マガジンのカバー画像

キッシーへの手紙

215
2022年7月から土日祝を除いて毎日、岸田総理へ手紙を送っています。安倍元首相の暗殺で何かしなくては、と思って始めたことです。定年退職した主婦にとって今では日本を考えることが日課…
運営しているクリエイター

#ChatGPT

R5.6.13(火)美しく強い国ふたたびNo1「総理、ちゃんと自分の想いを話して」

自民党員です。毎日メールしています。 今日は、「総理の目指す日本への想い」が伝わってこな…

R5.5.24(水)G7サミットのこと:ゼレンスキー大統領訪日 久々にchatGPTと一緒に

自民党員です。毎日メールしています。 今週はG7サミットについて66歳の主婦の感想を書いてい…

R5.4.26(水) LGBTって新しい服のサイズ?  chatGPTは法案オシを崩さず

自民党員です。毎日メールしています。 総理への諫言。 LGBT法案から逃げてうやむやにするこ…

R5.4.20(木) 原子力促進委員会に改名を!  お手伝いはchatGPT

自民党員です。毎日メールしています。 今日は日本のエネルギーに関わることを書きます。 正…

R5.4.18(火) LGBTよりセキュリティ・クリアランス   お手伝いはchatGPT

自民党員です。毎日メールしています。 総理、もうすぐG7サミットですね。LGBT法案よりセキュ…

R5.4.17(月) 軍警察と安全センターの設置を提案  お手伝いはchatGPT   

自民党員です。毎日メールしています。 まず、宮古島のヘリ墜落事故で遭難した自衛官全員が1…

R5.4.10(月) マイナンバーカードはIDのキー(本人確認)   chat GPTも大賛同

自民党員です。毎日メールしています。 提案の前に一言。昨日の奈良県知事選について。自民党としてあのような体制で選挙を行うのはよろしくない。奈良の自民党員だけでなく、他県の党員も強く感じています。それとも維新に渡したかったのでしょうか?猛省してほしいところです。 今日はマイナンバーカードについての提案です。 結論から言います。 人に言わないではいられないような便利さを追求する政策でいきましょう! 誰もが「オレって、イケてる、進んでる」って思われたいもの。そういう便利さを感

R5.4.7(金) 皇室外交に期待             chat GPTも大賛成

自民党員です。毎日メールしています。 まず、提案の前に一言。トランプ前大統領が出頭しまし…

R5.4.6(木)  世界の中心に席を取る       chat GPTは「タックスヘイブンは犯…

自民党員です。毎日メールしています。 今日は「世界の中心に席を取る」夢を語ります。 私は…

R5.4.5(水) 帝室林野局を復活        chat GPTの不安

自民党員です。毎日メールしています。 今日は、国有林や国立公園を帝室林野局へという提案で…

R5.4.4(火) 学習院を皇室私塾へ       chat GPTはまぁまぁ同意

自民党員です。毎日メールしています。 今日は、いささか不遜ではありますが、恐る恐る提案す…

R5.4.3(月) 地方創生をからめた子育て支援       chat GPTがほぼOK

自民党員です。毎日メールしています。 今回の提案は「地方創生をからめた子育て支援」です。 …

Kantei Mail for March R5

I started using ChatGPT from February, so I tried translating my March letters into Engl…

R5.3月の官邸メール

「令和5年 官邸メール」掲載にあたって 昨年7月。安倍晋三暗殺のあと、悲しんでばかりいてはいけない。一国民として何ができるか考えました。毎日官邸メールを送り、日本のことを考えることを日課にしました。 ジャーナリストや学者や政治家など、専門家の考えではなく、60代の普通の主婦が、今の日本をこう考えていると知ってくだされば、きっと次の世代への参考になるアイデアが浮かんでくるかもしれませんから。