マガジンのカバー画像

sarさん家のふつうの「ごはん」

81
運営しているクリエイター

#レシピでつくってみた

気持ちもほわわん。みたらし餅。

気持ちもほわわん。みたらし餅。

昨日見たひだまりさんのnoteの「みたらし餅」。あまりにも美味しそうで前のめりでコメントしてしまった笑

冬休みに入った子供たちの朝ごはんに早速作ってみました。

簡単・美味しい・すぐできる!
それにあたたかくて甘いものは、気持ちも”ほわほわん”とゆるみますね。ひだまりさんありがとうございました^^

クラシルのレシピだと教えてもらったので添付しておきますね。皆さんも朝ごはんやおやつ、ちょっとした

もっとみる
同じ目線で寄り添ってくれる料理エッセイ本。

同じ目線で寄り添ってくれる料理エッセイ本。

以前、コウケンテツさんの動画を見てプリンを作った。

そのとき理由は分からないけれど、私の中で「コウさんの印象がなんだか変わった…!」と感じ、同時に、以前よりも好きだなぁと正直な感想がポンっと出てきた。以前というのはざっくり10年ほど前の印象だ。



そんな流れで久しぶりにコウさんの料理本を手にしたくなり図書館で予約。届いたのがこちら。

『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人た

もっとみる
チョコスコーンを食べながらマジメなことを考えた

チョコスコーンを食べながらマジメなことを考えた

昨日の記事。4つ目をつまもうとしている…the continueみたいな感じで終わったけれど、あれよあれよという間になんと3つも食べてしまって残りは1つに…!!全部で7個食べてる!怖い…!

帰宅した息子に1つあげると「もっとちょうだい!」と嬉しい言葉をもらったが、「もうないねん、、、」と告げると案の定「なんで!?」というベーシックなやりとりを交わした。すまん息子よ。

そんなわけで今日もチョコス

もっとみる
心が解放された金曜日

心が解放された金曜日

今週は、行き渋る娘が学校をお休みしたり、マロンがオムライスの具を食べちゃったり、夫の在宅ワークでひっそり過ごしたりと、”ゆっくりとしたひとり時間”がお預け気味だった。

昨日の祝日は、家族の用事優先。

やっとこさ金曜日。金曜日を待ちわびていたというより、”ひとりの時間”を過ごせる日を心待ちにしていた。プラス、平穏な気分で。ここ重要。



昨日常備菜を何品か作ったので、私の朝ごはんもいつもより

もっとみる
娘からの置手紙。ハムサンドの作り方

娘からの置手紙。ハムサンドの作り方

10月のクリエイターフェスのお題が終わり、「今日は何を書こう?」という脳内の吹き出しと久しぶりに再会した。と言っても、後半の数日はお題そっちのけで書いていたので何をいまさらという感じだが笑。

あ~早く書き上げないと。あと20分もすれば、買い出し男子チームが帰ってくる。noteを書いていることを知っているのは娘だけ。

何を書こうか、、、。そうだ!今朝カウンターの上に置かれていたハムサンドの作り方

もっとみる