マガジンのカバー画像

中3の本音

12
運営しているクリエイター

#現中3

僕らはミスしたい

僕らはミスしたい

今日はとても上手くいった。
特に何かが上手くいったというわけではないが、今日は割と思い通りに一日が進んだだろう。
だが一つ問題がある。

noteに書く内容がない

これは困った。いつもは割と学校や通学路で何か問題を見つけ、それについて書いていたが、今日はそれがなかった。
もちろん良いことだ。
しかし、なぜか満足できていない自分がいる。
これは noteを始めなけれら気づかなかっただろう。

そし

もっとみる
大人に“ならない”僕

大人に“ならない”僕

「お前そんなのも出来ないの?」
「⚪︎⚪︎って◻︎◻︎だよね〜」

僕のいる学校ではよく聞くフレーズだ。
多分あまり珍しいことではないだろう。
他人が自分より劣っているところを探し、見つけ次第叩く。
これは、学校だけなく、SNSを使っているとよく見かける。

別に自分はそんな事はしていない。
そんな奴と一緒にしなでくれ。

本当にそうだろうか?

僕はそうではないと思う。もちろん、他人と比べないで

もっとみる
大人の顔を知った日

大人の顔を知った日

今日は、部活の関係で朝が早かった。
電車の始発に乗るのはたまにある。
しかし、今日は朝少し眠くて電車の中でもずっとボーッと車内を眺めていた。
そして、気づいた。周りの人(大人)の顔に活力が全くない。顔色が悪く、ダルそうに目を開け、真顔で携帯をスクロールしている。

一体この人たちは何を目的に生きてるんだ?

僕は、本当にそう思った。

人の価値はは結果では判断されないと僕は思う。
なぜなら、その結

もっとみる
15歳。人生の分岐点

15歳。人生の分岐点

「最近、授業の合間にボーっとする事が増えたよね」僕の異変に気づいたのは友達からのこの一言がきっかけだった。
確かに言われてみれば、最近、考え事をしていてボーッとしている事が多い。

僕には悩みがある。もちろん、15歳ぐらいの人はいわゆる思春期にあたるので悩みぐらいあって当然だ。そして、そんな悩んで気分が良くない時に親からいつものテンションで子供扱いをされるとついカッとなってしまったりする。これが反

もっとみる
僕が見る世界

僕が見る世界

初めして、まずこの記事を読んでくれてありがとうございます。この記事では僕(現中3)が学校生活や日常生活で思っている事を正直に書いていきます。
また、人生初 noteなので多少の誤字脱字などを許して下さい。
それでは、「中3が見る世界」をお楽しみに!