見出し画像

人生の時間を良いものにするために

【みんなの朝礼☀️】

皆さん、おはようございます☀️☀️☀️
山路和紀です🏃‍♂️🗣🔥

本日、私が意識する言葉は、

人生の時間
何をするかより、誰とするか。
何ができるかより、誰としたいか。

という言葉です✨

1日は24時間しかなく、万人に共通であり、止めることも決してできません‼️
そして、いつ自分の時間が止まる(死を迎える)かは、神様しか知りません👼

「人生の時間」は、有限です✨

ただ有限であり、終わりがあるからこそ、同じ時間を過ごすとしても、より濃密にし、価値を高めていきたい、充実した時間をより多く過ごしたいという想いが生まれます😊✨

その前提の中、充実した良い時間を過ごす上で、頭の中にいつもある言葉は、

何をするかより、誰とするか。
何ができるかより、誰としたいか。

という言葉です😊⭐️

例えば、私なら自分が大好きなランニングをしようと思っても、嫌いな人(あんまりいませんよ😅💦笑)と一緒になるとなったら、あまり楽しめません💧
ですが、ランニングでなくても、大好きな人とテニスやバスケをしたらとても楽しいです😊✨

高級料理を気を遣いながら、嫌いな人と食べるなら、大好きな人とデニーズでハンバーグを食べた方が楽しくて美味しいです😊✨

だからこそ、「人生の時間」において、「何をするか、何をしたいか」というのも、もちろん重要なのですが、それと同時か時にそれ以上に「誰とするか」という視点を私はとても大切に考えるようにしています💡💡

そして次に、

「何ができるかより、誰としたいか」

という言葉💡

これは、私が実業団ランニングチーム時代にスカウトを任され選手採用をする際に、どんな選手をスカウトするかというのを考える上で最も大切にしていた言葉です⭐️
そして、この言葉はスポーツの世界とは違う業種の人事採用の方や社長の方と話していても共通する言葉であることが最近改めて気づきました✨

仕事で言えば、選手や社員を採用する際、プライベートで言えば、面倒を見てあげたい、育ててあげたい後輩や部下を自分の中で決断する時に、いつも自分はその人が「今何ができるのか」という能力の部分はある程度は見ますが、最終決断する要因にはならず、最終的にはその人の「人間性」を見て聴き感じて、自分に問いかけます❗️

「この子のために自分は頭を下げることができるか❓」

「この子のために自分は全力になれるか❓」

「例え理想通りの結果が出なかったとしても、この子と過ごした日々をお互いに良かったと思えるほどの努力をし通す覚悟はあるか❓」

上の3つの問いかけに「YES」と自分が心から答えられるかどうかは、今のその人が何ができるのかという「能力」なんかではなく、人として良い「人間性」を持ち合わせているかに尽きます❗️

どんなに「能力」があったとしても、一人で大きな成長を人間は遂げることは難しく、やはりたくさんの人に助けてもらい、磨かれ、応援される「人間性」がある人が「能力」を何倍にも大きくする成長を遂げてしまうものです🌳✨
そして、自分が「この人のためなら」と思える人のために行動する日々を過ごせることは、とても幸せで充実した「人生の時間」の過ごし方ではないかと、私は強く思っています☺️☀️

人生の時間
何をするかより、誰とするか。
何ができるかより、誰としたいか。

【この記事を気に入ってくれた方は、「スキ」ボタンや下記URLより公式LINEへのお友達ご登録を何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️】

https://line.me/R/ti/p/%40gab6151k


#人生の時間
#時間は有限
#何をするかより誰とするか
#何ができるかより誰としたいか
#幸せな時間の使い方
#人財採用
#みんなの朝礼
#城山幼稚園
#朝の習慣
#習慣が人を創る
#石川明彦
#言葉がその人をつくる
#倫理法人会
#朝起き
#活力朝礼コンテスト
#早起き習慣
#朝起きは繁栄の第一歩
#習慣を変えれば人生が変わる
#朝練
#成功哲学
#朝ランニング
#倫理
#トップアスリート
#トップコーチ
#朝活
#明日死ぬかように生き一生生きるかのように学ぶ
#練馬区倫理法人会
#名言
#言葉の力
#山路和紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?