見出し画像

心が解放された金曜日

今週は、行き渋る娘が学校をお休みしたり、マロンがオムライスの具を食べちゃったり、夫の在宅ワークでひっそり過ごしたりと、”ゆっくりとしたひとり時間”がお預け気味だった。

昨日の祝日は、家族の用事優先。

やっとこさ金曜日。金曜日を待ちわびていたというより、”ひとりの時間”を過ごせる日を心待ちにしていた。プラス、平穏な気分で。ここ重要。


昨日常備菜を何品か作ったので、私の朝ごはんもいつもより品数が多くて嬉しい気分に!

お茶碗の位置直したいw

自分のために、ちまちま小鉢に盛り付けるのが楽しい。まずこんな風に朝ごはんを盛り付けて食べようという気になったのもものすごく久しぶり。並べるものがなかったとも言えるけれど…。



納豆ふりかけ

スマホ写真だけど、日常の「見慣れた景色」をどうやったら素敵に見えるのだろうと考えるひとときが本当に好き。そんな仕事ないかなぁといつも思う。雑貨や食器、アイテムなどの魅力を紹介したい。キナリノでは記事を作りながら、キナリノモールで購入できるアイテムをさりげなく挿入して読者さんに興味を持ってもらう流れをつくっていた。そういうのも面白かったなぁ。浮かんだまんまさらさらと書き留めておこう。いつかの私の道しるべになるだろうから。


ピーピーピーーーー

さあ、スコーンが焼けたみたい。




この間ヤスエさんのnoteを見て触発された手作りスコーン。帰宅すると手作りのスコーンがあるお家。なんとあたたかくて素敵なのだろう!


今朝娘を学校に送った帰りに板チョコを買い、さっそく私も作ってみた。粉類を計ってチョコ混ぜて、丸めてカットしてオーブンにIN。牛乳の代わりに冷蔵庫にあった豆乳を使ってみる。ものの30分ほどで完成した。

ざっくざっくという小気味よい音を立てながら頬張る。お家だからこぼれたって気にしない。噛むほどに感じる小麦の素朴な甘さと、たまにやってくるチョコの慣れ親しんだ甘さ。アールグレイの紅茶とも相性ぴったり!スコーンって甘々なイメージがあったけれど全然そんなことはなく、チョコの量でオリジナルに調整できるのもいい。ヤスエさんありがとう♡


手作りのスコーンをほおばりながら文字を打ち、たまに日向ぼっこ中の愛猫に視線を向ける。最高の幸せとやらは、これかぁ…。いっとき心がさーーっと自由になった。



にゃあに?


首ナデナデしてよーのポーズ


はじめて作ったチョコスコーン。子供たちにも置いておきたいのに、ちょっと自信がなくなってきた。4つ目をつまもうとしている笑。


この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,075件

#今日やったこと

30,889件

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡