中野@考える社員が実現する 中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)

企業の経営をITで変革していくための情報を発信いたします。 ノーコードツールである、N…

中野@考える社員が実現する 中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)

企業の経営をITで変革していくための情報を発信いたします。 ノーコードツールである、NIコンサルティング社の可視化経営システム群もご案内します。 Twitterボタンからぜひフォロー下さい! ※当発信は、私個人の見解であり、私の所属する会社の発信ではないことを理解ください。

最近の記事

  • 固定された記事

コードを書かない「NoCodeツール」時代が到来!中小企業こそ利用すべき技術です。

プログラミングが出来なければwebサービスは作れない? webアプリケーションもスマートフォンアプリも動くためには、プログラミングが必要とされてきました。 しかし、何もやったことが無い方はなかなか立ち入れない分野だと感じている方も多いのではないでしょうか? ・HTML/CSS ・PHP ・JavaScript etc... 何を学べば自分たちが必要なツールを作れるのかもわかりませんし、サーバー側の知識も必要でしょう。 NoCodeツールを使えば非エンジニアでも作れる No

    • 書籍「売上増の無限ループを実現する営業DX」 "顧客起点の価値創出"を本当に実現するのには絶対必要な考え方

      書籍を読んでの感想とポイントそもそもDX(デジタルトランスフォーメーション)とは何なのか? という話ですが、以下のような3段階が有名です。 つまり、DXとは組織横断での事業やビジネスモデルの変革のこと。 でも、この書籍のテーマは「営業DX」。 たぶん書籍を読んでこの辺をかじって知っている人はタイトルを見て思うだろう。 『営業に絞ってたらデジタライゼーションじゃん?』と。 しかし、この書籍は間違いなく「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を訴えています。しかも上記の

      • ChatGPTと中小企業診断士のコラボ!ビジネスを加速させるAIの力

        ChatGPTの概要 ChatGPTは、OpenAIが開発し、2022年11月に登場しました。 革新的なAIとして注目を集めています。ChatGPTは、人間のような会話が可能な自動生成型AIであり、人の仕事を効率化する可能性を秘めています。 ChatGPTの特徴 ChatGPTは以下のような特徴があると言われます。 自然な会話: ChatGPTは人間のような自然な会話を行うことができます。そのため、ユーザーとのコミュニケーションが円滑に行えます。 高い回答精度: C

        • 24時間働けますか? ~今こそワークライフバランスを考える~

          このフレーズを聞いて懐かしいと思われる方もいらっしゃると思います。 リゲインのCMで流れていた内容。 今、このCMが流れてきたらTwitterなどで炎上するであろう、内容。 働き方改革で残業時間が抑制される今こそワークライフバランスを再考したいと思う。 24時間働く とは?そもそも24時間働くとは何なのだろう。 睡眠しないことはさすがに生産性を落とすことがわかっているので、今は少なくとも18時間(睡眠6時間)働けますかだろう。 たとえば、主婦。 朝起きたらお弁当を作り、

        • 固定された記事

        コードを書かない「NoCodeツール」時代が到来!中小企業こそ利用すべき技術です。

        マガジン

        • 【HOW】NoCodeツールの使い方 社内グループウェア編
          0本
        • 【HOW】NoCodeツールの使い方 SFA編
          0本
        • 【HOW】NoCodeツールの使い方 nyoibox編
          0本
        • DXがわかる記事 ベスト3
          3本

        記事

          DX診断方法 ~自社のDX推進度を知ろう!~

          経済産業省の指標 DXを標榜している経済産業省の指標を見たいと思います。 経済産業省では、「DX推進指標」として、まとめています。 こちらは情報処理推進機構(IPA)と共同し、診断結果を閲覧できるようになっています。 大きくこれらの指標は以下2つの要素から出来ています DX推進のための経営のあり方、仕組みに関する指標(「DX推進の枠組み」(定性指標)、「DX推進の取組状況」(定量指標)) DXを実現する上で基盤となるITシステムの構築に関する指標 (「ITシステム構

          JAL、3000人を配置転換 ドメインを物理的定義から機能的定義に見直すべき企業とは?

          JALが人材を配置転換へ JALが配置転換で、非航空事業にも人材を配置転換することが報じられている。 リモートワークやウェブ会議の需要でビジネス利用の戻りなどが遅いことが原因となっており、回復してもコロナ前の8割程度と試算されているよう。 戦略を見直すべきか見直さないべきか 戦略を見直すかどうかというのは自社が属している市場による。 今回のような航空市場は需要の低迷が余儀なくされることは目に見えている。 中小企業で多いのは例えば印刷業界。紙の需要が減少の一途であり、デ

          JAL、3000人を配置転換 ドメインを物理的定義から機能的定義に見直すべき企業とは?

          育児にも通じる社員教育「内発的動機付け」について

          誤ったKPI 社員教育に悩まれる経営者の方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 売上や利益目標はもちろんのことですが、「訪問を〇件やること!」「〇〇をヒアリングして報告せよ!」という活動にフォーカスした内容も実施されないことも数多くあるでしょう。 さらにタチがワルいのは、虚偽の報告をしてくる人も出てくることでしょう。 これらの活動をKPI(重要活動指標)として、設定している企業もあるでしょう。このKPIの設定の仕方については、改めて取り上げますが、設定した指標に取り組

          安倍首相の功績を後世に残すためにDXを推進する

          安倍首相は「アベノミクス」など多大な経済影響を与えた首相だ。 高齢化社会の経済対策「アベノミクス」ご存じのように日本は世界で最初に「高齢化社会」に突入している。 総人口は2008年の1億2,808万人をピークに減少を始めている。 人口推移参考:https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html 世界人口が減少に直面するのは国連予測では米ワシントン大の推計では2064年とされ、国連の予測では2100年とされている。 つまり、世界全体では4

          GAFAなどグロース株が連日下落。IT企業の終わりが近づいている?-NO!DXが求められていると考える

          ハイテク企業は終わりか?二度目のITバブルか? ここのところ、連日米国株などは下落を続けています。 特にGAFAに代表されるグロース株という株価の低迷が続いています。 Appleは先日、時価総額首位から陥落しました。 それでは、このハイテク企業の終わりが見えてきたということなのでしょうか。 そうではないと私は考えます。 IT化ではない、DXこそが求められている 今こそ、DXが求められている兆しではないのかと考えます。 IT化ではない。DXです。 経済産業省の「DXレポ

          GAFAなどグロース株が連日下落。IT企業の終わりが近づいている?-NO!DXが求められていると考える

          NoCodeツールの3分類~自社に必要なツールはどれ?~

          NoCodeツールと一口に言っても、用途によって使うツールは様々です。 本日は、NoCodeツールの分類を説明したいと思います。 分類の仕方は切り口によって違うとは思いますので、こんな分類があるよ? と教えていただければ幸いです。 ①ポータルサイト・アプリ開発AdaloやBubble、YappliやGlide、googleAppSheetなどが該当します。 Yappliは日本対応に力が入っているように見受けられますが、ほとんどは英語でのサポートとなっているのもこの分類の特

          コロナとウクライナ危機で売上が上がらない企業が考えるべき『単価』について

          受注が積みあがっても売上とならないコロナの影響に加えて、ウクライナ危機の影響も資源の高騰や輸入量の減少に大きな影響を与えています。 最近、お客様とお話しする中でも「商品が入らず売上が立たない」とご相談いただくことも多いです。 ”出荷基準”や”着荷基準”で売上計上をする場合、当然ですが商品が無ければ売上も立ちません。購入者としては当然ですが、販売者としては、なかなか厳しい現状があるでしょう。 売上の構造分解改めて、自社で変える事ができる内部要因と自社で変えることができず、外

          コロナとウクライナ危機で売上が上がらない企業が考えるべき『単価』について

          車を持っている会社は注意!「アルコールチェック」が義務化されるって知ってました?

          2022年4月、10月の二段階で義務化されるまず、義務化の対象となる事業者についてです。 対象となる事業者は以下(にて安全運転管理者の選任が義務となる)です。 ・自動車は5台以上(二輪車は0.5台として計算) または ・乗車定員が11人以上の自動車1台以上 警察庁のHPより 2022年4月の義務化 ・運転前後の運転者が酒気を帯びていないか、目視等で確認すること ・酒気帯び確認した結果をデータや日誌等で記録し、1年間保存すること 2022年10月の義務化 ・運転前後

          車を持っている会社は注意!「アルコールチェック」が義務化されるって知ってました?

          DX(デジタルトランスフォーメーション)って何? ~いまさら聞けないビジネス用語~

          ビジネスに「IT」は必須現代のビジネスにおいて、パソコンが必須ということを否定する人はいないのではないでしょうか?それもインターネットにつながったパソコンが必須だと感じる方がほとんどでしょう。 つまり、どのビジネスにおいてもIT(インターネットなどの通信とコンピュータとを駆使する情報技術)を利用していることになります。 DXとデジタル化の違いそれでは、皆様の会社・事業ではDXはできているのでしょうか? そもそも実は「DX」と「デジタル化」は違います。 この違いを知らない方

          DX(デジタルトランスフォーメーション)って何? ~いまさら聞けないビジネス用語~