Sawaaa

文系新卒エンジニアの学びの記録と日々の記録

Sawaaa

文系新卒エンジニアの学びの記録と日々の記録

マガジン

  • エンジニア生活駆け出しnote

    新しい知識を得ていく中で日々の気づきや学びを記録しています

記事一覧

親に恩返ししたいという人の気持ちがようやくわかった気がする

実家から少し離れたところに暮らしていて、先日2ヶ月ぶりに実家に戻りました。台風後だったのもあり、川に囲まれた街全体は干上がった川魚の生臭さで充満していて、あぁそ…

Sawaaa
1年前
3

1ヶ月Java研修→vue.jsとTypescript

5月過ぎたのに最近寒いなぁと思っていたら、家の日当たりが悪すぎるだけだと気づいたこの頃。 5月2週目から本格的に動き出し、Javaの研修を1ヶ月受けた後配属された現場で…

Sawaaa
1年前
11

エンジニア生活が始まった

新卒入社してはや1ヶ月。 1ヶ月の研修期間という、未経験で入社しているとは思えないほどの速さで現場に配属となりました。 研修期間はJavaを使ったアプリ開発を穴埋め形…

Sawaaa
1年前
3
親に恩返ししたいという人の気持ちがようやくわかった気がする

親に恩返ししたいという人の気持ちがようやくわかった気がする

実家から少し離れたところに暮らしていて、先日2ヶ月ぶりに実家に戻りました。台風後だったのもあり、川に囲まれた街全体は干上がった川魚の生臭さで充満していて、あぁそういえばこの臭いか…と少し懐かしく思いました。
今回は、これまで「恩返しとか胡散臭くてしっくりこないなぁ…」とか思っていた自分が、22歳になってから大きな心境の変化があったのでそれについて書き残しておきます。

親の愛情を理解できるようにな

もっとみる
1ヶ月Java研修→vue.jsとTypescript

1ヶ月Java研修→vue.jsとTypescript

5月過ぎたのに最近寒いなぁと思っていたら、家の日当たりが悪すぎるだけだと気づいたこの頃。

5月2週目から本格的に動き出し、Javaの研修を1ヶ月受けた後配属された現場では、Vue.jsとTypescriptをフロントに、バックにはPythonを使う開発を行なっているようで、出鼻が挫かれる思いではあります…。

しかし念願のフロントを学べる機会なので前向きに勉強したいと思います!

JavaからV

もっとみる
エンジニア生活が始まった

エンジニア生活が始まった

新卒入社してはや1ヶ月。

1ヶ月の研修期間という、未経験で入社しているとは思えないほどの速さで現場に配属となりました。

研修期間はJavaを使ったアプリ開発を穴埋め形式で行い、プログラミングを学んでいましたが、現場はvue.jsとTypescriptでした。自分はおそらくフロントを学んでいくのですが、だからと言ってバックもpythonなので、コードを読んでも今のところチンプンカンプンです…。

もっとみる