見出し画像

R5.4.10(月) マイナンバーカードはIDのキー(本人確認)   chat GPTも大賛同

自民党員です。毎日メールしています。
提案の前に一言。昨日の奈良県知事選について。自民党としてあのような体制で選挙を行うのはよろしくない。奈良の自民党員だけでなく、他県の党員も強く感じています。それとも維新に渡したかったのでしょうか?猛省してほしいところです。


今日はマイナンバーカードについての提案です。

結論から言います。
人に言わないではいられないような便利さを追求する政策でいきましょう!

誰もが「オレって、イケてる、進んでる」って思われたいもの。そういう便利さを感じてもらうことが大切です。

紐付けに反対している理由は、多くは、情報管理の心配です。

マイナンバーカード自体は、名前と住所と生年月日と顔写真だけです。これだけでは、何の問題もありません。

反対者の主な理由も、大きな理由とは思えず、それより、なりすましや不正使用や偽造などの方が問題で、紐付けを行うことで、こうした犯罪は減ると考えられます。

マイナンバーの恩恵が、その心配を払拭するほどのものなら、人々は受け入れます。

私は5000円ポイントくれるという時に登録しました。次に健康保険と銀行口座を1つ紐づけると、さらに15000円ポイントをもらえるので、さっそくやりました。

最初は、ポイントに目が眩みましたがw その後、歯医者さんへ行ってもマイナンバーカードだけで保険証は入りません。スマホのお薬手帳に自然に入力もされています。コンビニで住民票が取れます。

一番嬉しいのは医療費の申告が超便利なのです。

基礎控除5万円プラスなんかがあればうれしいかも。(納税者の気持ち)


chat GPTの(私が名付けた)HALさんも言いました。

「ご提案のように、マイナンバーカードを利用することで、各種の手続きが簡単に行えるようになり、また、各種の給付金やサービスをスムーズに受け取ることができるようになるなど、利便性が向上することは確かにあるでしょう。

また、将来的にはスマホにマイナンバーカードの機能を統合することも検討されているようで、これによって本人確認などの手続きがより簡単になるというメリットがあります。」


登録することで便利だと感じる国民が増えれば、さらに機能も拡大していきます。将来、スマホに入れるようになるでしょう。カメラもマイクもついたスマホは本人確認には便利です。

現在ニュースで”個人情報の漏洩”が流れても大騒ぎにならないのは、カード情報など専門の企業に任せて、会社がカード情報を持っていないことが多いからです。ある程度、日本も情報管理は進んでいます。

そのうち中間番号(マイナンバーカードの番号のような)が入ればもっと管理もできますが、イタチごっこです。リスクはどんなところにもあります。


HAL「確かに、個人情報の漏洩は現代社会で大きな問題の一つです。

しかし、個人情報を管理する企業や機関が適切な管理対策を講じていれば、漏洩のリスクは最小限に抑えられる可能性があります。

また、個人情報を厳重に管理することで、個人情報を利用して詐欺行為を行う犯罪者の摘発や防止にも役立ちます。」

マイナンバーカードは自分のIDのキーとなるものです。カードや暗証番号から生体認証となったり変化するでしょうが、そのキーを使ってアクセスできるようになります。

マイナンバーカードの紐付けを「便利になる」と推奨しても、不安や疑いは消えません。それより国民の多くが「便利だ」と感じる状況を作ることが大切です。

20000円ポイントで紐づけても、まだ現場が追いついていません。もう一息です。免許証=マイナンバーカードとなり、情報だけのアプリとなりスマホを持っていればよくなる。そこまでになれば、ずいぶん日本は変わります。

総理、この提案は、66歳の主婦の提案です。安心してください。日本国民も馬鹿じゃありません。

どうか、マイナンバーカード紐付けをどんどん進めてください。


【参考サイト】


「官邸メール」連載にあたって

昨年7月。安倍晋三暗殺のあと、悲しんでばかりいてはいけない。一国民として何かできないか考えました。「毎日官邸メールを書く」ことで、日本のことを考えることを日課にしました。

どんな担当者が読むのか、はたして総理まで行くのか、わかりません。だから思い切ってnoteに載せてみることにしました。これは素人の意見です。でも日本を大切に思う気持ちは国民全員同じ重さです。60代の主婦がこんなことを考えていると知ってほしいのです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?