見出し画像

一度は作りたい!とうもろこしご飯


こんにちは。

おやさいコトコト便がお届けする「コトコト日誌」。
この日誌では、季節のお野菜を追いかけながら、美味しい食べ方や楽しみ方を探求していきます🔍


今回の主役は、〈とうもろこし〉!

飲食店で働き始めた時、とうもろこしが出始めると先輩達が口を揃えて「とうもろこしご飯を作らなきゃ〜!!」と話しているのを聞いて、なんて素敵なんだ!と感じたのを覚えています。
とうもろこしが出回るうちに一度は作りたい!とうもろこしご飯。
とうもろこしはフライパンで焼いて、梅干しとあおさを合わせて。自分なりのとうもろこしご飯を作ってみました♩

〈材料〉
とうもろこし 1本
米 2合
酒 大さじ1
梅干し 2粒
あおさ 適量
塩 少々

① お米を洗って30分以上吸水させる。
② とうもろこしは皮を剥き、実を削ぎ落とす。ひげと芯は捨てずに取っておく。
③ 炊飯器にお米と2合分の水、酒、とうもろこしの芯、ほぐした梅干しと種を入れて通常の炊飯モードで炊く。
④ フライパンでとうもろこしの実とヒゲをうっすら焦げ目がつくまで焼く。
⑤ 炊き上がったご飯にとうもろこしとあおさを入れて混ぜ合わせる。塩で味を調節して完成!


種も芯も出汁に◎
ひげも一緒に炒めます。
味見をして火が通ったか確認。焼くことで香ばしいとうもろこしを楽しめます。
完成!

とにかく甘い とうもろこしが主役。醤油やバターを合わせたくなるところを今回は使わずに、梅干しの酸味とあおさの香りでシンプルなご飯に。塩は炊くときに加えても良いのですが、最後全体を混ぜて味見をしながら加えると◎。 
硬めのご飯にしたい時は2合分の水に酒も含めてください。


〜おまけ〜 お米を美味しく炊くには?

お米のとぎ方•炊き方は人によって本当に様々ですよね。
本で読んだりお米屋さんに教えてもらったりして実践してる方法を紹介します。

一度目の水はとがずにそのまま捨てます。(植物の水やりなどに.. )綺麗な水でお米の表面を覆ってあげることで、その後に出る汚れをお米が吸うのを防ぎます。

吸水はお米の表面についている水分で十分足りるようです。ざるの形に合わせて広げて置いておきます!

夏場はできれば冷水を使い、冷蔵庫に入れて浸水させます。ぬるい水を使い暖かい場所に置いておくと、米の表面のでんぷんが溶けていきベチャっとした炊き上がりになります。


ここまで読んでくださりありがとうございました!
次回もお楽しみに!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?