いつものお料理に変化をつけたいなという時に、覗いていただけたら嬉しいです。 今回取り上げるお野菜は、〈トマト〉。 夏に不足しがちなカリウムやビタミン類を補給できて、夏バテや紫外線から身体を守ってくれます。 そんなトマトを使い、暑い日の味方 「冷やしトマト」を作ります! 小腹が空いた時につまむのが美味しい、冷蔵庫にあ

          冷蔵庫の中のお守り 冷やしトマト/トマトと鶏ささみの梅コチュジャン和え

          切り方いろいろ〜胡瓜編〜/胡瓜と蒸し大豆の和風ピクルス

          こんにちは! おやさいコトコト便がお届けする「コトコト日誌」が始まりました! ここでは、季節のお野菜を追いかけながら、 美味しい食べ方や楽しみ方を探求していきます🔍 いつものお料理に少し変化をつけたいなという時に、覗いていただけたら嬉しいです。 さて、初回は、身近なお野菜〈胡瓜〉の切り方に着目してみました🔍  その1 まずは、お気に入りの切り方をご紹介。ポテトサラダ、春雨サラダなど定番のサラダに加える胡瓜を少しだけ洗練された印象にする切り方です。 水分の多いたね

          切り方いろいろ〜胡瓜編〜/胡瓜と蒸し大豆の和風ピクルス