DAISUKE👻

30代男。関東圏在住の医師。節約オタク。 妻と幼い息子、娘の4人家族。 このnote…

DAISUKE👻

30代男。関東圏在住の医師。節約オタク。 妻と幼い息子、娘の4人家族。 このnoteでは我が家の節約術について淡々と書いていきます。 内容は水道光熱費中心。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

初投稿 自己紹介です プロフィール 30代 関東在住の医師 節約オタク 家族4人(妻、息子、娘) 家:戸建住宅 このnoteは我が家の節約術を淡々と書いていくものです。 内…

DAISUKE👻
2か月前
26

節約術の記録12 補助金の活用

節約術のカテゴリーに入るか怪しいが、我が家では家計の助けの一つに補助金制度を有効活用している EV補助金 2023年9月のテスラ購入後に国から65万円の補助金を給付 202…

DAISUKE👻
1か月前
2

節約術の記録11 住宅ローンについて考えてみる 〜その1〜

2023年4月、中古一戸建て住宅を3400万円で購入。 当初あまり知識のなかった私は、不動産会社の担当者に言われるがままに固定金利2%のフラット35で3060万円(頭金1割)を借入…

DAISUKE👻
2か月前
1

妻の節約術1 「ウエルシアでウエル活」

前回までは私が主体で行っている節約術について書いてきましたが、妻の節約術についても時々書いていくことにします。 実は私の妻も節約についてはストイックです。 私や…

DAISUKE👻
2か月前
3

節約術の記録10 売電収入公開

以前の記事「節約術の記録6」の中でも公開しているが、 今回は我が家における売電収入だけを切り出して公開 順次更新していく

DAISUKE👻
2か月前
2

節約術の記録9 なぜ蓄電池を導入しないのか

大前提として、私は正直に言って蓄電池はマジで欲しいと考えている。理由はこれまで述べてきたように卒FIT後は売電価格が極端に下がり、節約効果を十分発揮できない可能性…

DAISUKE👻
2か月前
4

節約術の記録8 太陽光発電による売電とふるさと納税のお礼の電力によりプラス収支となった利益の運用方法

前回の記事までの内容では、太陽光発電の売電とふるさと納税のお礼の電力により収支がプラスとなる。 以下は2023年4月に現在の家に引っ越してからの電気代の収支。 表か…

DAISUKE👻
2か月前
4

節約術の記録7 ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その3 〜新電力会社に契約を変更したことによる副次的効果〜

電気の契約を東京電力から中之条パワーに変更したことで、太陽光発電の運用のスタンスに変化が出た。 東京電力の時 ・売電単価:24円/kwh<買電単価:約30円/kwh ・日中に…

DAISUKE👻
2か月前
2

節約術の記録6 ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その2 〜我が家の電気代を公開〜

《電力会社乗り換え&「ふるさと納税 お礼の電力」による節約効果》 東京電力から中之条パワーに変更して、2023年10月分から早速お礼の電力供給開始。 2023年10月分から12…

DAISUKE👻
2か月前
6

節約術の記録5 ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その1

ふるさと納税「お礼の電力」の活用 ふるさと納税は毎年やっているが、2023年はどうしようかな悩んでいる中で、こんなのを発見↓ 毎年ふるさと納税を各地の美味しいお肉や…

DAISUKE👻
2か月前
3

節約術の記録4 EVのフル活用

EVのフル活用 ・2023年9月に思い切ってガソリン車のJEEP compassからTESLA model Yに乗り換え ・EVにしたことでガソリン代は月約20,000円から0円へ。 →年間240,000円の…

DAISUKE👻
2か月前
4

節約術の記録3 太陽光発電による自家消費と売電収入

2.太陽光発電による自家消費と売電収入 ・太陽光発電の導入費用 2023年に土地+建物総額=3400万円に太陽光設備が組み込まれており、気持ち的にはほぼ負担なしで太陽光設備…

DAISUKE👻
2か月前
3

節約術の記録2 電気はこまめに消し、水道もこまめに止める

1.電気はこまめに消して、水道もこまめに止める。 ・とにかく家族全員で習慣づける。 ・大前提として、家族が不便なく、体調も崩さずに生活できるように、電気も水道も必…

DAISUKE👻
2か月前
6

節約術の記録1 水道光熱費の節約術の大筋と最終目標

<基本情報> 4人家族(私、妻、息子、娘) 2023年4月に中古戸建購入 土地+建物→3400万円 <家のスペック> 築10年/オール電化/長期優良住宅 太陽光パネル(5.5kwh)付→2019…

DAISUKE👻
2か月前
4
自己紹介

自己紹介

初投稿 自己紹介です

プロフィール

30代 関東在住の医師
節約オタク
家族4人(妻、息子、娘)
家:戸建住宅

このnoteは我が家の節約術を淡々と書いていくものです。

内容の中心となるのは水道光熱費の節約術です。
背景として電気代やガソリン代の高騰などがあり、これらは今後も高騰していくであろうという予想をもとに、生活の質を損なうことなく水道光熱費を極限まで節約していくことを目標としていま

もっとみる
節約術の記録12 補助金の活用

節約術の記録12 補助金の活用

節約術のカテゴリーに入るか怪しいが、我が家では家計の助けの一つに補助金制度を有効活用している

EV補助金 2023年9月のテスラ購入後に国から65万円の補助金を給付

2023年8月のエコキュートの買い換え後に国から5万円+地元の自治体から2万円の補助金を給付

正直手続きが面倒だが、この一手間をこなすだけで経済的にはかなり助かる。

国や自治体が実施している補助金制度は非常に多いので、面倒くさ

もっとみる
節約術の記録11 住宅ローンについて考えてみる 〜その1〜

節約術の記録11 住宅ローンについて考えてみる 〜その1〜

2023年4月、中古一戸建て住宅を3400万円で購入。

当初あまり知識のなかった私は、不動産会社の担当者に言われるがままに固定金利2%のフラット35で3060万円(頭金1割)を借入。
総利息額は1000万円以上。月々の返済額は10万弱くらいだったか。
よくよく考えれば、約3000万円の借入に対して総返済額4000万円以上は気持ち的に苦しいので、節約魂が徐々に湧いてくる。

住居費用もどうにか安く

もっとみる
妻の節約術1 「ウエルシアでウエル活」

妻の節約術1 「ウエルシアでウエル活」

前回までは私が主体で行っている節約術について書いてきましたが、妻の節約術についても時々書いていくことにします。

実は私の妻も節約についてはストイックです。

私や子供たちが電気やエアコンを消し忘れたり、水の出しっ放しがあれば、よくお説教をしてきます。

とあるドラッグストアで購入した品物を最安と思って購入するも、近隣にある別のドラッグストアでさらに安くなっているのを見るとその後丸1日以上落ち込む

もっとみる
節約術の記録10  売電収入公開

節約術の記録10 売電収入公開

以前の記事「節約術の記録6」の中でも公開しているが、
今回は我が家における売電収入だけを切り出して公開

順次更新していく

節約術の記録9  なぜ蓄電池を導入しないのか

節約術の記録9 なぜ蓄電池を導入しないのか

大前提として、私は正直に言って蓄電池はマジで欲しいと考えている。理由はこれまで述べてきたように卒FIT後は売電価格が極端に下がり、節約効果を十分発揮できない可能性が高いためである。それに蓄電池は災害時のメリットが大きい。

蓄電池は現時点では単純に価格が高く、初期投資に対して節約回収までに非常に時間がかかるとされている。多くの専門家も「損をする」という結論に行き着いている。

我が家の場合はこれま

もっとみる
節約術の記録8  太陽光発電による売電とふるさと納税のお礼の電力によりプラス収支となった利益の運用方法

節約術の記録8 太陽光発電による売電とふるさと納税のお礼の電力によりプラス収支となった利益の運用方法

前回の記事までの内容では、太陽光発電の売電とふるさと納税のお礼の電力により収支がプラスとなる。

以下は2023年4月に現在の家に引っ越してからの電気代の収支。

表から読み取れること

・太陽光設備の名義変更が、2023年6月からであるため、売電開始が2023年6月分からとなっている。
・各月の差額とTotalの収支を右2行に示している。
・8月分からは常に"買電<売電"が成立している。
・10

もっとみる
節約術の記録7 ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その3  〜新電力会社に契約を変更したことによる副次的効果〜

節約術の記録7 ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その3 〜新電力会社に契約を変更したことによる副次的効果〜

電気の契約を東京電力から中之条パワーに変更したことで、太陽光発電の運用のスタンスに変化が出た。

東京電力の時

・売電単価:24円/kwh<買電単価:約30円/kwh
・日中に発電した電力は、蓄電池がないと家に溜めておけないため、発電した瞬間にその電気を使う(自家消費)か、または自家消費しきれない電力は電力会社にそのまま売り渡すしかない。我が家には蓄電池なし。
・24円/kwhで売って、夜間は3

もっとみる
節約術の記録6  ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その2  〜我が家の電気代を公開〜

節約術の記録6 ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その2 〜我が家の電気代を公開〜

《電力会社乗り換え&「ふるさと納税 お礼の電力」による節約効果》

東京電力から中之条パワーに変更して、2023年10月分から早速お礼の電力供給開始。
2023年10月分から12月分の3ヶ月の電気代を公開。↓

まとめると
2023年10月分 7,172円→2,628円(-4,544円)
2023年11月分 9,724円→2,867円(-6,857円)
2023年12月分 7,631円→2,963

もっとみる
節約術の記録5  ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その1

節約術の記録5 ふるさと納税「お礼の電力」の活用 その1

ふるさと納税「お礼の電力」の活用

ふるさと納税は毎年やっているが、2023年はどうしようかな悩んでいる中で、こんなのを発見↓

毎年ふるさと納税を各地の美味しいお肉や果物の返礼品目的でやっていたが、昨年これを見た瞬間に寄付を即決。

群馬県中之条町へ寄付金250,000円でお礼の電力2500kwhを返礼品として受け取れるもの。

実質2,000円の自己負担で5ヶ月〜半年分の電力を丸々受け取ること

もっとみる
節約術の記録4  EVのフル活用

節約術の記録4 EVのフル活用

EVのフル活用

・2023年9月に思い切ってガソリン車のJEEP compassからTESLA model Yに乗り換え

・EVにしたことでガソリン代は月約20,000円から0円へ。
→年間240,000円のガソリン代の節約。

・EVは充電が必要
→もちろん家充電も可能であるが、電気代を極力節約するため、職場の最寄りの無料急速充電器をフル活用。
→車両にかかる電費ゼロ円を達成

ジープ 燃費

もっとみる
節約術の記録3  太陽光発電による自家消費と売電収入

節約術の記録3 太陽光発電による自家消費と売電収入

2.太陽光発電による自家消費と売電収入

・太陽光発電の導入費用
2023年に土地+建物総額=3400万円に太陽光設備が組み込まれており、気持ち的にはほぼ負担なしで太陽光設備を手に入れた感じ。
しかし実際は、2012年築の戸建てに対して2019年に324万円で設置導入されている。減価償却していくと、2023年購入時は太陽光パネル270万円くらいと想定されるがそれは無視。

・太陽光による年間予想発

もっとみる
節約術の記録2  電気はこまめに消し、水道もこまめに止める

節約術の記録2 電気はこまめに消し、水道もこまめに止める

1.電気はこまめに消して、水道もこまめに止める。

・とにかく家族全員で習慣づける。

・大前提として、家族が不便なく、体調も崩さずに生活できるように、電気も水道も必要な分は必要なだけ使うこと。

・お風呂は子供が小さいうちは一緒に入る。みんなが入っても肩まで浸かる高さで、且つ湯船が溢れないように調整。

・食器洗いは食洗機を使用。予洗いで結構な水が消費されるため、前日のお風呂の残り湯をバケツにた

もっとみる
節約術の記録1  水道光熱費の節約術の大筋と最終目標

節約術の記録1 水道光熱費の節約術の大筋と最終目標

<基本情報>

4人家族(私、妻、息子、娘)

2023年4月に中古戸建購入 土地+建物→3400万円
<家のスペック>
築10年/オール電化/長期優良住宅
太陽光パネル(5.5kwh)付→2019年から稼働→2028年の卒FITまで売電単価24円
<車>
私:JEEP compass→2023年10月にTESLA model Yに乗り換え

<水道光熱費の節約術の大筋と最終目標>

1.電気はこ

もっとみる