マガジンのカバー画像

Biz

74
運営しているクリエイター

#日本

【DBSS】地方創生・簿価計算で100億円オーバーの不動産ビジネス案件の考察。視点から日本の行く末をベンチマークする1つの事例。~日本のグランドデザインと首都圏某所のパワースポットを考えるピンポイント講座。

【DBSS】地方創生・簿価計算で100億円オーバーの不動産ビジネス案件の考察。視点から日本の行く末をベンチマークする1つの事例。~日本のグランドデザインと首都圏某所のパワースポットを考えるピンポイント講座。

5月末、一般人にとっては超絶に地味で全国ニュースにもならないだろうが簿価計100億円を超える「とある場所」の売却先が決定する。この場所はD総研はずっとベンチマークしており、今後の大きなシグナルになると確信してる。大きなカネと思惑が動く土地の売却。人口減少中の日本において、誰が、どういうカタチで「買い」を決断するか。タイムリーで追いかけたい人は1つの良い学習事例になるだろう。

そういうのに興味ある

もっとみる
【そこそこ富裕層向け】お金に関する「センス」の考察(血ヘドの努力2024)。~お金は稼ぐ・使う・貯める・投資する・継承するだけではダメなので「至高の1手」の情報シェアをしておくことにした。~最下段の推薦図書は神本☆

【そこそこ富裕層向け】お金に関する「センス」の考察(血ヘドの努力2024)。~お金は稼ぐ・使う・貯める・投資する・継承するだけではダメなので「至高の1手」の情報シェアをしておくことにした。~最下段の推薦図書は神本☆

お金は、概ね3パターンに分類できる

❶プラス面(in):稼ぐ、貯める、投資する…
❷マイナス面(out):使う、借金する…
❸つなぐ面(link):継承する(相続する)…

しかし、❶❷❸が上手くできて満たされていたとしても「とある視点」が欠落していると、それらは生きながら苦しむことになる。縄文時代は貨幣の存在自体がなかったので人々が幸せだった、呪術的(スピリチュアル)であったという極論ではなく

もっとみる
【Dスコープ2024:理論編】~バトン時空:大開運理論

【Dスコープ2024:理論編】~バトン時空:大開運理論

ようこそ、未来の門へ。
さあ、今年もこの時期だ。SaToRi コーナーを表に出し始め、予言精度があまりにも正確なため、ドラゴン陣営も実は内心ビビっているのだが(笑)、読者数が10万人、100万人といるわけではないので、まだまだ、どんどんパワーアップさせながらガチンコかつ、濃密にお送りしていく。

2024年は「2025年問題の1年前」ということで、政治経済でもスピリチュアル業界でも様々なことが語ら

もっとみる
【Dスコープ2023:理論編】~終わりのはじまり/はじまりの終わり/全人類スターゲート計画きたる/キミにもドラゴンの千里眼を授ける!~

【Dスコープ2023:理論編】~終わりのはじまり/はじまりの終わり/全人類スターゲート計画きたる/キミにもドラゴンの千里眼を授ける!~

ようこそ、未来の門へ。
昨年2021年のクリスマス、ついに打ち上げられたNASA(アメリカ航空宇宙局)の次世代型望遠鏡ジェイムズ・ウエッブ(James Webb Space Telescope、通称:JWST)が機能し始めている。JWSTの運用はESAとNASAが共同で行っている計画なので日本はどうしても情報が1歩遅れるようになっている。それでも、赤外線をワチャワチャ扱って地球外生命体の客観的な証

もっとみる