マガジンのカバー画像

くろえの休日

15
くろえが主に業務以外で考えていること、していることについて書きます。
運営しているクリエイター

#日記

「考察厨」、あるいは脳内ナレーションのススメ

「考察厨」、あるいは脳内ナレーションのススメ

私は、おそらく自他ともに認める考察厨だ。そのことが、ときにコンプレックスでもあった。だが今回、あえて私は「考察厨の効用」について書いてみることとする。

【はじめに】「考察厨」とは何かぐぐってみたら、正式な日本語ではないようだ(出鼻を挫かれた顔)。

例えば、アニメや漫画をみたときに「このシーンの裏の意味は…」とか「はっきりとは書かれていないけど、実はこういう意味があるのでは…」とか考えたり、「こ

もっとみる
ネコの魔力と隈研吾展

ネコの魔力と隈研吾展

猫。

実物を見たのではない。私は会社の広報をしており、メンバーの自己紹介をちょうど管理しているのだが、そこで、おびただしい…とまでは行かないが「猫」を特記事項(趣味・嗜好欄)に書いている人の多さに驚いたのだ。

猫。

ネコと聞いて、どんなイメージを持つだろうか。可愛い、自由奔放、気まぐれ、小悪魔、規則性のなさ、孤高…いろいろなことを思う人がいるだろう(因みに私の記憶違いでなければ、幼少期にネコ

もっとみる
宮古島おすすめグルメ/スポットを紹介します! #パン好き人事の宮古島日記

宮古島おすすめグルメ/スポットを紹介します! #パン好き人事の宮古島日記

#人事ごった煮会in宮古2020振り返り

こんにちは、パン好き人事ことたかおことありぱんです。

今回は、11/19(木)~11/24(火)に<感染対策は十分に講じながら>訪れた宮古島で行ったところのなかから、おすすめのスポットをご紹介していきます★

人事ごった煮会in宮古2020振り返りはこちら。

エモい部分だけ抽出したnoteはこちら。

宮古島で食べた/行った!おすすめスポット ~グル

もっとみる
日常と非日常の狭間で。宮古島で人事としての1年を振り返り!@人事ごった煮会

日常と非日常の狭間で。宮古島で人事としての1年を振り返り!@人事ごった煮会

#人事ごった煮会in宮古2020振り返り

こんにちは、パン好き人事ことたかおことありぱん(命名)です。

今回は、11/19(木)~11/24(火)に<感染対策は十分に講じながら>訪れた宮古島で感じたこと、考えたこと、行ったところなどについて記録していきます。

エモい部分だけ抽出したnoteはこちら。

宮古島のおすすめスポットなどについて書いたnoteはこちら。

# 人事ごった煮会とは人事

もっとみる
海が大嫌いな私が、宮古島を好きになるまで。

海が大嫌いな私が、宮古島を好きになるまで。

#人事ごった煮会in宮古2020振り返り

生まれてからずっと、山が町の9割を占める土地で育ってきた。
家族旅行はもっぱらスキーと登山。
海に縁遠いまま育ったわたしは、海が嫌いだった。

そして2020年11月、海がきれいな宮古島を、わたしは好きになった。

「海」と関わるとき、思い出す景色。小学生時代、私の住む神奈川県の山間から海までは、決して遠くない距離だった。小学校中学年のとき、遠足で訪れた

もっとみる
コミュ障非リアがリアル脱出ゲームに行った結果、すっかり骨抜きにされて帰ってきた件について。

コミュ障非リアがリアル脱出ゲームに行った結果、すっかり骨抜きにされて帰ってきた件について。

※このnoteには、脱出ゲーム初体験///のコミュ障非リアな私が、ひょんなきっかけから(通常であれば赴かないであろう)脱出ゲームを体験し、翌日noteを書く程度にはハマってしまった件について書かれています。

脱出ゲーム初挑戦のきっかけ弊社のメンバーのなかに、脱出ゲーム好きの子がいたことが、脱出ゲームを知ったきっかけだった。そんな中、(必然といえば必然なのだろうが)会社に脱出ゲーム部ができたことが

もっとみる