マガジンのカバー画像

写真やイラストを使ってくださった記事

274
noteの海に放った写真やイラストたち。それぞれ新たな記事となってまた出会えた嬉しさを集めたマガジンです。使ってくださった皆様に、感謝を込めて。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

写真を使ってくださった記事を集めました

写真を撮るのが好きです。 もっと言うと、写真を撮るという行為によって得られる没入体験が好きです。 そんななので依然、自己満足に終始しています。 好きなら仕事にしてみるかなぁ、とぼんやり考えることもありますが、仕事となるとその先にお客様がいるわけで。 積極的に「誰かのためにこの写真のスキルを役立てたい!!」と思ったことは、実はあまりありません。 でも、noteでちょっと嬉しいことがありました。 *** すでにnoteクリエイターとして活動している皆さんにはおなじみ

どんなに忙しくても結局やってしまう初夏の風物詩

初夏になり、梅がスーパーに並び始めると、無性にソワソワしてしまう。我が家では、梅シロップを毎年漬けている。 だが、今年は忙しく体調もスッキリしないので、諦めようかと思っていた。家族もわかってくれるだろうと話してみると、まさかの「やりたい!」と返事が返ってきた。 私もやりたい。 梅シロップ作りはとても楽しいし、出来上がりも絶品で満足度が高い。 去年のことを思い出すと、忙しさなんて大した理由ではない気がしてきた。 仕方ないので、今年もやることにした。 いざ決めたら、もうすっ

ズボラのための一人暮らし入門

ゴミが捨てれず、冷蔵庫の中は腐り、溜まったゴミを置いておくのが風呂場なので風呂にも入れず、生活の悪循環に陥り亡くなってしまった。そういう方の記事を読んだ。 悲しい。そしてとても気持ちがわかる。私も社会人になりたての頃はヘトヘトになって丁寧な生活なんて夢の話だった。なので褒められたものじゃない部分もあるが少しでも生存確率を上げるための生きていくための知恵(?)を書く。 1.ゴミ袋はまんぱいになったら捨てようという考えをやめろ まず、そもそも家を決めるときにゴミ回収用として

本レビュー・『武田の金、毛利の銀』垣根涼介

noteで書くのは初めてかも ぶっくすぱの優です。 つい先日『武田の金、毛利の銀』を読んだのでレビューさせていただきます。最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ※ネタバレを含みます。 出会い戦国武将で誰が一番好きかと問われたら、皆さんはなんて答えますか? 私は武田信玄です。 以前、新田次郎先生が書かれた『武田信玄』を読んでから武田信玄のファンになってしまいました。 そのため、今回書店に入ったとき、自然と目が惹かれました。 その日、私は本を買う予定ではなく、友人の

今年はスキップ

こんばんは。ライラックです。 今年は仕事が立て込んでいて、出来なかったことがありました。 それは梅仕事です。 ほぼ毎年、梅ジュースと梅干しを漬けているのですが、今年は忙しくて時間と心の余裕がなく漬けることができませんでした。 ちょっと心残りではありますが、仕事があってそれを頑張れているというのはいいことかなと、思っておくことにします。 代わりにというわけでは無いですが、庭のルバーブが育ってきてるので、ジャムを作ることにします。

「カフェインより、梅酒ソーダを飲みなさい」母の声が聞こえる

 ぷち、ぷち、ぷちっ。爪楊枝の先で、梅のヘタを取り外す。地味な作業に見えるが、実際に手を動かせすと難しい。  稀に手が滑って、梅の実をガリっと削ってしまう。またやっちゃった。梅をコロコロと手前で転がし、削り跡をさりげなく隠す。  私の実家では、母が毎年梅酒を作っていた。夏になると、大量に梅を購入する母。両手に梅を抱えた母は、口をへの字に曲げていた。ぶらんと垂れ下がった腕は、鉛のように重そうだ。  ぷうんと、青臭い梅の香りがする。あの香りを嗅ぐと、夏が来たなと思う。 「

挑戦、挑戦っと

挑戦① 家族を練習台にして、見る力の見立てをするための アセスメントをやってみた! 朝の6時半~9時頃までかかったと思われる…(途中 動画に映らないために周りのものをどけたりもあり(笑))。 正直言って難しかった!!! 私自身が見る力がまだ伸びしろだらけなので、 被験者の目の動きを追えるだけの見る力がないことを実感。 どこが伸びしろだと思うのか・どういうトレーニングをすれば 伸びていくのかの見立てまで口にすることができませんでした。 これはちょっと身内で練習をしてから、周り

フードプロセッサーの視線

我が家には、フードプロセッサーがある。 アタッチメントも複数変えられて、みじん切りからブレンダーからホイッパーまで。 結構良いものが家にある。 これは我々の結婚祝いとして、双方共通の友人から頂いたものである。彼は直ぐに金を使おうとするので落とし所を見つけるのが難しかったのだが、私の希望により、フードプロセッサーを贈ってくれたのだ。 そんな思い出のあるフードプロセッサー…フープロくんだが、あまり出番がない。 いや、ないわけではない。フープロくんにしか出来ない作業(ブレンダー)

賃貸の退去立ち合いについて

 たまには仕事の話も書こうと思います。で思いついたのが、月末で続いていた賃貸の退去立ち合いについてです。  あくまで個人的な感想ですが、退去立ち合いはやっててよかったなぁと凄く嬉しい時もある反面、嫌だなぁやりたくないなぁと悲しい気持ちになる時もある仕事です。  とはいえ、仕事をしないと先に進めませんので、悲しい時はできるだけ私情を挟まずに対処しています。(当たり前ではありますが・・・)  嬉しい時というのは、入居者さんから物件を誉めて頂けて、感謝を述べて頂ける場合。「転

小説:「僕と姪の梅しごと」(第四話 僕と姪の梅しごと)

 果歩と一緒に駅前のスーパーに出かけて、青梅や氷砂糖、保存容器など一揃えのものを購入してきた。小さい頃に祖母の家で作ったことがあるはずだが、流石に作り方を覚えていないので、レシピサイトで作り方や手順を調べて準備する。 「それでは、いまから梅シロップを作りたいと思います。準備はいいですか?」 「はい!」 「元気な返事ですね。よろしい」 「ふふー」  青梅、氷砂糖、煮沸消毒済みの保存容器、ヘタを取るための竹串や水洗い用のボウルと布巾。そしてプリントアウトしたレシピ。果歩と僕は

【ランニング日記】秘密兵器その2

走った日に書くランニング日記。 今日は夕方から雨の予報。午前中に外で走る。 9:52スタート、27℃、くもり。 27℃、実はスタートの時点ではチェックしていなかった。 帰宅後27.7℃だったのを見て、スタート時は27℃ぐらいかな……ということにしたのだが、曇っていたとはいえ、やはり暑かった。 汗がひいて、日常生活に戻るまでの時間が暑さとともに長くなる…… そうだ、そろそろ次の秘密兵器を出すか。 梅シロップ~~ (←ドラえもんの声でお願いします) 先日梅干しを仕込んだ。

砂糖と塩は違う

先日、梅干しと梅シロップ作りを始めたのですが ↑この記事で触れています。 梅の実を砂糖や塩に漬ける時って、基本は常温(冷暗所)で行うみたいなんですよね… たしかに実家で祖母が梅干しを作る時は、冷蔵庫になんか入れません。 (そもそも量が多いから入らない) でも私はずさんな管理しかできないので、こんな湿気の多い時期にそんなことをしたらカビが生えるのではないかと怖くて怖くて、今まで梅を塩漬けにする時は必ず冷蔵庫に入れていました。 (冷蔵庫でもOKと書いてあるサイトもある

なぜ料理が好きではないのか?

ぼくは料理になかなか興味が持てない。美味しいものを食べるのは好きだが、自分で料理をするのは好きではない。 その理由がずっと分からなかったが、先日、あることで気づいた。それは、「料理好き」という人のインスタを見たときのことだった。 そこに並べられた料理が、どれも健康に悪そうなのだ。なぜ健康に悪いかというと、調味料をたくさん使っているからである。 では、なぜ調味料をたくさん使うと、健康に悪いのか?

¥550

昔の男:10年ぶりの連絡は危険信号になり得るか

結婚を控えているからでしょうか。 なんだかモテるようになった気がします。 モテるの定義というか基準をどこに置くかは個人的裁量とさせてください。 ”あなたのアカウントがフォローされました” 特に非公開にはしていない私のアカウント。 最近は、妙に女体を強調した海外女性のスパムアカウントのフォローが増え、そのたびにブロック報告をしているいたちごっこから、そろそろ非公開にした方がいいのかなぁなんて考えていた頃だった。 まるいアカウント写真に、風景を採用していたアカウントは、 昔