chopchopchop

1977年生まれ 大阪堀江商人  やきとりチョップ店主 HAPPY CORPORATI…

chopchopchop

1977年生まれ 大阪堀江商人  やきとりチョップ店主 HAPPY CORPORATION(株)CEO SINCE 2013 人生は旅だ いろんな人(年月も) いろんな事があった 我が人生 子育て論や商人論 堀江の街 焼き鳥について 色々と経て論を綴り〼 フォローよろしこ

最近の記事

アントニオ猪木と世紀末と僕

2022/10/1 #アントニオ猪木が逝った 猪木のプロレスには 狂気と色気があった ガキの頃の思い出やけど 鮮明に覚えてる タイガージェットシンとの試合 ブッチャーとの試合 藤波長州など次世代スターとの試合 生き方がプロレスラー アントニオ猪木やった 福岡東区和白の お爺ちゃんの大豪邸の 庭続きのおじさん宅で プロレス好き空手家三兄弟の 従兄弟が持ってた新日の ビデオむちゃくちゃ見てた 巌流島でやった #マサ斉藤との死闘は 漫画を越えるモノやった アリとの試

    • アレルギーとアトピー

      どうも やきとりチョップ店主 岩ちゃんです 今回はタイトル通り、 子達のアレルギーとアトピーの話 こころは生まれてすぐ、 卵と牛乳のアレルギーがあり、 1、2歳の頃はアトピー子だった けんぞうも牛乳は大丈夫だったが、卵その他果物にアレルギーがあり、けんぞうも幼少期はアトピー子だった 食べ物アレルギーがあるやアトピー持ちの子供さんを持つ親御さんの気持ち(外食が大変、子達が不憫に思う、自分の責任やと思ってしまう、変われるなら変わってあげたい等)充分すぎる位に分かるし 卵

      • 子育て論②

        どうも 大阪堀江 やきとりチョップ店主 がんちゃんです 45歳 AB型蟹座 ロマンチストな過集中ひどいタイプADHD人間です 前回のこどもおじさんの子育て論に反響があったので続きを。 僕の子育て論で 小さい頃から徹底した事をいくつか ①挨拶は絶対する→愛想よく生きる事の大切さ 外に出ても家族間でも当たり前にちゃんとする ②ありがとうを感謝の心で言う→コンビニでもどこでも心込めてありがとうと言う(※僕は斎藤一人先生の教えでトイレ掃除してる人見たら必ず 『トイレ掃除いつ

        • 子育て論

          僕45歳は 19歳の娘と14歳の息子がいる 相対評価とは言え 2人とも 僕の出身校である 地元堀江中学校でオール5を取った ※こころ 中3の2、3学期 顯造 中2の2学期 そしてこづかい貰ってた笑 中学校3年生時のこころが言った パパ #政治力で取ったオール5 とにかく先生に 一所懸命をアピールしたそうな こころは中学校2年生時 マグロ高校吹奏楽部が シンフォニーホールでした 定期演奏会を見て マグロ高校吹奏楽に入り 私もココで演奏したいと思い 必死で勉強したらし

        アントニオ猪木と世紀末と僕

          やきとりチョップロゴの話

          #やきとりチョップのロゴの話 #紅白50:50 #チはニワトリのトサカ #プの⚪︎はドロップマーク #血と汗と涙のドロップ #チョップステッカープレゼント中 #銀行通帳に貼ってみ #幸運ステッカー #思うは招くステッカー #CREAM卒業生 #cream生のりちゃん共作 #やきとりクリエイター #ウルトラマンとハクション大魔王のロゴにインスパイア

          やきとりチョップロゴの話

          焼き鳥屋としての快挙

          メンズノンノの 2017年5月号の 有名人のTシャツ特集に 窪塚洋介君が着た チョップTシャツが載りました コメントの中でも 俺が思うカッコいいを 体現してる人と 言ってくれちゃったり めちゃくちゃ嬉しかったし、 感動したし、売れました! 全国から問い合わせが来て BASEのアプリで SERIちゃん(CREAME同期生)に 手伝って貰って 全国のヨースケ君ファンに 届ける事ができました 焼き鳥屋のTシャツを メンノンで窪塚洋介君が 着てるは最初で最後かと それ

          焼き鳥屋としての快挙

          バカでも突き抜けたら世界変えれる話

          【大好きな映像です!】 裸の男とリーダーシップ。 一人のおバカが ムーブメントを 起こすって映像です! この映像、大好きです(>_<) 僕は最初のバカになり〼 誰に何を思われるとか もうどうでもいい そこの精神は振り切ってる笑 僕がどう思って何を発信したいかだけ 僕はこの日本と 堀江の街 愛する家族愛する人達 そしてこの日本で暮らす子供達の為に #0から1を作る #愛こそ全て #THANKU4ALL http://www.youtube.com/watch

          バカでも突き抜けたら世界変えれる話

          現代商人版 雨ニモマケズ

          【雨にもまけず】 雨にもまけず 風にもまけず 不景気にも 閉店ラッシュが続く堀江の負の流れにも 人材不足や 人間関係の憂鬱さにも まけず 苦手な経理関係にも着手し よく笑い はたを楽しませ 穏やかな心を持つ そういう商売人に ワタシハナリタイ P.S いろいろな事を考えましたが、 結論 『一生懸命』やる。 ご相談に乗っていただいた皆様、 岩本、原点回帰で頑張ります! ざす!!!!

          現代商人版 雨ニモマケズ

          会社の社是

          【社是ぜよ!】 HAPPY CORPORATIONは、 お客様、スタッフ、弊社に関わる人々と 【WIN-WIN】でなく、 【HAPPY-HAPPY】な関係を 構築するために、 仕事を愛し、 お客様を愛し、 全てにおいて 全力を尽くします。 また、焼き鳥文化の普及、 地域社会の活性化も、 それらにチャレンジします。 HAPPY CORPORATION 岩本 尚 sinse 2013/4/1

          会社の社是

          差別と区別の話

          【差別と区別の話】 飲食業につき20年以上になるが、 若かりし頃に、 宇井義行さんの飲食業の本を読み、 『おもてなしの心』を知り、 尊敬する先輩の『焼き鳥屋もエンターテイナーや!』と教えられた。 来て頂いたお客様は全員ハッピーになって貰いたい!とずっと思っている。 ある時、兄貴のように慕っているお客様兼相談役に、 『差別と区別』の話をされ、お店側にとってお客様にも“良いお客様”と“悪いお客様”について話をされた。 その当時の僕は『全てのお客様が平等で当たり前に一緒の対

          差別と区別の話

          人生の折り返しの話

          『私の生き方は私のメッセージである マハトマガンジー』 僕は 2011年雇われ店長2年程 2012年年末独立 2013年4/1 感動炭焼本舗やきとりチョップと HAPPY CORPORATION株式会社を起業した。 ほりえチョップというを 2店舗目やってすぐ閉店とか 人巻き込んで パーラーチョップという カキ氷屋やって大赤字とか ケータリング(露店商免許取って)では色んな所で商売した お寺の結婚式とか PL花火とか むちゃくちゃおもろかった 色んな所で色んな人を

          人生の折り返しの話

          陰陽の解釈

          ずっと勘違いしてた プラスとマイナス 善と悪 白と黒 僕とあなた 内側と外側 二元論というか 対比というか 0か100みたいな思考やった とにかくそれ位僕は極端やった笑 ただただ自分の中で 踠き苦しみ泣き叫んだ先に 『ワタシは私 アナタはあなた』の大きな愛を知った 全ての起こった事 起こした事 自分の感情も相手の感情も 世間も社会もひっくるめて 自分の思い通りいかん事も 全部 自分 自分の人生 とにかく 感情を選択をできるのは 自分 過去は経てきた事

          陰陽の解釈

          公園掃除の話

          第3水曜日月一開催される 堀江公園掃除の会 かれこれ、もう10年以上は参加してる コロナ禍で誰もこん日も1人で 2号店を潰し大失敗し お金の事で黒い💩出してた日も 桜が綺麗な日も 雪降る中でも 色々な感情 色々な環境 最高に素敵な日本の四季の中で(大阪でも充分四季がある事を感じるのです) 公園北側入口の砂出しと いう事だけをやり続けてる 何故か? 公園の入り口が綺麗やったら 来た人が嬉しくない?? ただそれだけ ただ10年間で凄い事もやった 掃除やって

          公園掃除の話

          はじめに

          僕は大阪堀江で焼き鳥屋を営むこどもおじさん 男3人兄弟2歳ずつ年後の末っ子 現在45歳、47歳、49歳 全員が大卒(同じ大学)で飲食従事者になった とにかく勉強して良い大学に入って 良い会社に就職しいやー!とお嬢様だったママ卓球プレイヤーの母に 口酸っぱく言われたが 18歳の頃から 焼き鳥屋大将になりたかった僕は 兄貴二人が行ってて とにかく楽だという事で 高校3年生前半だけ必死に勉強し 評定平均値を上げ 指定校推薦(受験無し)で 大学入学を早々11月頃にゲットし

          はじめに