cobonote

▼株式会社Progate l HR lead ▼ cobo labo coffee/…

cobonote

▼株式会社Progate l HR lead ▼ cobo labo coffee/オーナー 福岡にある築110年の古民家でコーヒー屋さんを営んでいます☕️ (https://www.instagram.com/cobolabocoffee/?hl=ja

マガジン

最近の記事

vision、mission、valueは誰のものか?

vision、mission、value(通称VMVだったり、理念とも言われる)は誰のものですか? 経営者のものでしょうか? それとも従業員のものでしょうか? はたまたユーザーのものでしょうか? もしくは社会のものでしょうか? 結論、僕は関わる人全ての所有物だと考えています。 正確に言えば、全ての人の所有物にする!を目指すことだと考えてます。 だからこそ出来るだけ多くの人の所有物に出来るように踏ん張るのです。 経営者のものだけになっていれば、世界への影響は少ない。

    • ChatGPTが書類選考からスカウトメッセージの作成までができる話

      最近巷を騒がせているChatGPTのGPTsが採用を変えるChatGPTのGPTsが登場してから自分の業務効率化をできる生成AIを作成することが容易になりました。 日頃から生成AIに精通してる人は既に活用していると思いますが、採用担当者でもめちゃくちゃ活用できることと注意点をお伝えしていこうと思います。 以下ではドラえもんがわかりやすく解説してくれるよ! (以下の文面もGPTsが作成してます) ドラえもんというAIが採用について語りますのび太くん、ChatGPTってい

      • スタートアップにおける組織開発と仏教哲学の接点

        こんにちは、皆さん。今日はちょっと一風変わったテーマを扱ってみたいと思います。それは、「仏教哲学とスタートアップ組織開発」です。 「何それ?」と思う人もいるかもしれませんが、ちょっと待ってください。仏教と言うと、お寺や僧侶、修行などが思い浮かぶかもしれませんが、実は仏教とは宗教だけでなく、人間の心のあり方や世界の見方について教えてくれる哲学でもあるんです。 このアイデアは、禅を学びながら自分自身の組織論を考え直していた時にふと浮かんだもので、これが一つの可能性につながると

        • スペシャリストのリーダーシップ:一緒に学び、成長する組織へ

          スペシャリストの役割は? - スペシャリストとは、自身の専門分野で深い洞察力を持つだけでなく、その知識を組織全体と共有し、全体の成果を引き上げる存在です。評価制度を導入し、知識の共有が明確に評価されることで、行動を促すことができます。それによって、組織全体の成果を高めることができるかもしれません。 知識の共有の重要性 - 知識の共有は、他者が理解し活用できる形で行うことが重要です。伝える力やフィードバック力を磨くことで、自身の知識を他者に伝えることができます。他者が知識

        vision、mission、valueは誰のものか?

        マガジン

        • はたらく
          1本

        記事

          働き方の距離感 福岡の築111年古民家から採用してます

          本記事は、 連続note投稿企画「#わたしのビズ・ディスタンス 」に寄稿されたものです。 ---------- 「ビズ・ディスタンス (Biz-Distance)」とは? 相手を思いやることで生まれる、適切なシゴトのキョリ感のこと。 ---------- ビズ・ディスタンスや本企画についての詳細は、一般社団法人ビズ・ディスタンス協会のHPをご参照下さい。 初めまして、ACALL株式会社 HR リクルーティングチーム 小林です。 私は2020年7月に入社しエンジニア、セールス

          働き方の距離感 福岡の築111年古民家から採用してます

          コーヒーを飲んで感じること

          普段何気なくコーヒーを飲む人は多い。 でも、コーヒーを飲んで自分が何を感じたのか意識する人は少ない。 ここに日々を豊に生きるヒントがあると思ってる。 「体験」を通じて、自分の感じたことを言語化してアウトプットする。 そこから自分の好き嫌いであったり、その理由が見えてくる。 自分を知ることが、 自分らしく生きることの近道なのだ。 ソクラテスは「なによりも大切にすべきは、ただ生きることでなく、よく生きることである」と表現した。 よく生きるとは、自分らしく生きる術を知

          コーヒーを飲んで感じること

          「エンジニアサイヨウクエスト〜採用担当がサイロ化をしない方法〜」

          はじめまして。 ACALL株式会社で人事をしております小林と言います。 CASTER BIZ recruitingさん主催の採用アドベントカレンダーの16日目を担当します。 今回はCASTER のみほさんが 採用界隈 Advent Calendar の募集をしていたので立候補して書くことになりました! 完全にみきり発車した感が大きいですw そんな僕ですが、 2020年、人生で初めてエンジニア採用をスタート。 エンジニア採用は未知の領域であり苦戦しながらも、 CTOにおんぶ

          「エンジニアサイヨウクエスト〜採用担当がサイロ化をしない方法〜」

          採用の基準を作るお手伝い

          今日はcobo labo coffee営業日。 ヨガでコーヒーの可能性と選択肢を広げる日です。 ちょこっとお客さんが途切れたのでnoteを書いてみる。 最近、鍼灸院をやっている友人から、採用についての相談を受けた話。 相談内容  ①採用する際に、企業としての強みが漠然としていて伝えづらい ②採用してからの評価ってどうしていいのか分からない ③どんな人を採用したら良いのか分からない 初めて採用に向き合う企業であるあるの内容だから、経営者の方は共感するかもしれないし、採用人

          採用の基準を作るお手伝い

          【人の可能性と選択肢を広げる生き方】

          どうも記念すべき初noteです。 (嘘です。前のアカウントにどうしてもログイン出来なくて新しくしました) 初めましての方以後、お見知りおきください。 今回は初投稿noteなので自己紹介。 現在、ACALL株式会社で、HRグループに所属し、 採用とインナーブランディングを担当しております。 福岡県にある築110年の古民家でコーヒー屋さんを営みながら、フルリモート、フルフレックスの環境で「はたらく」と「くらし」をうまーい具合に自分らしくデザイン出来るよう、日々挑戦と調整を

          【人の可能性と選択肢を広げる生き方】