見出し画像

未来日記

2027年11月25日木曜日

いつも通り朝6時に会社に着く。
長年続けてきた環境整備のおかげで社屋はいつもピカピカしている。
空気も澄んでいて気持ちのいい朝だ。秋の冷たい空気も清々しい。

小さなゴミでもみんなが気がついて拾う、道具の定位置管理が出来ていて、どこを見渡しても気持ちよく仕事ができる環境をつくってくれているのは、他でもない当社社員のチームワークのおかげだ。

出社してみんなへの感謝の気持ちが自然に湧き出てくる会社になっている。朝からポジティブな気分で仕事ができている。

「おはようございます!」
「おはよう!」
少し眠そうにしている人もいるけれど、次々にみんなが明るく挨拶しあい、シンと静まっていた社内がどんどん賑やかになっていく。
朝礼までの少しの時間も、昨日のテレビの話題や共通の趣味がある人同士盛り上がって話している。

特別に”打ち合わせ”という時間を作らなくとも、どうやったら仕事がうまくいくか、みんなが同じベクトルを向いているので自然な会話の中で仕事の打ち合わせができている。

定時になり、朝礼がはじまる。
今日の司会は新卒1年目の社員だ。
しっかりハキハキと進行していて、その場が明るい雰囲気なる。
経営計画書を読むときも、持つ角度、立ち位置、お辞儀、一動作一動作が
みんな自然に揃っており、参加していて気持ちの良い朝礼だ。
みんなが前向きな空気を作っていてくれることもありがたい。

今日のスピーチはベテラン10年目の社員からの経験シェア。
仕事やプライベートの経験、体験を通して仕事のこと、考え方などがとても勉強になる。数分だけど、みんなにとって学びの多い時間だ。
朝から素晴らしい時間が共有ができてる。

朝礼がおわり、環境整備10分間がはじまる。
地権者さんと約束がある社員さんもおり、早めに出ていく。
このスケジュールもみんなが把握しているので、できなかった場所をフォローしたり、夕方帰社後に実施したりしている。
朝の10分環境整備もだいぶ習慣化され、サイクル表は業務や工事でも活用されており、仕事の取り組み、仕組みがだいぶ改善されてきている。

環境整備委員会が設立して約4年たった。
毎年メンバーを交代しながら、委員会が中心となって社内や現場改善に取り組んでもらっている。安全パトロールも環境整備のしくみで運用されているおかげで、無事故無災害が継続できている。
ひとりひとりの技術、安全に対する意識も高くなっており、お客様からは高い評価を得られている。
安全対話の際も、幹部が中心として社内や現場の取り組みを説明してくれているのも評価ポイントだ。

業績が上がり、会社が成長しているので地域社会からの信頼も厚い。
認知度も高まり採用も毎年スムーズにできている。
採用活動の中心は若い社員が会社説明会を開催してくれている。
若い人との価値観が近いのでとても助かっている。

これは社員みんなが主体的に考え行動できるようになった結果だ。
自分で選択した結果が自分に返ってくる原理原則を学んでいるので、
誰ひとり他責のような考え方や発言をするようなことはなくなった。



売り上げは5年前から比べて倍になり、環境整備の考え方で生産性もあがり、経常利益も売り上げの20%を維持している。

5年前から取り組んできた評価制度も売り上げ、利益目標、個人の成長とうまくリンクしており、給与や待遇に不満をもつ社員はほぼいなくなった。

仕事も個人に負担がかかるようなことはなく、チームでできるようになり、安定的な昇給、長期休暇も社員全員が取得している。
家族との計画も立てられ、仕事はサクセス、プライベートはハピネスを体現できている会社だ。

チームで仕事がまわせるようになり、新しい部署も業績を伸ばし続けている。みんなが個人、部署、会社の数値目標がどんなふうに自分たちの給与に反映されているか理解しているので、無駄な経費がなくなり、細かいことをいちいち管理することもなくなった。

社屋も手狭になってしまったので、近隣の土地を取得し、新しい部署の社屋と社員のお子さんたちが集まれる学童、保育園の計画も進んでいる。
3年前に購入した山林は自分達で少しずつ手を入れ研修場所や重機などの保管に使用している。
ツリークライミング協会での研修やお客さま、お取引さま先でもこの現場を活用して安全研修を行ったりしている。
休日は新規部門のレクレーションで子ども達の学びと体験に貢献している。
将来、当社で働きたいと目を輝かせている子供たちも増えてきた。

今、評価に基づいて賞与の算定がおわったところだ。
賞与をたくさん支給できていることが本当に嬉しい。
経理総務も若い男性社員がベテラン社員と一緒に活躍していたり、
現場でも新卒採用からはじまった女性チームが出来てきている。
用地委託交渉では女性が活躍し、お客様からの注目や期待が大きくなっている。女性が活躍できていることも地域社会から認知があがった一つの良い要因だと思う。

もう少しで今年も終わりますが、毎朝起きて会社へ行くのが楽しみで仕方がない。社員みんなもお互いに毎日会いたい仲間となっている。
飲み会をやったから、レクリエーションをしたから、仲が良くなったわけではない。
仕事で成果を上げているからこそ、みんなの信頼関係ができてきていると実感している。

ありがとうございました。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?