見出し画像

【財テク散歩(3)】新NISAの圧倒的な4つのメリット


1. はじめに


こんにちは、前回は新NISAの7つの特徴について紹介しました。やはりメリットの大きい制度に多くの人が興味を持っているようですね。このように投資に対する非課税を国が直接運営しているのは、世界的にイギリスと日本だけだそうなので、ぜひ参考にしてみてください!

私のブログの規模レベルに比べると、
多くの方が記事をお読みいただき、ありがとうございます!(≧▽≦)


新NISAをやった方が結局得なのでしょうか?
はい、そうです。やった方が「無条件で」得です。 いや、むしろ「やらない方が損をする」のではないかと思うほどです。

どんな点からでしょうか? 今日はこの質問に対し、新NISAが持つ4つのメリットについて書いていこうと思います。 ある意味、前回の記事で紹介した新NISAの7つの特徴と重なる部分もありますが、今回は確実に何がメリットなのか、だから「なぜNISAをする必要があるのか」、「比較優位性」について調べていこうと思っていただければと思います。ヽ(^o^)丿

今回はこの本の2章の要点をまとめたものです。

2. 「新NISA」のお得ポイント5つ!


1. 永久非課税の威力

  • 新しいNISAの最大のメリットは、非課税期間が無制限であることです。従来のNISAは5年間だけ非課税でしたが、新しいNISAは株式や投資信託をいつまで保有しても非課税です。これは長期投資を行う上で非常に有利な条件です。(≧▽≦)

  • 例えば、30歳で100万円を投資して60歳で1,000万円になった場合、従来のNISAは5年分だけ課税されますが、新しいNISAは900万円全額が非課税になります。900万円の20パーセントが非課税になるので、約180万が節約でき、自分の人生のために使えるようになりますね!これほど良い制度が他にあるでしょうか?ヽ(^o^)丿

2. 投資上限の拡大、投資自由度も増加

  • 新NISAの第2のメリットは、投資枠の拡大です。従来のNISAでは年間120万円でしたが、新NISAでは年間360万円まで投資できるようになりました。

  • これにより、まとまった資金を投資しやすくなり、複数の投資信託を組み合わせて投資しやすくなります。すごい!(゜-゜)

  • 年間360万円(つみたてNISA120万円、成長投資枠240万円)まで (うわー、でも年間360万円を投資するには、今は私の給料を全部使っても足りないですね。それだけ投資限度額が広いということです!)

  • 総額では1,800万円(成長投資枠は1,200万円まで)まで

3.投資金額を再利用

  • 新NISAは、投資金額を再利用できることです。従来のNISAでは、投資した金額は一度使うと再利用することができませんでした。 これは投資家が投資に対するプレッシャーを感じる大きな欠点として指摘されていました。( `ー´)ノ

  • 新しいNISAでは投資した金額を再利用できるようになりました。 例えば、2023年に100万円を投資し、その年の年末に120万円を全て売却した場合、2024年に再び120万円まで投資することができます。ヽ(^o^)丿

  • このようなメリットは、投資家の投資負担を軽減し、長期的な投資を誘導するのに役立つと期待されています。(≧▽≦)

4. 毎年上限分の埋めが不要

  • NISAの4つ目のメリットは、投資金額を毎年360万円を全て埋める必要がないことです。

  • 従来のNISAでは、投資金額を埋める必要があり、投資家の負担を増やす要因として指摘されていました。( `ー´)ノ

  • 新しいNISAでは、投資金額を毎年360万円を埋める必要がないため、投資家は自分の投資余力や状況に応じて投資金額を調整することができます

  • 例えば、1年に100万円しか投資できない人がいれば、毎年100万円ずつ投資すればよいです。 また、1年に500万円ずつ投資できる人がいれば、毎年500万円ずつ投資すればよいのです。

  • このようなメリットは、投資家の投資負担を軽減し、投資家の自由度を高めるのに役立つと期待されます。(≧▽≦)

3. おわりに


ここまで、新NISAの4つのメリットについて解説してきました!重要なポイントは 「永久非課税の威力」、「投資上限の拡大、投資自由度も増加」、「投資金額を再利用」、「毎年上限分の埋めが不要」です!

いろいろ調べてみると、新NISAは世界的に見ても圧倒的に良い制度のようです。私たち皆で老後をしっかり準備して、さらにお金持ちになる足場を用意しましょう!(この野郎の資本主義!笑)

次回は具体的に2024年からどのように投資をすればいいのかについての戦略を紹介します!それでは、次回までよろしくお願いします~。(≧▽≦)


財テク駆け出し
ソンさん

【参考】


  • 浅見 陽輔. 『図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる!現役銀行員・証券アナリストが教える 2024年 税制改正対応版: つみたて投資枠・成長投資枠とは?資産所得倍増プランって?NISAの恒久化・無期限化とは?非課税制度を使って資産形成する方法を、完全図解!』 Kindle投資読本 (p. 76-97). Kindle Edition.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?