コンビニ男

コンビニ男

最近の記事

ゴルゴン焼きおにぎり

こんばんは! コンビニ男です。 今日もセブンイレブンに。 冷凍食品のおいしさよ。。 すごい。家でここまでは染みたおにぎりにならないよね。 焼き立ては焼き立てで家でのおしさだけど。 ここに合わせるなら、チータラのゴルゴンゾーラ風味 表示時間通りレンジ加熱。 食べて思う、もう、倍くらい乗せちゃってもいい。 チーズ全開もいい。 ちょっと食べずらいけど。笑。 ゴルゴンゾーラの風味はほんのりなので、加熱して 少し香は強くなるけど、苦手な人でもきっと大丈夫かな。 1個で辞め

    • 枝豆のウイスキー漬け

      こんばんは。 コンビニ男です。 昨日のウイスキーを使ってつまみを 結局、飲むつまみを作っちゃう。 作り続けていると、ある程度、いろんなものが出てきちゃう。 それも続けていると面白いところ。 味が入りやすくはなるけど。 煮汁も表面をまとうので、そこまで丁寧じゃなくてもいいです。 アルコールが少し残るくらい 火が出るので、換気扇など気をつけて。 弱火だと火も上がりにくいです。 お好みで赤唐辛子を1本を二つに追って種を出します。 しょうゆ、砂糖を大さじ1/2位 ウイスキーは

      • ガリガリ梅ウイスキー

        こんばんわ。 梅の季節、コンビニ男です。 ガリガリ君、最高。 酒で割ってハズレなし! 梅味にウイスキーの樽の香り 割り具合はお好みで って、私はウイスキー弱いので、薄めに。 ゆっくり飲みます。 ウイスキーは残ったら、違う料理にしましょ。 こういう、残った時にどうするかなーとか 考えんのも嫌いじゃない。 コンビニのは使い切れるものが多いけど、残るって財産だから 次の楽しみが増えるってこと。 家のご飯はついつい、何かにできるかなって 残しがちだけど。ふふ。 コンビ

        • クッキー ようかん ジャムのっけ

          こんばんは。 コンビニ男です。 ちょい、元気出ました。 おいしいってすごい。 全部が元気になるわけじゃないけど、 少しお腹が膨れると元気になるし、 甘いのを食べると少しほっこりするし 食べ物って不思議。 体が良くできているのか 心がそれが欲しいと分かるのか セブンの和菓子系はすごいレベルが高い。 ようかんは最高レベル。 ようかんは4等分にした方がいいから 横に半分、縦に半分。 クッキー一枚、余るので、それは食べちゃう。 イチゴジャムを乗っけて、 食感が3つ。 酸

        ゴルゴン焼きおにぎり

          焼き芋チータラ

          こんばんは! コンビニ男です。 今日も今日とて、セブンイレブンへ。 いいつまみに 干し芋。 それをプラスするチータラ。 仲良くしてもらう、ピザ用チーズ。 耐熱皿に焼き芋80gとチータラは割と好きなだけ。 ピザ用チーズは全体にぱらりとかけて あとはオーブントースターへ 耐熱皿にサラダ油あたりを少し塗っておくと片付けも楽ちん。 赤ワインもいいし。 キンキンのサワー系も。 ちょっと疲れが抜けないが これもまた、よし。 つまみも分量はあるけど、半分くらいでちょっとでも

          焼き芋チータラ

          グレープフルーツとイチゴとノンアル梅酒

          こんばんは 火曜日! お疲れ様です。 コン・ビニ男です。 お酒も飲みますが、ノンアルもおいしい。 今回はセブンイレブンへ ほんとは どっちかだけで いいかと思ったんだんですが、 どっちもおいしすぎる。 セブンイレブンの果物はすごい。 冷凍技術がすごい。 少しなじんだのも おいしい。 ノンアルにしてるけど、 梅酒でも。 はー、いい。 セブンイレブンすごい。 感動しちゃう。 コンビニすごい。 メーカーすごい。 コンビニの少量感がいい。 すぐ次にいける。 明日

          グレープフルーツとイチゴとノンアル梅酒

          鮭のもずく梅がけ

          おはようございます。 コンビニ男です。 たまには朝ごはんにも 晩酌のお供にも 今日も今日とてセブンイレブンに行きます。 塩焼きの鮭は レベルアップがすごい。 しっかり焼けてる! レンジだよ? 風味が完全に焼けてる。 お湯をかける。 そのままでもいいけど、 梅干しがあると グッと味が締まる。 白いご飯合う。 鮭が水分を吸ってしっとり柔らかく。 そのまま、ご飯を入れても ぶっかけにしても。たまらないです。 いやー、焼き魚。 家で面倒な方、これは試してほしい。 感動し

          鮭のもずく梅がけ

          わり梅スモークサーモン

          こんばんは。 コン・ビニ男です。 一週間、お疲れ様です。 日曜に仕事という方もお疲れ様です。 育児で日曜日もべったり子供という方も コンビニでちょいつまみを 今回はセブンイレブンへ スーパーには生の梅が出てくると 梅干しが食べたくなるのは、季節があるんですよ。 コンビニのスモークサーモンのレベル高っ! スーパーに比べれば、量は少しだけど それはそれで食べ過ぎないので、いいかも。 塩分も足しちゃうけど。 仕上げに粉チーズとオリーブオイルを 梅の食感と酸味に サーモン

          わり梅スモークサーモン

          豚しゃぶの冷やし塩ラーメン

          こんばんは! コン・ビニ男です。 暑くなってきました。 コンビニの商品棚もどんどん夏に いくと変化あるのが楽しい。 今日はセブンイレブンに。 ラーメンは表示通りに茹でる。 ザルにあけて、水にとって、冷ます。 軽く絞って、器に盛り付ける。 1カップの水で粉末スープを溶いてください。 最後に豚しゃぶサラダを盛り付ける。 付属のタレも途中で味変で加えても。 塩ラーメンはどのサラダとも合うので、 バンバンジー系やデリ風のサラダも 間にごま油とかオリーブオイルを垂らし

          豚しゃぶの冷やし塩ラーメン

          たらこスパゲッティ 梅山椒!

          こんばんは! コン・ビニ男です。 今回はセブンイレブンへ。 コンビニ好きです。 いろんなところに行くけど、セブン。すごい。 今回は たらこスパゲッティ、食べたことありますか? すごいぜ。 味がもはや、デニーズ食べているものを遜色ないです。 おいしい。。 パスタ茹でるの失敗しがちって気持ちなら、この安定感。 完璧な麺のコシと喉越し。口当たり。 表示通りに 梅干しと粉山椒たっぷりに 梅干しは時折、ほぐしながら、混ぜる。 たらこのつぶつぶ感も すばらしい。 今書

          たらこスパゲッティ 梅山椒!

          そうめん とうもろこしのすり流しだれ

          こんばんは。 コン・ビニ男です。 今回はファミリーマートへ そうめん好きです。 そうめんは売っているものに とうもろこしのスープ。和食で言うとすり流し。 これはそうめんに合わないわけがない。 とうもろこしのスープはいろんなコンビニでも売っているので、 割と夏場は見かけるので、お試しを つけだれにするべく、 そのままよりも そうめんの付属のめんつゆを 1/3〜1/2くらい入れるともちろんのように そうめんに合う! めんつゆは偉大だよ。 写真もたまには縦を 暑い時

          そうめん とうもろこしのすり流しだれ

          キャラメルバターのカシューナッツ

          こんばんは。 今日もお疲れ様です。 コン・ビニ男です。 今日はつまみを。 これを フライパンに入れて、軽く焼き目がつくまで 中火で焼きます。 そこに砂糖大さじ1くらい 砂糖が少し焦げて茶色っぽくなったとろに バター10gを入れて、絡めます。 キッチンペーパーのツルツルしてるやつに広げて、 乾かします。 元々の ナッツの塩気に 甘さとバターの風味で 少し乾くとカリカリに。しっとりも美味しい。 ウイスキーかなー。あんまり飲めないけど。 お酒は好きだけど、弱弱で

          キャラメルバターのカシューナッツ

          クロワッサンのフレンチトースト

          こんにちは。 コン・ビニ男です。 フレンチトーストが好きです。 子供は全然食べないので、 自力で自分のためだけに作ります。 今回はファミリーマートで 卵1個に牛乳を1/2カップ フォークなどで溶きほぐします。 クロワッサンは横に半分に切ります。 んで、断面を液面につけて、10分くらい。 返して、さらに10分くらい。 好みでの焼き加減で フライパンにバター20gくらい入れて 弱目の中火で、5分くらいじんわり焼いたら、 返して、さらに3分くらい。 クロワッサン自体に

          クロワッサンのフレンチトースト

          豆腐ビシソワーズ!

          こんばんは! コン・ビニ男です。 このnoteをxこと旧Twitter、Instagramと 連動するべきかをゆるゆるやっています。 ほんとはさっさとやればいいんだけど、 ビニ男も働いてはいるので、ちょい緩めです。 気持ち、リラックスして、今日はファミリーマートでこちらを じゃがいものスープは 結構、味がさっぱりめなので、濃厚さと もう少しもったりとした味にしたいなと。 豆腐入れるとタンパク質も少し増えるしね。 できるだけ滑らかに よく混ぜる。 バラバラに食べる

          豆腐ビシソワーズ!

          ブロッコリーとエビチリソース

          こんばんは! コン・ビニ男です。 作るのはめんどい。 でも、コンビニのそのままもちょっと飽きた。 野菜も一応食べたほうがいいよね。 ということで ブロッコリーとエビチリは表示通りにレンジで加熱。 真ん中にエビチリを。 コンビニのエビチリ。美味しいよ。でもさ、 しょっぱいの! すごいの! なので、野菜があるとほんと、救われる。 エビチリだけだと、タンパク質がちょい足りないかなーと いう気持ちで温玉を。 たまご載せときゃ、大概美味い。 最高すぎる。鶏の卵。 天才

          ブロッコリーとエビチリソース

          いちご氷の白ワイン

          こんばんは! コン・ビニ男です。 今日もお疲れ様でした。 まだまだ、仕事いう方も、これからもうちょっという方も 終わりにしちゃうべって方もお疲れ様です。 ファミマのいちご氷と白ワイン いちご氷は迷わず、まっすぐな味に 白ワインはメルシャンで、甘すぎず、スッキリ系なので、 甘さと合わせるとふくよかな味と ちょっと駄菓子っぽい味がおいしいよ。 一杯目はたっぷりで 少しずつ、薄めにしておくと味の変化も楽しいです。 コンビニの白ワインは ペットボトルで軽いし、味も大手メー

          いちご氷の白ワイン