103号室

ただの会社員。 主な使用言語はPython, HTML, CSS, JavaScrip…

103号室

ただの会社員。 主な使用言語はPython, HTML, CSS, JavaScript。 カードを収集することが好き

記事一覧

固定された記事

【ポケモンカード】シングルカードの価格に変動があった際に通知するLINEBOTの開発

1. はじめに初めまして。数ある投稿の中から本記事を手に取って頂きありがとうございます。 現在、表記のBOTはある程度の開発が完了し、試運転を行っている状態です。 こ…

103号室
1年前
11

【徹底解説】某フリマサイトの商品情報をスクレイピングし結果をCSVに出力する【Python】1/3

世はまさに、大副業時代!! 数ある記事の中から本記事を手に取って頂きありがとうございます。 こちらの記事は3部構成の第1部となります。 「スクレイピング」というワ…

103号室
1年前
8

【ポケモンカード】VSTARユニバースの価格変遷(3/22~4/19)

はじめにお久しぶりです。つい先日、コンビニにVSTARユニバースが売られていて2パック(購入限度)を衝動買いしました。結果は良くなかったですが、パックを開けるのはいつに…

103号室
1年前
1

ポケモンカード × LINEBOTの配信

はじめに数ある投稿の中から本記事を手に取って頂きありがとうございます。 本記事はLINEBOTの配信についての記事になります。 以前にLINEBOTの紹介を書いた記事がございま…

103号室
1年前
【ポケモンカード】シングルカードの価格に変動があった際に通知するLINEBOTの開発

【ポケモンカード】シングルカードの価格に変動があった際に通知するLINEBOTの開発

1. はじめに初めまして。数ある投稿の中から本記事を手に取って頂きありがとうございます。

現在、表記のBOTはある程度の開発が完了し、試運転を行っている状態です。

このBOTは当日のフリマ価格が《1日前の場合は±5%》、《7日前の場合は±20%》の変動が起きた際に知らせてくれます。

毎日大量のカード相場をリサーチするのは時間的にちょっと・・・

リサーチはしているが、どのカードに注目すればい

もっとみる
【徹底解説】某フリマサイトの商品情報をスクレイピングし結果をCSVに出力する【Python】1/3

【徹底解説】某フリマサイトの商品情報をスクレイピングし結果をCSVに出力する【Python】1/3

世はまさに、大副業時代!!

数ある記事の中から本記事を手に取って頂きありがとうございます。
こちらの記事は3部構成の第1部となります。

「スクレイピング」というワードを聞いたことはありますでしょうか?

Pythonで出来ることの代表格にあたるもので、webサイトのデータ分析、自動化などには欠かせない超便利機能です。

「データ分析」・「自動化」というワードを見て難しそうと感じなくて大丈夫です

もっとみる
【ポケモンカード】VSTARユニバースの価格変遷(3/22~4/19)

【ポケモンカード】VSTARユニバースの価格変遷(3/22~4/19)

はじめにお久しぶりです。つい先日、コンビニにVSTARユニバースが売られていて2パック(購入限度)を衝動買いしました。結果は良くなかったですが、パックを開けるのはいつになっても楽しいですね。

ここ最近、再販を繰り返し手に入りやすくなった(?)VSTARユニバースに収録されているシングルカードの価格について書いていこうと思います。

全てのシングルカードを調査していると私がぶっ倒れてしまいますので

もっとみる

ポケモンカード × LINEBOTの配信

はじめに数ある投稿の中から本記事を手に取って頂きありがとうございます。
本記事はLINEBOTの配信についての記事になります。
以前にLINEBOTの紹介を書いた記事がございます。
下記リンクにて動き等を把握して頂けますと幸いです。

LINEBOTについて前回の記事から、たくさんの「スキ」を頂けて私自身、驚いております。
おかげ様で本BOTを配信するところまで到達致しました。ありがとうございます

もっとみる