マガジンのカバー画像

みこちゃんの読書感想文投票企画!

106
皆さまの自由な読書感想文を、あれよかった!と読者が人気投票する企画です。最も人気を集めた読書感想文にはAmazon図書カード1,000円分を差し上げます!
運営しているクリエイター

#読書

【読書】出会いなおし 森絵都

6つの短編集 森絵都さんに惹かれて何冊目かな? 人との出会いは、歳を重ねるにつれて、より…

進むべき道を見失った時に救われた本

誰でも長く生きていると、時々自分の道を見失うことがあると思うのですが、私は起業したころ正…

パラレルに生きているふたりは、ログインしている自分の気持ちに似ていた。#海外文学

好きなものを語るのって意外に難しい。 あなたが好きとなかなか言えない時に 似てる。 10年…

【投票者達からのメッセージ有り!】みこちゃんの「読書感想文」企画・第1回結果発表…

みこちゃん読書感想文企画にご参加いただいている皆様。 8月いっぱい募集させていただいた、…

もっと早くに読みたかったコレ

本を読むことが好きだ。しかしそれは小さい頃からずっとというわけではない。小中学生の頃は夏…

83

本をスキになる時(読書への再接近№9)

こんばんは、みきぷろです。 物語でも小説でも、また実用書でも心が動く瞬間がありませんか?…

第1回みこ読書感想文企画 応募作BOOKS!

応募総数34!Amazonギフト券を手にするのはだれだ!? みなさま、月末まで後少しになってまいりました第1回みこちゃん読書感想文企画です。  現在の応募作品数は34作品、投票は31も集まりました!こんな感じです。  だれが一位かは、月末のお楽しみです(^▽^)。Amazonギフト券を手にするのは誰か!?  この企画では投票によるゲームみたいな面白さとともに、縁あって集った仲間たちの推薦した本を、ソーシャルブックマークみたいに蓄積していこうと思っています。 読書感想文

【今という時間は二度と戻らない】

これは私が昨日 読んだ本のあとがきに 書かれていた言葉です。 私は以前 この本⤵️を買い (…

187

ヒロシです。『ヒロシのソロキャンプ』を読んで

哀愁漂う音楽にのせて「ヒロシです」のフレーズで始まる自虐ネタで大ブレイクしたあの芸人ヒロ…

読書感想文『図でわかる親と子のアドラー心理学』

こんにちは。羊です。 読書の時間もあまりとれずにいる今日この頃。 大学生の頃に先生がアカ…

羊
2年前
73

読書感想文【ジャックポット】筒井康隆

御歳86歳になる現代日本文学の巨匠 筒井康隆による最新短編集〈全13作〉 ・ コロナ、戦争、…

鈴原音乃
2年前
38

超超超訳 錦繍(宮本輝)

これでも母さんからの推薦図書「錦繍(宮本輝)」を超超超訳。 14通の往復書簡からなる本作は…

かっちー
2年前
91

名もなき毒(著者:宮部みゆき)

著作者名:宮部みゆき 発行所:株式会社文藝春秋 2011年12月10日発行 この作品は、2種類の毒…

柳は緑
2年前
274

【読書の思い出】精霊の守人

息子と初めて物語を共有したのが、「精霊の守人」だった。元はといえば、私も母から勧められたので、三世代で共有したとも言える。 国際アンデルセン賞(児童文学のノーベル賞とか言われている?)を受賞した「精霊の守り人」は児童文学でありながら、その世界観、物語展開、文章、どれを取っても大人が読んでも十分に読み応えがあり、その世界にすぐ引き込まれる。 NHKでドラマ化もされたけれど、これのドラマ化をしたNHKには拍手を送りたい。NHKにしかドラマ化できないスケール。映画では絶対に物足