見出し画像

真面目が取り柄はキケン?

皆さん、こんにちは🙂
9ヶ月の息子を持つアラサーおかんです。

珍しく育児じゃない話題です。急ですが皆さんの長所ってなんですか?

優しいとか諦めないとか計画性があるとか色々あるかと思いますが…

私は20代後半までずっと自分は真面目だけが取り柄だと思って生きていました。

真面目?いいじゃん?と思われるかもしれませんが、これが生きづらさの原因だったのかなと思います。

さて、なぜなのか。

結論から言うと、真面目さには気持ちがノッてないと思うからです。☝️ババーーーン

嫌なことでもやる、真面目にやる、ルールに従う、とか全部、全っ然自分の気持ちじゃないんです。いわゆる他人軸ですね。

こうしたら喜ばれるだろう、こうしたら嫌われないだろうとかね。

したくないことばかりを毎日続けたらどうなると思いますか?心が病みます。疲れます。

私が極端な性格だからなのかもしれませんが…。

うちの旦那は真面目な時もあるけど、根は真面目じゃないと思ってますwwすげー怒られそうww

それが羨ましい。

自分の気持ちに正直に生きてる気がして。

だから私も出来るだけ自分の意思を無視しないように意識しています。

自分自身のやりたいことを小さいことでもなんでも、しっかり心に留めておこうと思ってます。例えすぐに実行できなくても覚えていればいずれは叶えてあげることが出来ます。たぶん。

今日はファミマのフラペチーノを食べたいという小さな夢を叶えてあげました☺️ww

こんな風に意識し始めてからは心が少しずつ満たされて不機嫌でいることが少なくなったと感じます。

自分を大切にするというと漠然としていますが、日々の小さなそんなことなのかな~なんて思います。

もし心が満たされなくてモヤモヤしている方がいたら参考にしてみてくださいね。

以上です。
今日も見てくださって、ありがとうございました🙂

また👋






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?