マガジンのカバー画像

浅草

65
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

トーハクで公開された浅草寺の仏像

トーハクで公開された浅草寺の仏像

浅草寺といえば、東京でも指折りの、参拝者数を誇る寺です。初詣では、1週間は長い行列ができて、なかなか参拝できません。

『浅草寺縁起』などによれば、飛鳥時代の推古天皇36年(628年)の時代に創建しています。ある兄弟の2人が、船で今の隅田川である宮戸川に漁に出たときに、一躯(体)の仏像が網にかかりました。引き上げた兄弟は、地元の郷士・土師中知に報告します。すると土師中知は出家し、自宅を寺に改装して

もっとみる
江戸弁

江戸弁

台東区の会計事務所に勤めていた頃よく出かけていた浅草。
今浅草の街並みはどうなっているだろうかと、久しぶりに地下鉄の浅草駅で降りてみました。

改札口を出ると、通りは行き交う人であふれていました。
人をよけながら、まっすぐ歩くことはできないほどでした。
年配者や学生が多かったイメージだったのですが、若い人とレンタル着物を着ている女性が
目立ちました。

私が浅草にあるお店を担当していた時は、月に一

もっとみる