マガジンのカバー画像

Thanks my Picture

248
これまで画像利用いただいた記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

#仕事

しごと

とらえ方は人それぞれ。 仕事に対してもそう。 先日、90代のおばあちゃんが新橋駅前で 靴磨き…

Derma pen
9日前
3

死との遭遇

ピアをやっていると患者の死と遭遇するケースがあると思います。 当然、自分の対応にまずいと…

【朝のひと言】文字に感情を乗せる

・ありがとうございます。 ・ありがとうございます! ・ありがとーございます。 ・ありがと〜…

齋藤はじめ
7か月前
43

やらない事を決断する

あなたは やらない事を決断することができていますか? やらない事を決断することで やりた…

思考の整理は言葉づかいから

最近、イラっとする言葉によく出会います。 この投稿を単なるボヤきと捉えるかどうかはあなた…

レッスン集客のコツは『価値観・世界観』の発信だ!

こんにちは。 フィットネスインストラクター&フィットネススタジオくまさん代表の櫻井謙生で…

大人になっても礼儀知らず

先日、大型家具を購入して 組み立て設置もお願いして購入しました。 近くまで来てくれた業者の方から 連絡があり、場所がわからなくて、、と 言われたので外に出て案内をした。 庭先から見える窓を指さして その部屋に設置したいので その窓から入れてもらっていいですよ! そう伝えてその場を離れた。 数分後、部屋に行くと 作業員2人(40代くらいの男性2人)が 既に部屋に入っていた、、 そこから搬入してと伝えた。 そこで組み立てて、とも伝えた。 だがしかし、、 すぐ隣に家の人

新人でもプロ

転職し、新たな職場での仕事が始まった。心機一転頑張りたいという気持ちである。今のところ大…

剣太郎
1年前
3

100日連続投稿

noteを書き始めて100日目で100投稿です。今のところ毎日続いています。100回を記念して、今日…

Audibleから、絶対にミスをしない人の脳の習慣_2

出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ (2017/10/11) 発売日 ‏ : ‎ 2017/10/11 言語 ‏ : ‎ 日本…

ma ko
2年前
4

前提を疑うことが重要な理由とは?

あなたは、前提を疑っていますか? そこで、今回は、『前提を疑うことが重要な理由』について…