見出し画像

未来二十九日目☆「夢は探すのではなく、気付くもの・・・」あなたは、夢に気付けましたか?

本日もご来店下さり、誠にありがとうございます☆彡


当店の「こころCafe」の奥のテーブルの上には
こころDiary】がございます


その【こころDiary】には、未来に架かる虹のような
こころメッセージ」が綴られています


お好みの飲み物を飲みながら
どうぞページをめくってみて下さい

お帰りの際には、お客様のこころに虹が架かっていますように☆


それでは、どうぞごゆっくり・・・。

未来二十九日目☆「夢は探すのではなく、気付くもの・・・」あなたは、夢に気付けましたか?


最初に質問をさせて頂いても宜しいでしょうか?


「お客様には、叶えたい夢がありますでしょうか?
 もしくは、その夢が何なのかを探している途中でしょうか?」


よく「自分探し」をされている方がいらっしゃいますが
探し続けても見つからないと思われませんか?


そこなのです。「探している間は見つからない」という法則が
あるかのように、まるで自分が存在していないように思うほど
探しても見つからないのではないでしょうか?


「夢」もまた同じなのです。「自分にとっての夢は何だろう?」と
考え続けたとしても、誰も教えてくれません・・・。


「夢」だと気付くまで、あなたの目の前に「夢」は存在しないでしょう


例えば、ある方の代わりに、読みかけの本の朗読をされた方がいました
読み終えた後、「とても上手ね~」と、とても喜んで下さり
大変嬉しくなったそうです


普通ならば、「喜んでもらえて良かった♪」で終わる出来事だと
思うのですが、朗読をされた方は違いました


「自分の作品を読む事ができたら、もっと一緒に楽しめるかも?
 絵は描けないけれど文章は書けるから、童話作家を目指そう!」


このように、その方にとっての「夢」に気付いたのです☆彡


何を言いたいかといいますと、同じ状況で同じ経験をしても
「夢」に気付かなかったり、夢に繋がらない場合がある一方


「本が大好き」「文章を書くのも好き」
「朗読で褒められた出来事が数回ある」


それらのベースに、その出来事が掛け合わさった事で
「夢」だと気付いたのではないでしょうか・・・☆


それからも、事あるごとく「心地良い声」として
とても喜ばれる事が重なり【声で届けたい】と
朗読家として活動されているそうです


もし、今日のご来店が、お客様の「夢」に気付く事に
繋がれたら幸いでございます m(__)m


こころCafeの店内に置かれた「こころDiary」は
ご来店下さったお客様の未来が綴られているDiaryです

未来三十日目は、どのお客様に届けられるのでしょうか?
ご来店をこころよりお待ちしております☆彡

朗読家として、声で届けさせて下さいね



この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

ほんの少しでも、こころが癒されたり、こころ和む時間を 「こころ和み庵」にて、お過ごし頂けたら嬉しい限りです♪ 今後もどうぞ宜しくお願い致します(#^^#)