マガジンのカバー画像

note作編曲企画参加

81
作編曲企画に参加している、その報告。
運営しているクリエイター

#令和6年能登半島地震

夏の星 

みすてぃさん、にゃんくしーさん主催イベント「ネコミミ村まつり音楽祭〜作詞、作曲、編曲で遊ぼう!〜」参加作品。

[能登に行って!買って!食べて!応援プロジェクト]曲です。

ネコミミLiveで歌います!!

00:00 | 00:00

[ネコミミ村まつり音楽祭] 歌詞、歌唱部門
合成用データ。

✼スズムラさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

初動画制作なので、何度もあげ直しになってて、すみません(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

コメントくださる方は、最後にあげたほうにコメントください。

(再々掲)能登の祈りと祭り

くえすさんの企画、「曲にタイトルと歌詞つけてほしい企画」参加作品。
[能登に行って!買って!食べて!応援プロジェクト]曲です。

(再掲)能登の祈りと祭り

くえすさんの企画参加作品。
[能登に行って!買って!食べて!応援プロジェクト]曲です。

今の歌詞は、それぞれ、ちょい足りないくらいで乗っかることがわかりました〜。あ~、よかった。

くえすさんの企画の歌詞に関しては、昨日は、頭の中の混乱(カオス状態)のため、メロディーに乗っかるかどうか、判断できませんでした。
今日は、何となく乗っかる感覚があったので、当てはめたら、Aメロだけ出てきます。

くえすさんの企画で歌詞を作ったものの、最初は乗っかるのはわかったので、順番にはめたら、何とか。
まだいいか〜。

能登の祈り-富山まで-

[能登に行って!買って!食べて!応援企画]で作成。
私が歌詞を作り、青央さんが作曲して、歌ってくれました。みすてぃさんが動画編集してくれました。
お聞きください。

まだまだ、復興への道のりは遠いですが、少しでも、被災地へ思いを馳せていただけたら嬉しく思います。
できたら、行ってください。くえすさんのように。

[能登に春を呼ぼう!企画]、[能登に行って!買って!食べて!応援企画]は、[能登復興応援企画]につながっています。歌詞を見るとわかるのですが。

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ②「能登の祈り-富山まで-」 歌詞

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ②「能登の祈り-富山まで-」 歌詞

✼まくらさん、ヘッダー、使わしてもらいます。ありがとうございます!!

イカ釣りの 灯りが見えない 暗い海で
隆起した海岸 白く煙る
田植唄聞こえる 田んぼ
賑やかに 田植えする

能登のイカ 戻るまで
星に祈る 「戻りますように」

氷見のミカンは 甘ずっぱい 
実が小ぶりで それでも濃厚
隆起した海岸線 寒ブリ獲れず
富山湾も影響受けて カニ穫れず

氷見の寒ブリ 救え 
射水のカニも 戻れ

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ①「能登の幸」音源、楽譜

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ①「能登の幸」音源、楽譜

✼まくらさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

やれやれ、ようやく昨日で入れ替わって、食べ物、飲み物のフェーズにきたらしいです。
能登といえば、牡蠣、能登ワイン、海鼠、ボラ。何かいっぱいありますが、海岸が隆起して船がまだ出れない状態にあって、どうなるもんやら。
そこで、行って、買って、食べて応援しよう!という企画を立てました。
曲のメロディーはできたので、置いときます。編曲し

もっとみる