マガジンのカバー画像

本っていいよね

145
今までに読んだ本をまとめています。 日頃読む本は小説多めですが、育休中にビジネス書にも興味を持ち出しました。 マンガも大好き。あぁ、時間が足りない。。。
運営しているクリエイター

#本屋大賞

【本屋大賞決定】成瀬!やりましたね!

みなさんこんばんは。
今日は本屋大賞発表の日でしたね!
なんと!成瀬が大賞を受賞しましたよー!

結局今年は10冊中3冊しか読めていませんでしたが、
成瀬は本当に面白かった!
地元ネタ満載なので、関西圏(特に滋賀)の方ならより身近に楽しめるはず。

過去に感想を書いた記事はこちら。

今後の成瀬の活躍に期待大ですね。
社会人成瀬の続編出ないかなー。

産休に入っちゃったし、搾乳と面会以外の時間はあ

もっとみる
【読書/本屋大賞ノミネート】川のほとりに立つものは/寺地はるな

【読書/本屋大賞ノミネート】川のほとりに立つものは/寺地はるな

今回はこちらの本を読みました。
本屋大賞2023ノミネート作品ですね。結局感想投稿が間に合わなかったですが、お付き合いください。

あらすじ所感&母目線の多いこと最近、読む本読む本に母目線で考えてしまうことが増えてしまいました。
娘が生まれたので、当然っちゃ当然なのですが、若い頃に自由に想像していた頃とはちょっと変わってしまった事が少し寂しい?という単語であっているかはわかりませんが。でも読む時期

もっとみる
【読書/本屋大賞】汝、星のごとく/凪良ゆう

【読書/本屋大賞】汝、星のごとく/凪良ゆう

みなさんこんにちは。
今回は、遂に本屋大賞の本を読みましたのでご紹介です。
はぁ、考えさせられますね。

あらすじ所感&親になるという事最近本を読んでいると、つい親目線で考えてしまう事が増えました。

今回のお話で行くと、主人公2人の母親が、所謂毒親というものなのですが、将来、娘が進路を諦めざるを得ない状況にさせないようにちゃんと出来るかしら、娘に依存せずに成長を見守れるかしら、、と、考えながら読

もっとみる
本屋大賞決まりましたね!

本屋大賞決まりましたね!

みなさんこんばんは。

本屋大賞、決まりましたね〜!!
凪良ゆうさんが3年ぶり2回目の受賞とは!

今回は全然読めていなくて、2冊しかノミネート作品を読んでなかったのですが、凪良ゆうさんは流浪の月の頃から好きで読んでいるので、今回もすぐポチりました。

読むのが楽しみだなぁ〜♫

ちなみに、2位以降はこちらだそうですよ。

②安壇美緒「ラブカは静かに弓を持つ」(集英社)
③一穂ミチ「光のとこにいて

もっとみる
2023年本屋大賞ノミネート発表!

2023年本屋大賞ノミネート発表!

遂に来ましたね~!
私の大好き本屋大賞!
もうノミネートの時だとは…。時が経つのは早いものです。。。

去年の記事はこちら。

今回のノミネート作品はこちら『川のほとりに立つ者は』寺地はるな/双葉社

『君のクイズ』小川哲/朝日新聞出版

『宙ごはん』町田そのこ/小学館

『月の立つ林で』青山美智子/ポプラ社

『汝、星のごとく』凪良ゆう/講談社

『方舟』夕木春央/講談社

『#真相をお話ししま

もっとみる
2022年本屋大賞決定しましたね!

2022年本屋大賞決定しましたね!

今日、本屋大賞が決まりましたね!

自分が読んだ本が1位になると、なんだか嬉しいですね。

2位の赤と青とエスキースは結局読めなかったので、この機会に読もうかな。
正欲がもう少し上にいくと思ってましたが、4位というのが意外でした。

あとは黒牢城!9位なんだ〜。これももう少し上にいくと思ってました。
まぁでも数ある本の中から10冊に選ばれてるんですものね。どれも面白いですよね。
黒牢城は積読本なの

もっとみる
同志少女よ、敵を撃て 読み終わりました(本屋大賞2022ノミネート作品)

同志少女よ、敵を撃て 読み終わりました(本屋大賞2022ノミネート作品)

主題の件、読み終わった感想です。
いやー、引き込まれましたね!

あらすじ読了後の感想最初は、聞きなれないロシア語の名前になかなか読むスピードが乗らなかったですが、慣れたらもう!すごく引き込まれました。
結構分厚い本なのですが、話の展開が早く、だれることがないんです。また、今まであまり歴史の授業で触れてこなかった(気がする)独ソ戦について知れるのも、知的好奇心がくすぐられます。スターリンやヒトラー

もっとみる
【読了】本屋大賞2022ノミネート 6人の嘘つきな大学生

【読了】本屋大賞2022ノミネート 6人の嘘つきな大学生

本屋大賞ノミネート作品の「6人の嘘つきな大学生」を読んだ。
娘が早く寝てくれたので、22時頃から読み出し、1時ごろ読了。
ストーリー展開が早く、ページを捲る手を止めさせない。

初めての作家さんだったが、
もう展開が!すごいのです!
あ〜そうなんだーと思っていたら、え、そうなの?え、そうなの!?の繰り返し。
そう、まるでインド映画のよう(それは語弊があるかもしれないが)
終わりもスッキリ。これはノ

もっとみる
本屋大賞2022 ノミネート作品決定!

本屋大賞2022 ノミネート作品決定!

こんばんは。
突然ですが、
本屋大賞2022ノミネート作品が決定しましたね!

https://books.rakuten.co.jp/e-book/article/hontai/

芥川賞、直木賞も気にはなるんですが、
私には少々とっつきにくいところも
あったりして、本屋大賞が一番読んでて
好きなのです!!!

ノミネート作品いやー、どれも楽しみですね。

どの作品が大賞とるか?と、大層なことを

もっとみる