見出し画像

英語を探せ#8-米国ガールスカウトで学ぶスキル

 日常の考え方や行動を、違った観点で見直すような英語を探しています。 米国ガールスカウトは、活動資金を集めるためクッキーを販売しています。これを”cookie program”で、”entrepreneurial program”「起業家精神養成プログラム」と名付けています。
 そこで必須のスキルが以下5つです。それは目標を決め、意思を決定し、お金の管理をし、対人のスキルを磨き、ビジネスの倫理を学ぶスキルのことです。目標を決めること、意思決定、倫理もスキルに入っています。ガールズだけでなく、ボーイズにも、すべての大人にも必要なことです。算数や国語や理科と同じように、小学校から学ぶべきことと思います。なお”girls”を女の子とか少女とかに訳すと、違和感あるのでガールズとしています。
 “Goal setting”「目標を設定」”Girls learn how to set goals and create a plan to reach them.”「ガールズは目標を設定し、それを達成するための計画を立てる方法を学びます」。”Goal”は”an aim or purpose”ともいわれます。
 “Decision making”「意思を決定」”Girls learn to make decisions on their own and as a team.” 「ガールズは自分自身で、またはチームとして意思決定を行うことを学びます」。意思とか結論を”making”「つくる」というのが、自分で決めるという英語らしい表現と思います。日本語だと結論がどこからか出てくる感があります。
 “Money management”「お金の管理」”Girls learn to create a budget and handle money.” 「ガールズは予算の立て方とお金の扱い方を学びます」。
 “People skills”「対人スキル」”Girls find their voice and build confidence through customer interaction.”「ガールズは顧客とのやり取りを通じて自分の意見を見つけ、自信を築きます」。コミニュケーションの力です。"find voice"「声を見つける」は英語らしい表現です。私は、このスキルが不得意でした。もっと学校での学習が必要でした。聞くこと、自分の考えを述べること、できたら話の中で新しいアイデアが作れれば最高です。
 “Business ethics”「ビジネス倫理」”Girls learn to act ethically, both in business and life.” 「ガールズはビジネスと生活の両方において倫理的に行動することを学びます」。ビジネスでも人生でも倫理的に行動することは大切です。とはいうものの倫理や道徳と言われると、うーん難しい。
 

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,034件

#英語がすき

19,377件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?