“歓迎されている”と思い込む。
夫が公休日のある日
午後から愛車を下道トコトコ走らせ
わたしの『心のふるさと』の奈良に向かった。
なぜ奈良に住んだこともないのに
『心のふるさと』かというと
父方のルーツであって
お墓が大和郡山にあるのと
三月の月まいりで龍田大社から廣瀬大社に
移動途中の車の運転中に、
「安心しなさい。奈良はあなたの
心のふるさとだから」
と、何者かの声がわたしの耳に
響いて来たから。
その日からわたしは
『奈良は、わたしの心のふるさと』
と、勝手に認定した。
朝引いた[日本の神様カード]が
この2枚だった。(手から飛び出した)
なので、
午前中に図書館に寄り
ランチした後に
大神神社の摂末社に在る
少彦名神の祀られている
磐座神社へ行こう。
そして、まだ見れていなかった
山の辺の道沿いにある
神武天皇聖蹟を求めて
天理から桜井方面へ向かったわけである。
何となく周ってみたら
かなりの社を参拝していた!
**大和神社〜崇神天皇御陵〜大神神社〜(磐座神社〜狭井神社〜市杵島姫神社〜辰五郎大明神)神武天皇聖蹟狭井河之上顕彰碑〜馬場本村地蔵堂〜大直禰子神社(若宮社) **
とガッツリ!
大和神社と辰五郎大明神、地蔵堂、
若宮社は初だった。
そしてこの日は神様方の
歓迎を各所で“出現させた”半日だった。
先ずは氏神さんの拝殿前で
手を合わせたあと
狛犬さんのそばに向かうと
頭に何か当たった?ので
空から何かが降ってきた?と思って
髪を触ったが何もなく
氏神さんのどなたかから
頭撫でてもらう(!)ことから始まった。
至る所で夫とわたしの目の前で落ち葉が
はらりと落ちてくる。
(たくさん降ってくる様子はない)
大和神社ではチビカエルが参道の
そこら中に居てた。
ほんとに可愛くて、行きの参道は
下ばっかり見てたけど
大和神社は最後の最後に
力強さを感じた。
戦艦大和と同じ長さの参道を
本殿を背に帰りに車まで歩き始めた時、
ものすごい勢いで
背中側に氣が感じられた。
風もないのに押されるように
熱いというより
クリアな氣が
半端なかったなぁ。
その前に祖霊社で
手を合わせた時に
夫がとってもいいことを言った。
夥しい数のカエルさんたちは
約2,700人もの戦死された
戦艦大和に乗っておられた
先輩方の魂の数に通じてるのかもって。
だから出迎えてくれてて
見送ってくれてるのかもって。
この氣は
大和神社の神様のお力だけでは
ないのね。
半年前の三輪山登拝では厳しく迎えられた
わたしだったが
大神神社に移動して拝殿に向かうと
太鼓の音で迎えられたり
市杵島姫神社の池では
鯉さん4、5匹が
参拝直後に一度に跳ねて
ギョギョギョ🐟だったりと
それはそれは
驚いた。
この弁天さんところの池でその後撮った。
鴨ちゃん可愛いなと思って撮ったのに
なんだかよく分からん
ウネウネが写りこんでた。
撮るときは見えなかった。
駆け足だからと手を合わせ
名乗りと「祓い給え清め給え」とだけ唱え
「またきっと来ますからー」と心で伝え
池に向かうと一斉に鯉さんが跳ねて
参拝し終えてすぐの夫も
わたしに寄ってきた。
大神さんの市杵島姫様、
約束忘れないでってことかな?
また来ますね。
辰五郎大明神へはトンボが誘導。
若宮社ではウシガエルが境内入って早々
鳴いてこんにちは(笑)
元神宮寺だった感がありあり。
オオタタネコさんについてはもうちょい
知りたいな。
夫のお給料前で
お財布の中身が寂しかったけど
わたしがお仕事頂いてた依頼分から
払うよーってランチから
この日はわたしの行きたい所に
好きなように行って来た!
いろいろわたしの【ひとり宇宙】に
ご機嫌モードを出現させてみた!
炎天下の中
ミドルエイジのわたし達には
暑さが堪える神社巡りではあったけど
自分が訪ねたことのある所へ連れて行けて
(初のところもあったけど)
わたしは夫が楽しんでくれているのを
見てるのがとても楽しかったし
何より、神様方が各所で歓迎してくださって
いたようで嬉しかった。
(これには事情があって)
10余年ぶりに
夫の実家に帰ることが決まり
石川家の御先祖のお墓まいりや
夫の産土さんも
きっと待っていらっしゃるんだとか
なにより
夫の父母が帰省を楽しみに
待っているんだなぁって思うと
そこでまた
いろいろ感じることもあるのだと思う
そんな兆しだったんだなぁと。
でも何より
わたしの中の人が
あー、面白かった(●´ω`●)と
とにかく上機嫌だったわ。
こきゅう
神武天皇東征聖蹟顕彰碑の前でご機嫌のわたし。
#アート #アーティスト #書 #書道 #インテリア書 #筆文字 #カリグラフィー #日記 #コラム #瞑想 #神社巡り
お読みいただきありがとうございます。 サポートしたいな…という方が もしいらした是非よろしくお願いします。