マガジンのカバー画像

雲と空の365日

21
毎日空を眺め、雲を中心に空の風景を記録しています。時々身近な出来事、社会の動きも綴っています。
運営しているクリエイター

#夕焼け

晴れたり、曇ったり虹も 「雲と空の365日」 空の記録7月20日から6日間

晴れたり、曇ったり虹も 「雲と空の365日」 空の記録7月20日から6日間

33度越え、湖の上の青空は白っぽく
2020年7月20日 晴れのち曇り

 朝から晴れ。巻積雲や高積雲も交じりうろこ雲や羊雲が広がる。福井市で最高気温が33度となるなど暑くなってきた。石垣島で記録上最も遅い梅雨明け。

 午前中は所用で北潟湖近くへ。湖畔で写真を撮ったが、少し暑さで空気が霞んでいるのか、すっきりした風景ではなかった。昼には暑さで積雲も発達して、夏雲の雰囲気となった。

 すっかり梅

もっとみる
鬱陶しい雨空続く 【雲と空の365日 空の記録】7月4日から5日間

鬱陶しい雨空続く 【雲と空の365日 空の記録】7月4日から5日間

ほぼ一日中雨降り、九州で被害
2020年7月4日 雨
 朝から少し強い雨。9時前には弱くなる。

 テレビで熊本の球磨川の豪雨被害を見て驚く。集中豪雨はどこでも起こるし、安全な川はない。梅雨明けにはまだしばらく時間がかかりそうだ。

 東京をはじめ全国の感染者は増え続けている。Jリーグが再開。コロナとともに暮らしていくしかなさそうだ。

 5月に休業したことで個人事業主の家人が申請した、雇用調整助

もっとみる
雨と晴れが交互に きれいな夕日も 【雲と空の365日】 6月18日から5日間

雨と晴れが交互に きれいな夕日も 【雲と空の365日】 6月18日から5日間

曇り空、洗車したら雨降る
2020年6月18日 曇りのち晴れ

 朝から曇り空。涼しさ続く。午前中友人の病院へ。ガソリンが少なかったのでスタンドに寄っていく。水田地帯を走るせいかフロントパネルに小さな虫がついていて汚らしくなっていたので洗車機へ。

 雨は夜からとの予報だったので、夕方の手伝いから早めに帰れば車はきれいに保てると考えていた。久しぶりの洗車で車はきれいになったが、15時過ぎから小雨が

もっとみる
6月少し動き出す、海の夕日、連日空にくっきりハロ 【雲と空の365日】6月の6日間

6月少し動き出す、海の夕日、連日空にくっきりハロ 【雲と空の365日】6月の6日間

6月空ぼんやり明るく 少し活動再開、コロナ拠点病院上空に暈2020年6月1日 晴れ

 6月スタート。朝は曇り。久しぶりに福井県立病院へ通院。半年に一度の定期検診で、予定より2カ月遅れ。正面玄関しか入れず、非接触式の体温計で検温してもらい入る。36.3度だった。

 コロナの拠点病院だ。病院内はかなり空いている。事前検査も含めてこれまでだったら1時間程度かかるのが30分からず終わった。玄関を出たら

もっとみる
夏間近でも涼しい日々、水田に映る夕日や暈 【雲と空の365日】から5日間

夏間近でも涼しい日々、水田に映る夕日や暈 【雲と空の365日】から5日間

七十二候にあやかり紅花探し パソコンに向かう時間増え反省
2020年5月26日 曇り一時雨

 朝から曇り。七十二候の「紅花栄(べにばなさく)の日なので、紅花がないか家の周囲を歩いて探す。空き地は多く、いろんな花が咲いているのだが古来から末摘花と親しまれてきた紅花と断定できる花はなかった。

 日本全体が緊急事態が解除された.既に解除されている福井県では既に公園などの人ではかなり戻っている。でも友

もっとみる
曇り空多かったが、気分は少し明るく 【雲と空の365日】25日までの5日間の日記

曇り空多かったが、気分は少し明るく 【雲と空の365日】25日までの5日間の日記

曇り空、色づく麦畑を電車が走る
2020年5月21日 曇り

 曇り空続く。肌寒さも続く。午前中車で15分ほどの病院へ。毎月1回の通院。えちぜん鉄道の線路に沿うように福井平野を南進する。広い平野は色づいた麦畑と水がたたえられた広い水田がモザイク模様に配置されている。麦の穂が大きくなり収穫間近なのがわかる。

 雨は降らないが雲は厚く、日の光が遮られて夕方近いような感じで暗い。午後は家でいろいろ雑用

もっとみる