マガジンのカバー画像

BTS is back!

48
これからも増えそうなのでマガジン化~
運営しているクリエイター

#推し活

ついにヴェールを脱いだ「달려라 방탄 (Run BTS)」に震えが止まらない

2022年10月15日、釜山でのコンサート。前日にRMが長文投稿の中で「バンタンは公演だから(≒BT…

ジンくん@「非常宣言」プレミア上映会がかわいすぎて失った気力を奮い立たせて書く夜…

すべての気力を失って早く寝たところ、夜中にふっと目が覚め、いろいろ考えてしまって頭がぱん…

どこまでも心がこもってるハードワーカー j-hope

報告とお礼の仕方にすばらしく心がこもっていて尊敬せずにいられない。 「日本人は礼儀正しい…

Timeless で 唯一無二なアーティストをめざすRM

持ち上げといて手のひら返してバッシング、というのは古今よくある話で、グループ活動のスロー…

「人は泣きながら生まれてくる、でも僕らは巡り合えた」~ラスベガス公演後のRM

「人は泣きながら生まれてくる。人生は不平等や不運にみちていて、幸せで楽しい時間はほんとに…

ここに世界がある ~万国の旗がはためくARMY TIME

2022.4.18 wrote BTSのコンサートでは、本編とアンコールの間の数分を「ARMY TIME」と呼び、…

お互いにケアし合うバンタン ~ グラミー賞授賞式@ラスベガス後の生配信

BTSは「心理的安全性の高いチーム」の生きた見本のよう。 物事にトラブルや失敗はつきもの。グラミー賞授賞式でのパフォーマンスのあと、彼らはどうケアし合ったか? 【胸に抱えているものを言葉にするよう促して肩の荷を下ろさせる】 シュガ: ホビ(J-HOPE)、階段上がるのかっこよかったやん~ (※曲の冒頭で階段を上がっていくとき転びかけた) RM: ホビ、言いたいことあるやろ? J-HOPE: 実は今日の舞台すごく残念でした。あのあと足が震えちゃって‥‥ ジョングク:

BTSコンサートPermission to Dance on stage LAS VEGAS(前)

4/17(KST) BTS Permission to dance on stage Las Vegas Day4 オンラインで見ました。忘れるの…

3/23 「推しの文化論」感想スペースの記録

3/23にスペースでおしゃべりした内容の備忘録です。 鳥羽和久さんの「「推し」の文化論」講座…

鳥羽和久さん講座、BTSを通じて考える『「推し」の文化論』感想メモ

2022.3.14 奇しくもBTSのソウルコンサート3daysが終わった翌日にオンラインで開講された『「推…

BTSコンサートPermission to Dance on stage Seoul

①鬼うまい!プロフェッショナルの極み 彼らは自分たちの職業を「歌手」だと言う。それは、ス…

愛にあふれたBTS、その愛と資本主義

わたし2年くらい前にマルクスの「資本論」をかじって、しかもそれと前後してBTSにハマったもん…

BTS、ARMYが待つL.A.へ

昨日(11/17)、BTSがロサンゼルスに飛び立ちました~。 コンサート、授賞式やイベント、現地…