見出し画像

大腸菌や酵母菌(イースト)が体のアンテナとなり得るのなら・・・

この記事を書いたのですが👇

もしバイオデジタル目的に人工的に作られてる菌(バクテリア)が、
もうすでに使われている可能性があるなら
(可能性と言っても、大だろう・・・)

それなら、もちろん、
(私はアルコールは飲みませんが)ビールやら
(グラフェンなどもあるしね・・・)、
日本酒、ワインなどもかな・・・

パンもそう(パン酵母)。
熱したら殺せるのかまではわからない。
でも、パンは違う危険性がいっぱいあるよね。

私は大豆自体、もう何年も食べてないけど、
味噌やら納豆、納豆キナーゼ、醤油もやはり危ない。
解毒について発信している人がプッシュするものは危ない・・・
(だから、私のこともあっさり信じないでね(笑)。)

一応、調べてて、菌のなかでも大腸菌と酵母菌と書かれてはいたけど、
本当にどの菌を人工的に作って、
細胞の伝播性を容易にしているのかまではわからない。
でも、バイオデジタル目的に作られた菌は、
細胞内でアンテナになる可能性がある。
そもそも土の上に育ってるものだから、
きのこ類だってとっくにやめた。

ただし、私はチーズやらヨーグルトを食べるから、それも微妙。
チーズは熱すれば、もしかしたら菌は死ぬかもしれない。
わからないけど。
でもヨーグルトは危険かもな・・・と。
火を通して死んだとしても、残骸でも、
排出しなければアンテナになり得るのか・・・
師匠に言わせると、「再起動する」です。
これが、ナノの「自己修復」と言われるもの。

食べてる卵のエサにも、何らかの菌が入ってるし、
完全に排除できるわけもない。
熱して食べてるから、もしかしたら死んでるかもしれない。
そこまではわからん。

だから、抗〇的な精油(テレピン精油含む)や過酸化水素、
塩化銅、塩化亜鉛などで殺して、
異物として体が排出できるなら・・・という感じかな。
一瞬でも気絶しているうちに出せれば良しって感じか・・・

若干、独り言のようになっておりますが💦
私も皆さんと同じ。
調べながら勉強中です。
自信満々に発信してる人の気が知れんわ(笑)💦

どっちにしても、カンジダをはじめ、
イーストはよく病気のもとになってないかな・・・

2024年6月10日追記:続き書きました👇


そんななか、6月1日から食品衛生法の改正により、
漬物を製造して販売する場合には保健所の許可が必要になるとか。
漬物って要は菌が必要でしょ・・・
何かこれと関係あるのかしら・・・
もうどうせ何年も仕込まれてる可能性があるのだろうから、
真相は知らんけど。

そして、どの記事に書いたかも覚えてないけど、
師匠は昔から「もうこの世にオーガニックはない」と
言い続けております。
(酵母菌(イースト)も摂取するなと前から言ってたみたいだ。)

まぁ、本当、空からやら水からやらいろんなものが
農作物に与えられているのだから、
オーガニックなんてもうないって、当然っちゃー当然。
風で、近くの普通の田畑からも農薬飛んできてるやろうしね。

雨のなかには、変な微生物も本気で混じってると思うし。
雨のサンプル取って、顕微鏡で調べてる動画とかも何度か見た。
それが人工微生物なのかどうかまではわからない。

私は長い間、洗濯ものも外に干してないし、
今暑くなってきてるけど、窓もほとんど開けてない。
仕方なく開けるときは、EMP装置をオンしている。

もし今出ている太陽が、
私たちが教えられたような太陽でない可能性があるなら、
ただの光で、まわりにクローキングで見えない衛星とかがあって、
テラヘルツ波とか、その他の周波数が放射されてる可能性だってある。
余談ですが(笑)。

だから、いつも師匠には、
「本マ、もう疲れたって・・・」と言い続けている(笑)。

こういう知能を持つ寄生虫的なものが体にいっぱいいたら、
アンテナになるだけでなく、周波数攻撃で体内を暴れ回るだろう👇
この動画は超音波。

で、関係あるのかないのかはもう知らんけど💦、
一応、自分の参考程度にも貼り付け👇

※私は自分の体験談やリサーチに基づいて書いています。
自分の情報が100%正しいとは一切思っていません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?