見出し画像

経営の悩み

とにかく毎日noteを書くようにしている。事業承継して自分自身がどのようなことを考え取り組んできたのかがわかると良いなと思い書き始めた。
また同じような境遇の人がいたら接点になればとも思っている。

毎日書いていくとあまり深く考えなくても考えを文字にすることに慣れていく。
悩むことなくとにかく書き始め、10分くらいで完成する。
ちょっとした隙間時間に書いていることが多い。

毎日文字にすることで考えが言語化されて人に伝えやすくなると思う。そういう意味でも継続することは大切だ。

書いていくと経営については大体同じようなことで悩んでいることに気がつく。
人の問題だ。人が自分の意思と同じように動いてくれないという悩みがほとんどである。
経営とは人に何かをやってもらい事業を成立させることだ。そのため自分よりできる人に何かを頼みそれを形にしてもらうことができなければ成立しない。
自分1人ではできる範囲はほとんどないだろう。

そう考えると人のことを悩むのは当たり前であり、大体の中小企業経営者は同じようなことで悩んでいるのではないかと思う。
そこはおそらく解消されることはなかなかないのではないか。
経営者はその悩みと常に二人三脚で進んでいかなくてはならないと頭に入れてこれからも経営していきたい。

良ければサポートお願いします!店の運営費に当てさせていただきます!