マガジンのカバー画像

エッセィ

6
運営しているクリエイター

#エッセィ

「スラムダンク」の映画と、村上春樹「海辺のカフカ」(いや、村上さんの場合、他の著作に縦断するあらゆる「僕」でもいいんだけど)の共通点って何だと思う? 【エッセィ】

「スラムダンク」の映画と、村上春樹「海辺のカフカ」(いや、村上さんの場合、他の著作に縦断するあらゆる「僕」でもいいんだけど)の共通点って何だと思う? 【エッセィ】

どうも、村上フリークのhigansugimadeです。
「スラムダンク」の、熱くて滑らか、ゆえに素敵過ぎる描写の映画のことを思っていて、ふと、標題の疑問を思い、それに答えることを考えてみたいと思います。

つまり、わたしの中で敬愛する村上さんと、熱き漫画描き井上さんのベストバウトなあの映画、「THE FIRST SLAM DUNK」とが結びついたわけなのね。

もう一度、問いを繰り返してみよう。

もっとみる
大著嫌い 【エッセィ】

大著嫌い 【エッセィ】

大著と呼ばれる本で話題を攫い、挑戦的で挑発的な「知の告発」本は、膨大なページ数を引っ提げて盲目な彷徨える羊たちをどこかへ導こうとする訳だけれど、そうした大著がしばしば、「事実の羅列」で、「事実」認定を受けたであろう「論文」にいかに紐付けするかに躍起になっているように見えることがある。ついにはどこまでコピペできるか競争のようにみえる。ひどい場合はそうである。事実を集めて醸成した意見が書かれてあるなら

もっとみる
そのスマイルはアルカイック 【エッセィ】

そのスマイルはアルカイック 【エッセィ】

 そこにあるアルカイックスマイルは、ビンドゥンドゥンのものだった。
 象徴のための笑顔、と同時に、笑顔のための象徴。
 ビンドゥンドゥンを眺めながら、ぼくは、キャラクター化されたそれにしばしば貼り付けられる、笑顔、のことを、考えていました。
 キャラクターが、何らかのマスコットとして生じた時、漫画的記号たる極端な笑いをそこに決して貼り付けたりはしない。マスコットは独り立ちをし、表情は一つに固定され

もっとみる
コントからの演技論 【エッセィ】

コントからの演技論 【エッセィ】

 店頭に立ってモノを売り続ける日々が続く。
 行動が落ちついた時、イギリスのコメディアンの、あの演技とあの顔の濃い人、あの眉毛の濃い、あの舌のよく動く、そんな、あの人を、思い浮かべる。テレビもなく、映像も確かめずに、言えることを、考えてみましょう。だがしかし、あの、あの、と、繰り返すのは、いったい何を言い表したいのだろうか。
 まあ、いいや。
 あの人のコントは、一つ一つの動作が、生きる喜びを表し

もっとみる